新卒「98年生まれです」ワイ「ゆとり世代なんだね」新卒「違います」ワイ「は?」

1 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:16:43.34 ID:plTSgpTZM0404.net
ゆとり教育6年も受けておいてゆとりじゃないとか舐めてんのか?

105 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:34:47.03 ID:plTSgpTZM0404.net

>>98
それは第一次ゆとり教育とかやろ
詰め込みからの脱却で始まった
世間一般では2002年〜2010年の第三次ゆとり教育が「ゆとり」と扱われがちやからな

123 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:39:31.60 ID:PyZTg8NPp0404.net

>>97
それはゆとり関係なくルール守らない会社が悪いのでは?
労働環境改善したならいいことじゃん

125 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:39:49.83 ID:myQ6HrU400404.net

コロナ世代やぞなめんな

14 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:19:02.64 ID:plTSgpTZM0404.net

ゆとり教育世代(1987年(昭和62年、現29歳)生まれ〜2003年(平成15年、現10歳)生まれ) 

総授業時間数
87 > 88 > 89 >04以降> 90 > 03 > 02 > 01 > 91 > 00 > 99 > 92 > 98 > 93 > 97 > 94、95、96

85 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:31:55.10 ID:SVEkIUeL00404.net

中2からは脱ゆとりで教科書厚くなったんや
見逃してクレメンス🙏

106 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:34:55.05 ID:iei3Fo9p00404.net

ちな95やが96から脱ゆとりやぞ

32 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:22:08.36 ID:Ktt4NLlh00404.net

ゆとりど真ん中世代やで〜

111 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:36:33.66 ID:plTSgpTZM0404.net

92〜97かな
ゆとり教育で受験もぬるくて就活も売り手だった人生舐め腐ってる勝ち組世代は

94 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:33:23.54 ID:fm8Xiqvh00404.net

団塊バブル氷河期のケダモノに比べれば多少は日本人もヒトらしくなった

129 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:41:04.61 ID:RJ3scDZG00404.net

>>94
これな

117 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:38:19.72 ID:Cwew62CAa0404.net

>>110
https://i.imgur.com/WfmtuqI.jpg

生まれた年と学習指導要領の対応表
赤色が1998年改定(2002年度以降実施)の行学習指導要領下での教育。
橙色、緑色がそれ以前の学習指導要領下での教育。
青色がそれ以降の学習指導要領下での教育である。
なお、黄緑色、ピンクは移行措置間の教育であり、改定前の教育と改定後の教育が混ざっている教育となっている。
今後、新たに学習指導要領の改変が行われない限り、この表通りに教育が実行される。

16 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:19:23.53 ID:plTSgpTZM0404.net

>>11
それ第一世代だよね?

107 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:35:25.63 ID:XtGqmEcIr0404.net

ゆとり教育移行期で別冊の教科書貰ってた世代やろそれ

99 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:34:04.89 ID:liutVxmsp0404.net

小中学生を悪者呼ばわりとか恥ずかしい奴やな

46 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:24:56.98 ID:hSXgWtvM00404.net

>>39
小学校の教育とかそんな影響ないし

67 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:27:12.68 ID:Ktt4NLlh00404.net

>>48
持て囃して適当に決めたおっさんどもほんまひどいわ〜

27 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:21:20.91 ID:aeQInBH600404.net

ゆとりは30超えてるやろ

62 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:26:40.92 ID:liutVxmsp0404.net

嫉妬やね

29 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:21:50.12 ID:EIFATRr6d0404.net

ゆとりでもそれ以下の世代でも無いとかもうだいぶジジイじゃん

73 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:28:46.42 ID:fyWoZmSe00404.net

氷河期無職さあ
明日はハロワいけよ?

23 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:20:34.59 ID:lNReliNt00404.net

もう人事がゆとりな時代やろ

10 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:18:16.79 ID:YLl9Hk1Oa0404.net

お前何歳イッチ?

38 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:23:09.51 ID:PyZTg8NPp0404.net

>>30
お前昭和の犯罪件数知らんな?

3 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:17:28.44 ID:UxuyQUr300404.net

さとりじゃないの?

64 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:26:44.16 ID:V9XKksIS00404.net

88年組やが2年しかゆとり受けてないのにゆとり扱いされてコスパ悪いわ

126 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:40:04.28 ID:Ktt4NLlh00404.net

>>118
その辺はレールを敷いてる上の世代が何も変わらなかったからやろ
レールまで変えろというのは10代20代にやらせることじゃないで

8 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:18:01.88 ID:plTSgpTZM0404.net

>>5
どうして批判してるってなるの?

132 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:43:36.95 ID:ZiLIdz6m00404.net

>>119みたいなこういう行間読めない奴ってアスペっていうんかね

5 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:17:38.44 ID:h+Bdxyiod0404.net

ゆとり世代批判してる人ってやっぱ33歳以上なん?

116 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:38:06.92 ID:plTSgpTZM0404.net

1987年生まれとか中3の1年だけがゆとりなのに一番ボロクソに叩かれてたんやで

55 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:26:00.05 ID:GMRx5eLra0404.net

学歴は?

12 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:18:41.47 ID:nZ1eCBa400404.net

いっち40代のおっさん?😃

98 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:33:42.40 ID:GBKUMSHNp0404.net

ゆとり教育は1980年、1981年に始まったんやぞ1970年代以降に生まれたやつは殆どゆとりや

113 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:36:55.05 ID:3HhOMMk300404.net

ゆとり受けた奴よりゆとりを導入したやつが批判されるべきよな

103 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:34:36.84 ID:HRUkbEZ/00404.net

>>94
割とまじでこれなんよなあ

39 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:23:31.16 ID:plTSgpTZM0404.net

ゆとり教育が途中で終わっただけの世代のくせに「俺たちゆとりじゃないから〜」とか腹立つんじゃ

96 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:33:37.57 ID:Ktt4NLlh00404.net

95年とかいうスーパー勝ち組世代

6 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:17:45.70 ID:plTSgpTZM0404.net

>>3
ゆとりじゃん

40 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:24:03.97 ID:FcOo+MbIa0404.net

ガッツリ老害で草

82 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:30:45.84 ID:YRH4xeEU00404.net

いちいちうるせぇな
ゆとりじゃなくても浪人とか留年する奴院進する奴とかいろいろいるだろ
結局大して変わらん

2 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:17:08.71 ID:9+CkAmA200404.net

ソロ•フェラチオ世代

89 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:32:38.30 ID:plTSgpTZM0404.net

>>85
97年生まれ?
お前ゆとりの中でもゆとってる方やんけ!

65 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:27:01.73 ID:CXt1YFJga0404.net

なおそのゆとり世代を育てたのは34以上のジジイババアの世代な模様
はい論破

101 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:34:22.89 ID:Cwew62CAa0404.net

>>98
あ、でた
この勘違いしてるやつ

63 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:26:43.65 ID:plTSgpTZM0404.net

>>54
ロジハラって奴か?
団塊世代にお爺ちゃん団塊だねって言ったら老害になるんか?

48 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:25:03.24 ID:HUUo/lVpd0404.net

>>37
やから言うならばゆとり教育みたいなんを持て囃して決めたときからそういう流れの始まりなんやろな

4 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:17:36.50 ID:plTSgpTZM0404.net

ゆとり
9年→95
8年→94、96
7年→93、97
6年→92、98  ←ココ

36 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:22:34.52 ID:QM6gF7LYr0404.net

中学からガチ進学校だから関係ないわボケ

30 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:21:56.44 ID:HUUo/lVpd0404.net

ゆとり教育ってソルジャーやない常識に囚われない自由な特技や個性ある社会に役立つ人材を輩出するためやったけど
特に凄い人材も現れずに自由とか常識を打ち破るを建前に犯罪したり迷惑行為や詐欺に近い事するような人だけわんさか生み出した感ある

31 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 18:22:04.07 ID:Yao+Q9od00404.net

ゆとり世代とか久々に聞いたな