一番喧嘩に使える格闘技

1 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:20:14.96 ID:sV5w0LJt0.net
おしえてや

34 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:33:36.15 ID:KNZZINC50.net

一番大切なのは大声の出し方やで

5 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:22:09.05 ID:3OrhYBlVa.net

ボクシング

12 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:24:41.15 ID:Zdz+i1xVa.net

消力

66 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:44:06.74 ID:Ir6LUu0U0.net

身長が10cm上の喧嘩慣れしてるチンピラが相手だったら?

42 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:36:04.69 ID:P3nM/MvMr.net

古式ムエタイ

43 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:36:08.49 ID:d25NIRMj0.net

総合

63 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:42:22.79 ID:TqPGJfXKa.net

なんだっけ英一郎がやってた最強武術

26 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:31:01.82 ID:cPoMGq0B0.net

>>20
これ 柔道とボクシングやっとけばええねん

30 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:32:24.28 ID:VzKpEkoe0.net

ステゴロ

6 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:22:12.93 ID:u0x/g7HA0.net

36 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:34:25.63 ID:HN6m3hNf0.net

柔道なんて浴場やサウナで喧嘩になったら
威力半減やろ

33 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:33:01.05 ID:UUu1f3O/0.net

握力150とかあれば殴られながらでも首さえ掴めば
勝てそう

16 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:27:09.63 ID:aI1Hfb0H0.net

斬影拳

8 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:22:43.72 ID:NT7Ji+hOr.net

必殺技かと思った

62 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:41:51.01 ID:TqPGJfXKa.net

以下、チーズ牛丼による妄想武勇伝

61 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:41:31.79 ID:l+fB2KGK0.net

喧嘩芸骨法忘れてたわ

56 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:38:59.84 ID:vSCo4PWZ0.net

カーフキック

2 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:20:26.01 ID:VXTt2BcEd.net

相撲

2 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:20:26.01 ID:VXTt2BcEd.net

相撲

68 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:45:29.92 ID:mZCuJlpRd.net

柔道やで

38 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:35:18.81 ID:TXN2Ux020.net

MMAやっとけばヒョロガリでもラガーマンをボコれるぞ

4 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:21:35.61 ID:HqeaGGEG0.net

ガンカタ

44 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:36:15.27 ID:0s3Yn6lZa.net

コマンドサンボ
全盛期のヴォルグ・ハンとか震える

25 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:30:51.76 ID:y6WinAGh0.net

>>19
そいつは常に竹刀か木刀持ってるんやろか

40 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:35:32.65 ID:8Rdf4nVJ0.net

>>31
柔道の試合じゃないから、投げる前に腹に膝蹴り入れてからでもいいんだよ
ていうか俺が昔それやられた事あるぞ

51 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:37:58.81 ID:cJMYI+hv0.net

>>46
そうか?
仕留めきれんと先に手出したのお前って事で相手のリミッターが先にはずれるで

65 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:43:29.14 ID:HFDI6tXHd.net

キャラはあれだけどエリミネーターはやばいわ
https://youtu.be/UrzFJYVP2Xs
これ相手も協力もあるけどアイアンクロー痛いし、体重軽かったら終わりや

29 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:32:22.72 ID:u4mUsQghM.net

膝で金的だよ

60 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:40:45.94 ID:+kzOJbFX0.net

チビは躰道やぞ

27 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:31:30.54 ID:GpVQZCWF0.net

キック

37 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:34:48.67 ID:J+xrw+Fvd.net

>>31
投げられんくてもコントロール力がダンチやからな
言っちゃなんやが組技やってる奴に組まれた時点で終わりやろ

47 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:36:49.19 ID:y6WinAGh0.net

MMAとウエイトトレーニングこの2つやっとけばとりあえず分かりやすい弱点はない

46 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:36:45.16 ID:a9dERHU80.net

喧嘩の必勝法って相手がやる気になる前に先制攻撃当てる事だよな
油断させてぶん殴れば勝てるわ

52 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:38:19.25 ID:HL0dPxjfd.net

総合格闘技

55 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:38:40.11 ID:rzWAoEQbr.net

唯我サンダーパンチ

35 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:33:54.39 ID:+kzOJbFX0.net

陸奥圓明流

31 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:32:45.33 ID:nWsLzTNqa.net

>>28
捕まるものあればそうそう投げられんやろ

49 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:37:24.63 ID:TXN2Ux020.net

>>45
合気道とか顔殴らん空手とか

3 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:20:55.96 ID:dAfD2t4V0.net

大山空手

19 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:28:40.68 ID:TqPGJfXKa.net

なぜかこういう話すると武器使用前提で剣道部のやつがしゃばってきて冷めるんだよな
川島お前だよ氏ね豚

58 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:39:31.38 ID:vSCo4PWZ0.net

中国武術

23 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:30:09.72 ID:y6WinAGh0.net

素直にMMAやっとけ武術みたいなのに夢みんな

54 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:38:34.83 ID:y6WinAGh0.net

>>45
合気道や中国拳法は机上の空論すぎて普通に素人パンチでも顔面殴り捲ったほうが強いと思う

17 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:27:19.51 ID:s5toaien0.net

システマ

14 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:25:44.31 ID:+kzOJbFX0.net

WAVEやろ

32 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:32:52.27 ID:l+fB2KGK0.net

けん玉

45 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:36:15.85 ID:cJMYI+hv0.net

相手が素人なら大概の格闘技役にたつと思うが・・・

役に立たない方を探す方が大変だわ

20 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:28:58.52 ID:J9SI4cV20.net

柔道や
綺麗に投げなくても相手を倒して椅子やテーブルの上に落とせば勝てる

11 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:23:22.61 ID:T6ggxdTJ0.net

MMA定期

22 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 18:29:40.31 ID:mXH2RfeB0.net

川島