【悲報】内川聖一さんのここ5年の成績

1 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:41:13.41 ID:B/bRiLuNa.net
(35) .297 12本 50打点 OPS.851 併殺打9
(36) .242 8本 30打点 OPS.637 併殺打6
(37) .256 12本 41打点 OPS.666 併殺打16
(38) 一軍出場なし
(39) .231 0本 0打点 .462 併殺打2

36 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:51:31.56 ID:Px2Zn5AIa.net

内川が後ろにいることにより村上は歩かせ上等の攻めされとるのほんと草
監督の打線の組み方がまず下手すぎやろ
せめて、せめてだよ
置くなら前やろ

193 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:14:53.31 ID:53XsmRbZa.net

横浜時代がプロ年数にカウントされないの謎で笑う
その頃もプロの球団ちゃうんか

268 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:25:53.29 ID:saLu4iW60.net

>>244
その川島を生み出したヤクルトならなんとかなるやろ

75 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:58:17.23 ID:YZXCNqfXM.net

>>68
10年前村上生まれてないやろ

166 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:10:46.60 ID:qQUVtqdCM.net

>>158
未来のソフバン打撃コーチは折り紙理論のハッセがいるから

270 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:26:11.51 ID:sSQeeA260.net

同じ歳だが36ぐらいで体力ガクッと落ちるの分かるなあ

13 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:44:55.75 ID:H1NQ4ThDa.net

この打者を5番に置くヤクルトって地味に層薄くないか?

222 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:19:24.97 ID:V8WS2CYVa.net

今の福留は威圧感だけで塁にでとるから
今がピークかもしれん割とギリギリやで

227 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:20:09.60 ID:PatFX26Ma.net

去年の時点で辞めて盛大な引退セレモニーやってもらって一軍二軍三軍でコーチやるなり一二年解説やるなりしてたらよかったのに

272 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:26:21.05 ID:f8pQrpK90.net

近年投手の球威が急激に上がってきて合わせるだけじゃ内野の頭超えなくなってきた
違反球にも見られた現象だけど

253 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:24:21.81 ID:owMcBBQjd.net

De相手のハマスタで何か思い出すかもな

126 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:04:37.31 ID:/dmEVgdR0.net

>>117
なんで伸びてんねんw

52 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:54:28.94 ID:+CEqAhm80.net

ツラゲ多すぎやろ

9 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:43:57.15 ID:nxJMnSNQa.net

>>7
以前は外野にポトリと落とせてた打球が上がらずに二遊間にゴロで転がっていく

162 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:10:06.94 ID:mh4K2Q7+p.net

>>7
本多川崎がいなくなったから

129 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:04:55.27 ID:qQUVtqdCM.net

>>117
ようやっとる

110 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:03:02.79 ID:j1Gy4tA00.net

>>79
徐々に減らした鳥谷も納得せんしなあ

26 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:49:28.61 ID:PwkSU+zg0.net

アマチュアが長かったからプロ入りが遅れたのが悔やまれる

278 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:27:21.70 ID:RHmFNWb+0.net

内川さん

ランナーなし 7打数2安打
ランナーあり 6打数1安打2併殺

https://i.imgur.com/JOoxbP0.jpg

66 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:57:11.72 ID:6avdDVQL0.net

今宮がバントガイジの2014は併殺少ない

229 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:20:26.29 ID:f8pQrpK90.net

>>7
柳田が二回に一回塁に出るせいって言い訳してた

96 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:01:11.48 ID:D4Lf+9gr0.net

2山田3村上4青木
この並びの方がいいと思う15678はくじ引きでもやっとけ

31 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:50:55.30 ID:sqVC+dOJ0.net

>>27
松坂

3 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:42:20.39 ID:4noRxmbCd.net

青木の成績は?

68 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:57:20.91 ID:x30CA4iZa.net

1(右)坂口
2(左)青木
3(二)山田
4(三)村上
5(一)内川

10年前なら最強やろ

80 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:58:42.99 ID:gIomXE+Y0.net

>>59
やばいよねあの配球
ピッチャーがへぼ過ぎて内角投げられないのかなんかおかしいわなあ

267 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:25:45.03 ID:aOTELETr0.net

>>263
村田

154 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:09:12.58 ID:DPbpLtDKa.net

代わりに入った栗原がホークスファンが長年求め続けたクラッチヒッターやからな
今年100打点いくやろ
柳田より打点稼ぐ能力高いわ

65 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:56:58.92 ID:JMOqnF7Y0.net

トリプルプレーって内川だっけ?

190 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:14:19.58 ID:dH2JzhcY0.net

村上がちっとも進塁打打てないからチクゲが加速する
というか4、5の並び絶対間違ってるわアレ 高津はどうするのか

34 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:51:10.52 ID:fb2cPrMUd.net

数年前 柳田出る→チクゲ
いま 村上でる→チクゲ

205 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:17:03.32 ID:x5f8xv5da.net

内川の一番わるいところは真面目すぎて自分の打撃しか見えなくなることやわ

174 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:11:23.31 ID:hQ1SsJkN0.net

>>139
内川以外の問題も大きいけどな
18年は先発が離脱しまくりで規定0人
その結果8月半ばまで借金と戦ってたし
19年は外野手大量離脱や
試合出れてる内川のほうかまだマシなレベルやった

206 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:17:11.40 ID:f03Ti90na.net

>>196
マジで国吉だけやん

133 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:05:27.92 ID:sgddx7FNa.net

内川は性格悪いから絶対いいコーチになるやろ

128 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:04:52.07 ID:VXDYT3INp.net

落合博満(41) .280 15本 68打点
落合博満(42) .311 17本 65打点
落合博満(43) .301 21本 86打点

14 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:45:33.77 ID:eFPyQtNs0.net

こいつが5番でよく勝ってるな

7 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:42:56.55 ID:gIomXE+Y0.net

何でこんなに併殺打多いんだ?

81 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:58:48.89 ID:cgAXyYrd0.net

2017年の日本シリーズが最後の輝き

61 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 14:56:10.12 ID:6fUeLyela.net

工藤干すなとか言われてたけど割と我慢した方なんだよなぁ

138 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:06:05.62 ID:bmIMTi+6r.net

>>42
むしろプレッシャーがかかる方が活躍するタイプなんやないか?
ポストシーズンの成績いいし

115 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:03:38.15 ID:ZoJuTJ4m0.net

>>106
ほなら西浦でええんか?

130 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:05:03.80 ID:vq/63XAYp.net

連続3割が途切れた年あったよな
あの時はケガやったん?

243 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:23:12.37 ID:7WXgfVFb0.net

>>233
アストロズ時代とジェイズ、メッツ時代の三振率見ると恩恵はあまり受けてないぞ

250 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:24:05.86 ID:j1Gy4tA00.net

>>240
下手すりゃローテにも入るかもしれんで

217 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:18:43.71 ID:j1Gy4tA00.net

青木好調やしほんま山田次第やな
山田が復調すれば類が埋まって簡単に村上も歩かせづらくなる
ノーアウト満塁ならゲッツーコースでも当てれば最悪一点は入る可能性が高い

158 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:09:35.74 ID:Bj4DtObI0.net

二軍でそれなりの成績だったから諦められなかったのが不幸やな
引退してれば十中八九ソフトバンクのコーチになれてた

224 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:19:40.26 ID:1A4ce/+Cd.net

>>218
100とかあるならともかく、貯金20は現実的なラインやろ

100 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:01:46.05 ID:ayQ120aJa.net

引退したらどこでコーチやるんや?
ソフトバンクとは喧嘩別れみたいなもんやろ横浜はもうないし

125 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 15:04:30.95 ID:LdvkufAma.net

当てるだけやなくてちゃんとバット振りぬいてほしい
イチローのような足はないんやから