東京都さんの都市再開発計画がこちらwywywywywywywy

1 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:18:07.75 ID:Fz2QCzHHd.net
渋谷
https://i.imgur.com/Lx4g2l4.jpg
https://i.imgur.com/vrpvx7x.jpg

丸の内
https://i.imgur.com/ULSiYKK.jpg
https://i.imgur.com/0dc0Xja.jpg

虎ノ門
https://i.imgur.com/1vVkpgi.jpg
https://i.imgur.com/H6c0K6o.jpg
https://i.imgur.com/r5b1l9t.jpg

103 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:31:19.39 ID:kJDCYpNw0.net

>>95
穴の中に試練の祠ありそう

264 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:51:01.37 ID:KTRAqM8h0.net

絵じゃん

437 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:08:49.80 ID:NXMgo71sd.net

>>418
コロナあったとはいえ西武は堤逮捕後もようやってるんやがセゾンは完全崩壊したからなあ
堤清二は文化人であっても経営のセンスは兄貴に及ばなかったんかな

343 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:57:24.72 ID:hLh4LUv4M.net

再開発の行き着く先は今の秋葉原やで
特色のある店はどんどん閉店
どこにでもあるようなチェーン店だけが残って街の色が消えていく

204 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:42:31.54 ID:HiZvGolT0.net

夢洲駅ほんまダサい
1970年ごろのセンスやろこれ
しかもこれ下の部分無意味やし構造的にも無茶苦茶
ど素人が口出ししないとこうはならない

385 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:02:21.65 ID:sHjAYoVl0.net

>>380
どうせ降格

139 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:36:01.04 ID:v59TnOsL0.net

別のとこに作った方が早いし安いよね

51 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:24:52.26 ID:J36MnYkId.net

ワイには関係ないわ

448 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:09:53.41 ID:C9U8eXzgd.net

利用客からしたら再開発でデカいビル数本作られるより街全体がこざっぱりするほうがいいよな
雑居ビル多すぎるんだよ東京は

524 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:18:19.94 ID:evj+K4q0d.net

>>407
横浜名物不良の浮浪者狩りってあったよな

474 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:13:08.78 ID:peYsAt9oa.net

>>460
首都機能移転するメリットって何?

376 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:01:02.72 ID:bMHPhDtNM.net

>>348
ビルのデカさにこだわるのって幼稚やな

その街にあった街並みをそこの住人が考えていかないとだめよ

322 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:55:27.44 ID:N3Yq/jWt0.net

京都とか観光地化してるところはもうどうしようもないけど
町裏の小汚い路地で西陣織作ってたりしてまだ活気あるよな

31 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:21:58.55 ID:t2bulo14a.net

自然が少ない

431 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:07:58.65 ID:N3Yq/jWt0.net

おまえらは平成あたりの小汚い町並みを活気だと思ってるだろうが
そのうちショッピングモールとタワマンこそが活気だと思われるようになるからな

493 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:15:03.24 ID:Hf6QKpgLr.net

大阪のやつはいいなと思った
ごちゃごちゃビル建てるより緑地増やしてくれ
https://i.imgur.com/Azdxd8T.jpg
https://i.imgur.com/hmcw173.jpg
https://i.imgur.com/yGGO4qD.jpg

120 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:33:12.04 ID:QobwciCOa.net

>>98
ロンドンのウォーキートーキーヤバいらしいな

188 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:41:15.07 ID:98xe2rwx0.net

>>152
かっぺは田舎に帰ってくれ
東京人多すぎなんや

416 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:06:07.41 ID:oKaFFMy2r.net

これサクラマチクマモトやろ
https://i.imgur.com/0dc0Xja.jpg

507 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:16:16.83 ID:peYsAt9oa.net

マルイはじめああいう大型小売はそもそも国内の店舗縮小してるだろECに移行するのが目に見えてるし店舗を維持する意味も薄い
コロナでそれが進んでむしろよかったんじゃないか

228 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:46:42.53 ID:Xhr7zTZ30.net

>>1
ここラブライブ!スーパースター!!でLiella!!が踊ってたところやん!!
そういえば一時間後のラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会楽しみやな

367 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:00:17.26 ID:hLh4LUv4M.net

池袋の再開発はアホみたいだった
なんで同じような映画館を並べたんだ?
あれ計画した人どうかしてる

372 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:00:48.48 ID:wXeAKeVd0.net

>>363
サッカー言うほどプロか?

515 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:17:14.48 ID:dOjoWBXhM.net

渋谷、秋葉原の次にオワコンになる街は池袋やと思う

258 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:50:43.15 ID:shs7v4qHM.net

>>74
色変わってる部分あるのレゴブロックで同じ色の部品足りなくて仕方なく埋めた感あって嫌い

444 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:09:33.07 ID:RfZJxYI00.net

>>2
中国みたい

274 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:51:35.19 ID:crGIJD2gK.net

人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人

福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

48 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:24:27.47 ID:+BCpNNBi0.net

>>19
需要があるからや

292 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:53:05.14 ID:mGIX8U68d.net

>>266
韓国の後ろの白い建築群はなんや?
全部同じに見えるんやが

190 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:41:20.84 ID:qWCU5Qa10.net

秋葉原ってメルカリの発展で価値消えたよな
中古グッズなんてネットで売買する時代になって終わった

207 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:43:15.27 ID:HiZvGolT0.net

夢洲駅は松井あたりがごちゃごちゃ言い出したんやろな
あの年齢ぐらいのセンス

160 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:37:57.17 ID:wbayKvpga.net

再開発って高層ビルやらタワマンを建てることなんか

128 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:34:47.90 ID:xDU7fV4Mr.net

>>100
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲やん完成度高いな

454 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:10:42.77 ID:8FqVWN3s0.net

>>439
正直ビルは変に凝った形より四角形が一番
楽で最高や(ゴンドラ屋並感)

473 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:13:03.02 ID:IT63zKGua.net

武蔵新城に住んでるけど武蔵小杉がああなって便利になったからな
昔は買い物するとなると渋谷や川崎まで行かなあかんかったしw
再開発は地元民からしたらウザいかも知れないが周辺住民からしたらありがたい

132 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:35:14.72 ID:ibzuN89e0.net

>>127
政治豚きっしょ

262 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:50:54.32 ID:98xe2rwx0.net

>>225
昔はデパートも特色あったしな
商店街もあった
秋葉原は今みたいにアニオタだけの街ではなかった
もっとマニアックだった
新宿、渋谷、池袋、上野の治安は今と比べてずっと悪かった

57 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:24.29 ID:4jFB/Eb60.net

日本橋も首都高なくなるのに合わせて1兆円の再開発するんだってな

42 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:23:20.07 ID:zZa1M7Z9M.net

こんなんができるなら国立競技場もザハ案でいけたんちゃう

407 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:04:30.96 ID:2ZnrDnqLd.net

>>381
昔の宮下公園なんて浮浪者のたまり場だったからなあ
まああの立地なんやし他にいくらでもやりようがあったわな

141 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:36:08.31 ID:wno5/Hsd0.net

>>78
セントラルパーク知らんの

463 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:11:30.61 ID:zKT09j/HM.net

大阪は環状線潰せよ
中心は碁盤の目やのにあいつのせいで周りグチャグチャや

167 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:38:47.85 ID:MX3+GScfa.net

新宿も実は面積で見たら商業業務地区そんななんよな
住宅街のが多い
霞ヶ関から丸ノ内銀座日本橋エリアが圧倒的過ぎる

92 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:29:27.60 ID:8whlxpGHd.net

>>86
飛行機突っ込みそう

44 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:23:36.16 ID:kJDCYpNw0.net

海外ニキに東京意外とこんなもんかって笑われてるからな

361 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:59:21.62 ID:9WUhmVXNM.net

>>149
うわつまんね
典型的なイキリジャップって感じw

353 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:58:30.11 ID:LfNT69TMM.net

環二通りと日比谷通り交差点周辺の虎ノ門道路工事いつまでやってんのさ

235 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:47:38.03 ID:qoP1MhojH.net

>>100
ディルド

485 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:14:14.10 ID:cKQqbGwNd.net

>>467
せめて池袋駅地下〜東池袋(サンシャイン)地下はつなげるべきだった
あそこで一回地上に出なきゃいけないせいで街として分断されてる
あそこをルートとしてつなげれば新宿〜新宿三丁目みたいになれた

405 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 18:04:16.82 ID:OwoB0jUwa.net

>>382
完成系やからやで
将来はタワマンに病院も学校も入ってそれが街になるで