滋賀県から福岡に移住しようとおもってるんだけどどうだろ

1 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:26:49.54 ID:kFQ0rm1Z0.net
30代独身男なんだが
滋賀退屈やねん

5 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:28:16.05 ID:kFQ0rm1Z0.net

本当にドンケツみたいな街なんか?

19 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:31:28.84 ID:kFQ0rm1Z0.net

>>14
夜勤残業したらそれぐらいいくやろ
滋賀でもそれぐらい貰えてるし

71 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:43:07.78 ID:kFQ0rm1Z0.net

あと福岡に行きたい理由は方言が好きなんや
女の関西弁は嫌いや

34 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:34:10.44 ID:WmMYwxxS0.net

オレも地元から出るよ
仕事も決まったし後は引っ越しだわ

59 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:38:47.51 ID:29As5OKb0.net

>>51
知らんわ大阪人

68 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:42:17.00 ID:ClYEpGQad.net

滋賀なら大阪京都か愛知で良くね?🤔

63 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:40:32.61 ID:WeyyMm2qd.net

福岡なんか何に惹かれるんや
あそこは旅行で行くとこやろ

24 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:32:23.71 ID:7V4aJmk00.net

こういう環境が悪いと思っちゃう受動的な奴はどこ行っても楽しめないだろ
滋賀なんて自然豊かだからアウトドア楽しめるし京都も近いんだから文化も娯楽もあるやろ

47 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:36:30.68 ID:7V4aJmk00.net

>>39
こんなん大阪でええやん
白い目で見られるとかネットのやり過ぎやし

80 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:45:17.71 ID:s7SYeheX0.net

福岡で治安の良い場所って大濠公園周辺なんか?

76 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:43:57.50 ID:Qd0l/QF2d.net

最近九州移住者多いな
ワイの会社でも転勤願いみたいなので人気や
東京離れが加速しとる感じある

27 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:32:42.44 ID:l2yQ7CKpM.net

ワイも滋賀住みたい
あんなええとこないわ

38 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:34:43.92 ID:l2yQ7CKpM.net

>>30
30代なって東京住みたい奴なんかおらんやろ

42 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:35:40.30 ID:YBMkYFXWd.net

>>30
東京なんかに行って質の低い暮らしするなら地方都市で質の高い暮らしした方がええわ

69 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:42:54.74 ID:29As5OKb0.net

>>66
ワイもや
東京生まれは東京嫌いなる
何がええんやあんなとこ

14 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:30:30.30 ID:23qH1xCad.net

>>11
介護で手取り25も貰えんの?

65 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:41:05.62 ID:4BsEySgN0.net

滋賀人が福岡に恋する要素ないやろ

36 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:34:27.06 ID:mrdCBr/A0.net

熱男パターンやな

89 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:49:08.75 ID:q6i4TgQ30.net

独身やと福岡から出られんくなるかもしれん

88 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:47:01.86 ID:9M9tqBsXM.net

>>83
ワイや
何事もネットで情報だけ見まくって迷いまくるわ

20 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:31:43.63 ID:VpI6Auph0.net

滋賀のどこ住みなん?

67 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:42:02.95 ID:AlIUZWxmM.net

>>63
旅行でも行かんわ。何も無いで、あそこ。

18 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:31:18.00 ID:ydGXYi4g0.net

ワイも地方から出ていきたいけど
これ仕事先決まってから出てくのか出てってから仕事探すのかどっとがええの?

55 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:38:17.42 ID:LNaMasTwa.net

滋賀作ごときが福岡に住むとか何様や
お前らみたいな閉鎖的な土人は東北にでも行けや

66 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:41:12.87 ID:s7SYeheX0.net

ワイは東京から福岡に移住しようかと考えてる
東京生まれなのに東京疲れるわ…

26 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:32:30.05 ID:zCE0D8Ecd.net

修羅の國やぞ

25 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:32:25.73 ID:kFQ0rm1Z0.net

>>20
草津やで

72 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:43:29.17 ID:QrV4PcYz0.net

福岡モツ鍋はたしかにうまかったな
すみたくはないけど

48 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:36:45.19 ID:kFQ0rm1Z0.net

そもそも東京はなんでも高すぎるから無理やわ
金持ってたら東京のほうがいいだろうけど

7 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:28:43.40 ID:kFQ0rm1Z0.net

>>4
辞めるで
どうせ今の仕事介護やし

45 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:36:02.34 ID:QrV4PcYz0.net

東京でいいじゃん

41 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:35:20.95 ID:kFQ0rm1Z0.net

>>32
いうほど近くないやんけ
電車ならすぐだけど車なら高速使わないと遠いしな
コロナだから電車乗らんし

16 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:30:51.31 ID:G2ib2VJ9M.net

どうせなら東京でいいじゃん

83 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:45:56.25 ID:29As5OKb0.net

>>73
それ
最近ネット中毒なのか知らんがネット情報鵜呑みにしすぎる馬鹿大杉や

83 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:45:56.25 ID:29As5OKb0.net

>>73
それ
最近ネット中毒なのか知らんがネット情報鵜呑みにしすぎる馬鹿大杉や

52 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:38:04.75 ID:JorHdm850.net

京都でいいじゃん

31 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:33:48.72 ID:417fzXKz0.net

滋賀ええやん 大阪も行けるし

13 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:29:55.49 ID:m9CUkSAAM.net

車持ってきてない分不便になったわ

30 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:33:35.68 ID:G2ib2VJ9M.net

なんで福岡なんや
都会なら東京でええやろ

33 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:34:03.47 ID:zCE0D8Ecd.net

福岡は一般ピーポーまでいかついって聞いたぞ

10 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:29:27.30 ID:m9CUkSAAM.net

ワイは転勤で来たけどそんなにやで

51 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:37:55.02 ID:UZImUtX3r.net

人心腐っとる的な慣用句になっとるようなとこはあかんのやろ
近江商人の悪どさを謳う句は有名や

21 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:31:57.76 ID:kFQ0rm1Z0.net

>>17
滋賀に生まれたからしゃーない

58 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:38:43.12 ID:YBMkYFXWd.net

>>55
一番閉鎖的なこと言ってて草

29 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:33:06.70 ID:kFQ0rm1Z0.net

>>24
アウトドアには全く興味ないからな

11 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:29:43.04 ID:kFQ0rm1Z0.net

>>8
介護でいいかなとおもってる
どうせ他にできんし

56 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:38:34.42 ID:9g+GISOc0.net

滋賀に住んでるならなんで大阪か愛知行こうとならんのや?

43 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:35:45.76 ID:kMr5kDyPp.net

雄琴と中洲なら中洲の方が確かにええかも

90 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:49:27.31 ID:7NvuBmEcM.net

関西から九州って珍しいパターンやね
あんまり地元愛とか故郷とか執着ないワイルドなニキなんかな

64 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:40:38.86 ID:PiF/WPHep.net

福岡どこ行くにも遠いで