【朗報】スエズ運河、開通

1 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:21:35.63 ID:sgXT8+Xv0NIKU.net
やったぜ

761 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:20:26.82 ID:3zx539Gn0NIKU.net

>>711
面白いからオススメするけど佐渡はほとんど出てこんぞ

541 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:06:01.06 ID:8YhpMWiuaNIKU.net

>>537
ネトウヨをからかって遊ぶと楽しいよな
でもスレ荒れるから程々にね😁

197 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:38:32.16 ID:1LCFVhKc0NIKU.net

スエズ運河でつながってる湖は海水になってしまったの?

18 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:23:00.24 ID:lkmGFEDV0NIKU.net

スレ乱立してて草

461 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:58:53.97 ID:VwrTwGzFaNIKU.net

やっと抜けたか
元々スケジュールなんてぐちゃぐちゃなのにコイツのせいで問い合わせ増えてクソウザかったわ

527 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:04:29.21 ID:VwrTwGzFaNIKU.net

>>505
いうて希望峰周りでも+1週やからなぁ
ちなTT1ヶ月にプラスやからそこまでだと思う
早いは早いけどな

412 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:53:45.73 ID:S0g3sQ060NIKU.net

強風やのに誘導したのがあかんかったんか?

615 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:11:47.83 ID:DRCntkLI0NIKU.net

>>595
ネタにマジギレして人格攻撃とかダサすぎて草

621 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:12:02.97 ID:kuMJq4ko0NIKU.net

>>32
密です

450 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:57:23.28 ID:sotuKGD0aNIKU.net

意外と早かったな

207 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:39:12.58 ID:DYwvoeta0NIKU.net

>>107
あのさあ…

609 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:11:27.93 ID:FsrVSDoDrNIKU.net

>>272
今度は陸路塞いだのか

387 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:51:32.90 ID:CIKsh/d20NIKU.net

で結局どの国が悪いん?

562 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:07:43.90 ID:OrRQ0ToC0NIKU.net

スエズ運河拡張しちゃいかんのか??

156 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:34:38.50 ID:qSWk0rPAaNIKU.net

うおおおお

604 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:11:00.50 ID:tBxN5CmmdNIKU.net

ソイレントグリーン

503 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:02:21.67 ID:3XV5JOVn0NIKU.net

>>269
処女航海やら母船やらフェミが聞いたら怒りそう

664 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:15:22.52 ID:KT/E47Ed0NIKU.net

愛国活動って言えば朝鮮人しか思い浮かばんレベルやんw

727 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:18:49.37 ID:SE3bPoqA0NIKU.net

>>664
五毛はどうした五毛は

635 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:13:10.78 ID:oQM1XiB+0NIKU.net

どうやって船どけたんや?

341 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:47:25.51 ID:dxQ0Hhd40NIKU.net

造船って日本韓国アンド中国なんやっけ

アメカスとか造船せえへんの?

577 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:09:04.72 ID:Oi/Qv3rW0NIKU.net

>>477
サンキューキング

473 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:00:01.88 ID:KdgSrWFFdNIKU.net

Qアノンとか名前は聞くけどTwitterでもそんなに見たことないわ
どうせ大した数じゃないやろ

781 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:21:44.99 ID:eeXs8P4crNIKU.net

>>709,728,753
末尾aのパヨガイジくんIDコロコロしてんの?ww

91 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:28:16.97 ID:CbAbvR2b0NIKU.net

>>73
渋滞してるから回り道したら余計に時間がパテーン

147 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:33:36.94 ID:IN/EjBiraNIKU.net

>>135
作ってるのは別の会社ちゃうか?

512 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:02:51.75 ID:3zx539Gn0NIKU.net

>>414
5Gが有害ってなんやねん

267 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:43:06.85 ID:ml3CTdab0NIKU.net

52 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:25:33.78 ID:QfcBlM9p0NIKU.net

>>32
モテモテで草

672 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:15:50.15 ID:PSGsL12X0NIKU.net

どんどんどんどん船が大きくなるわね

342 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:47:25.73 ID:5v7SIrckdNIKU.net

>>305
そんなん言ったらなんも作れんやん

367 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:49:31.49 ID:Y/6nNmZSMNIKU.net

満潮やし今日か明日あたり言われてたやん

453 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:57:32.78 ID:z5nDt6mjMNIKU.net

>>434
海運ってコンテナ不足してやばいって聞いたけど平気なんか?

479 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:00:32.66 ID:WrnJQ1F20NIKU.net

116 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:30:33.21 ID:e9xQok+c0NIKU.net

>>107
せいぜい数億円だぞ

スエズ運河の座礁船、所有者と保険会社に数百万ドルの賠償請求も
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2BG3H1

692 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:16:47.77 ID:erOFtgaI0NIKU.net

>>624
罰則はやりすぎ
事故起こして保険料があがるってだけで
十分なペナルティやで
事故りたくて事故る奴なんかおらんし

499 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:02:10.34 ID:4D8VNlCy0NIKU.net

>>433
北で止まるからクソも意味ねえやろ

223 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:40:23.03 ID:mPOaHCg00NIKU.net

>>107
末尾Mらしい馬鹿丸出しのレス

517 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:03:22.00 ID:Uxt1jpWgaNIKU.net

>>436
北海道移動できそう
https://i.imgur.com/p4e3r12.jpg

721 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:18:31.50 ID:Nyy7pmC/0NIKU.net

こういうクソでかい貨物船てどこで見れるんや

144 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:33:27.41 ID:0VQih52v0NIKU.net

>>116
賠償の責任がある金額はそれくらいかもしれんけど
連鎖して被る社会全体の影響は結構デカそう
まあワイの知ったこっちゃないが

399 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:52:35.68 ID:hW/Jj/2O0NIKU.net

>>276
ワイはお前のこと支持するで

680 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:16:19.56 ID:AbSRSZ2eMNIKU.net

船の大きさに制限ないんか?

146 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:33:33.81 ID:KsKO62YFMNIKU.net

>>137
なら安心やな

494 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:01:30.38 ID:B5OcS64xaNIKU.net

船も車と同じなのよ保険かけてりゃ事故起こしても金払わなくて良いのよ
払うのは保険屋

390 :風瑞≠ッば名無し:2021/03/29(月) 22:51:53.05 ID:YO+t55ss0NIKU.net

思ったより早く動かせたな
あんなクソでかくても浮けばちゃんと動くんやね

626 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 23:12:33.57 ID:VwrTwGzFaNIKU.net

>>602
あとは一発事故るとデカいからリスク回避できてないと誰もやりたがらないってのもあるかな
さもなきゃ今の運賃水準で物運べないし
つまり物価は爆増する

272 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:43:25.34 ID:0V/Ib20k0NIKU.net

最新のエバーグリーンさん
https://i.imgur.com/jyJJFa9.jpg

45 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:25:06.89 ID:bzPA5Jde0NIKU.net

>>32
マイク特盛りおじさん

101 :風吹けば名無し:2021/03/29(月) 22:29:00.65 ID:1f5p0qcQ0NIKU.net

ワイメーカー欧州担当安堵
尚船便遅延による影響調査が終わらない模様