【悲報】サイバーパンク2077さん、ガチのマジで完全に無かったことにされるwywywywywywywy

1 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:34:36.92 ID:wZZR+VOgd.net
ええんか?

293 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:58:58.57 ID:N9udU1+S0.net

>>266
PS5持ってるけどリターナルって独占なんかなあ

207 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:51:42.99 ID:6Q+oYtoy0.net

ミニゲームとか追加してオンラインやりてえわ

697 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:33:21.28 ID:8KEghJ8P0.net

>>693
botwに自由度なんて皆無だろ
npcにも一切干渉できないとかお笑い

462 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:13:52.46 ID:cMQr6SzO0.net

>>451
トラウマチームやミリテクともあんまガッツリ関わってないな

555 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:21:55.99 ID:WzQphhIp0.net

RDR2の操作性はよく言えば高級感あるわ
それ以外の作り込みも頭おかしいからオープンワールドとしてめちゃくちゃ楽しめる
動物の生態系とかも組み込まれてるから狩りも楽しい

111 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:45:29.27 ID:z7pVEK5u0.net

RDR2はオンラインがゴミらしいな

386 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:07:01.96 ID:lEoszg790.net

風俗で間違えて男のほう選んだやつ多そう

478 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:15:16.09 ID:+2bcegkod.net

>>469
話はおもろいけどシステムは今やると古い

70 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:42:02.26 ID:aq8YsIIQM.net

弟者が久々に配信してたけど同接5000だったわ…

568 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:22:55.30 ID:X9nDWrw70.net

「サイバーパンク2077」が1370万本のセールスを記録。返金対応分が約3万本だったことも明らかに
https://www.4gamer.net/games/189/G018964/20210423013/

563 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:22:32.85 ID:SiFxd7fv0.net

>>538
あれポンポンシットって言ってたんか…
ずっと勘違いしてたわ恥ずかしい

477 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:15:05.06 ID:zJ/h3kcla.net

>>461
服屋のイベントでサンバーサイコシス倒した後に突入してくる特殊部隊がそれやな

482 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:15:49.67 ID:Z08hrAs1a.net

ワイ、オールタイムベストのバイトショックの新作が求人からオープンワールドの噂出始めて頭痛を起こす
いざとなれば産みの親のケンレヴイン関与しとらんからで受け流すわ

390 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:07:39.91 ID:YZAZD3wP0.net

恋人候補の中であのケツしか魅力ない黒人女しか固有エンディングがないのも不満ではある
ジュディと組んでハッキングでアラサカタワー攻略とか
ケリーと組んでライブで陽動やってアラサカタワー侵入するとか
本来そういうのあったんやろな

220 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:52:57.89 ID:r+8B+hpv0.net

>>217
ちゃんと干渉できる分ゼルダよりは遥かにマシやろ

171 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:49:16.11 ID:JfIEEaI10.net

RDR2>>>サイパン>>>ゼルダ

世間の評価はこれで決まった

369 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:05:25.48 ID:Ckxc9R6dM.net

今後のアプデでバグ対応できなかったらポーランド政府から罰金ってニュース見て以降どうなったか分からんな
結局買ったやつは損したままか

206 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:51:27.95 ID:mkklrxVn0.net

正直サイバーサイコとか最初の方まともに戦うことすら出来んかったから角の来ない所から貫通スナでゴリ押ししてたわ

252 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:55:05.78 ID:3GXmdNB+a.net

>>227
最近のゲームで返金騒動になってる時点でやばいんだけど

707 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:34:06.93 ID:8YKjuNfZ0.net

>>693
でもRDR2のほうが圧倒的に売れてて評価高いんだよね

237 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:54:20.83 ID:bGW/iciz0.net

>>226
ばらまきに近い形で売っとるからや

80 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:42:54.99 ID:TNx/hfcy0.net

結局まともに遊べるんか

21 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:37:17.91 ID:kSjZ74G/d.net

約束された神ゲーが語られないってどういうことなんや

430 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:10:47.07 ID:lEoszg790.net

ハッキングおもんないから使わなかったわ

178 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:49:38.09 ID:aM2DJuGbd.net

ANTHEMはゴミカスでいまだに許してないけどこれはやってて楽しかったよ

702 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:33:33.97 ID:3p5aAX0G0.net

>>693
なお売上

711 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:34:50.50 ID:VeOarMn/d.net

>>693
味が違うだけでどっちも一級品や
あとは好み

14 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:36:35.54 ID:ui5WnpnC0.net

アプデ全く来なくて草

246 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:54:46.36 ID:mkklrxVn0.net

>>233
まあ豊かは豊か
亀さんの墓のところ好きやった

180 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:49:41.08 ID:g7rzVNA10.net

>>161
来るもんは来るんやから仕方ない

561 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:22:23.59 ID:f9QIvbzA0.net

>>529
アクションならドグマが一番面白かったんやけどなぁ

166 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:48:58.39 ID:SalL04Wd0.net

遊べたら遊べたでクソゲーなのが一番笑うわ

283 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:58:01.92 ID:rbkSYCyA0.net

発売前の期待と熱狂は凄かったよな
PC版は概ね期待通りの出来やったんか?

41 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:39:28.41 ID:RCNI4EEV0.net

バグとか抜きに戦闘とかクエストとか諸々の出来がイケてなかったからな
ジョニーとタケムラだけのゲームや

669 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:30:43.58 ID:anr4k08AM.net

>>655
pcでも神ゲーというより微妙ゲーに近い

194 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:50:35.74 ID:tanBW1hYd.net

流石にANTHEMと比べるのは違うわ
良作レベルだけど変に持ち上げられたせいやな

204 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:51:19.02 ID:hmGLq+YHM.net

キアヌ普通にクズ人間過ぎてなんかVと「まあ色々あったけど俺たちいいコンビだよな…?」みたいな雰囲気を最後の方に出されても何だコイツとしか思わんかったわ
だから迷うことなくキアヌ消滅エンド選べた

117 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:45:54.24 ID:WzQphhIp0.net

>>58
RDR2が微妙とかエアプすぎやろ
神やぞ

3 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:34:55.45 ID:PhmcZbHZa.net

ええよ

470 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:14:34.34 ID:2hhiwddWd.net

そもそもウィッチャー3も大したことなかったってバレてきてるよな
信者さんがヨイショするだけの会社

489 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:16:28.31 ID:6uAcS+td0.net

日本人の大半はウィッチャー3作ったとこだからって理由だけで買ったやろ

87 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:43:16.82 ID:MG4XESz20.net

ここの会社はベセスダよりマシなん?

428 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:10:32.64 ID:AnxCo+vYd.net

キアヌの過去に感情移入するのが難しいよな
なんであんな強いのかもよく分からん

536 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:20:26.83 ID:famaU5N0a.net

>>507
確かに1作でやるには風呂敷を広げすぎたのかもしれんな
一理あるわ

183 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:49:50.26 ID:QZptKj2+M.net

サイバーパンクなのにコテコテのヒューマノイドみたいなのがいないのが残念だった

攻略対象が全部人間ってさぁ

397 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:08:07.74 ID:4Ag3RT75M.net

そこら辺の市民を間違えて轢いたらどこからともなく警察が湧いてくるけどカーチェイスのAIが搭載されてなくて追ってこないから少し離れるとほとぼりが冷めるのホント草

314 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:01:24.23 ID:4fSyhkwYp.net

バイオハザードも一本道ゲーやしな

61 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:41:20.30 ID:4F+sLUE+0.net

平均的なubiゲーくらいの点数はあるやろ

149 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 13:47:40.80 ID:nFeb23Ic0.net

>>125
出来んのか?

479 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 14:15:28.24 ID:hYzjABhs0.net

サイパンのことは忘れてシリが主人公のウィッチャー4あくしろ