呪術廻戦0巻映画化wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:38:40.10 ID:7lzmW5SO0.net
ソースはTwitter
https://twitter.com/animejujutsu/status/1375494601784532992?s=19
(deleted an unsolicited ad)

205 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:23:51.07 ID:5A6c/F0Bd.net

はよ純愛見せろ💢😠💢

311 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:38:41.19 ID:1okOKHf20.net

実力者やのにまん人気皆無なミゲルとかJ民が絶対好きなやつ

206 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:24:03.05 ID:pjulhUUDa.net

この夏油ってまだ本物の夏油?

146 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:14:06.94 ID:VDfx/0WT0.net

呪術って完全にまんさんの物になっちゃったよな
シナリオそっちのけでキャラ語りしとるやつしかおらんやろもう

164 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:18:29.28 ID:zYRf4XcA0.net

0巻て終わり方も割ときれいやしな
クリーチャーやったリカちゃんがきれいな女の子なってさ
映画にしやすいよな

113 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:05:44.84 ID:nQXQL5xO0.net

0巻って最後の夏油と乙骨が戦う所が面白いってだけで他は微妙やない?

238 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:27:57.54 ID:QhyYHN2G0.net

>>228
大人になった呪術キッズが「○○は呪術のパクリ」とか言うやろうな

308 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:38:18.43 ID:KRDhs4H4a.net

ミゲルの数十分間五条を足止めしたって今の基準だとすげえインフレしてるよな

155 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:16:46.30 ID:hv9QEM0N0.net

尺足りるんか?

158 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:17:22.55 ID:67HGMstiM.net

尺足りないなら追加要素入れるだけじゃん

132 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:08:20.73 ID:0rfiqaI30.net

>>122
むしろ映画としては一番強くねーか
後味スッキリやし涙アリで愛がテーマやし

180 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:21:09.59 ID:VDgP+eRAp.net

ごこれで鬼滅越えれたらネクスト鬼滅とかいうあだ名はなくなるぞ

29 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:47:16.59 ID:E319MRk50.net

五条過去編なんかしたら前編後編に別れるから無理に決まってんじゃん

76 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:59:02.95 ID:wj4y/kuTH.net

>>69
そこは最後にオリジナルでチラッと出すよ

289 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:34:54.72 ID:oV3oi5ul0.net

ミゲルが夏油側から高専側になった理由って明かさてない?

46 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:50:55.76 ID:x/YAm4XV0.net

なんで0なんや?
五条やらんと本編に繋がりづらいやろ

196 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:23:21.71 ID:1okOKHf20.net

>>155
鬼滅映画より短いぐらいやしいけるやろ

230 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:26:37.30 ID:fXUb0zc+0.net

>>220
虎杖と同じ導入で高専入った乙骨が夏油倒すやつ

149 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:15:04.09 ID:lalO1mSNd.net

5条の高校生編の方がウケそうやけどなぁ

192 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:23:02.81 ID:5A6c/F0Bd.net

乙骨好きやからはよ見たいわ

106 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:04:21.81 ID:CrIZ6qpm0.net

てか意外だったのはツイッターとか見てると五条以外にもまんさんファンが付いてることやなぁ
夏油とかどこがええんや…

261 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:30:44.74 ID:rWyryPZD0.net

>>228
ほんまなその荒木も映画漫画からパクってるしキリないわ

126 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:07:28.73 ID:qI/zoPwN0.net

>>112
漫画もとっくに完結してるのにバズってたしな

136 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:09:15.99 ID:olqYMtOn0.net

領域展開―――
🤞😎無量空処

215 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:24:54.01 ID:zYRf4XcA0.net

>>103
クレヨンしんちゃんのアレと同じやろ

64 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:55:47.56 ID:DtTIDVOGM.net

>>57
漫画BANKの間違いだろw
快活ならリクエストしたら入れてくれるぞ

208 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:24:13.72 ID:VMC6z9oa0.net

確かに0巻は愛がテーマやし大衆ウケしそう

191 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:22:52.06 ID:hsZ64V200.net

>>182
もっとヤバイの沢山有ったやろうに君優しいな

287 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:34:27.87 ID:jMnWo9vjd.net

>>277
100ってどのレベルなんやろ
鬼滅の足元にも及ばへんのは確定としてもええ所まではいくやろなわいも10回はいくはずや特典しだいて

203 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:23:38.33 ID:VDn7CG8Ja.net

>>138
なんでこんなんなって夏油死なないんですかね?

115 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:06:20.60 ID:rWyryPZD0.net

>>113
むしろワイは始まりが好きやで

254 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:29:51.48 ID:dSLR55DMr.net

>>228
いや作者本人がいっとるんからパクりっていってもええやろ

297 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:36:35.18 ID:EB9s6wovp.net

呪術廻戦実写化決定!
監督は”テラフォーマーズ”の鬼才 三池崇史!

102 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:03:33.41 ID:jYKzbrx+0.net

ほんと鬼滅の通った道を完全にトレースしてるなw

13 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:42:07.33 ID:2iCL9HpmM.net

五条過去編のがええやろ

178 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:20:34.54 ID:NfT8hxE60.net

>>173
若本は普通にも喋れるんやぞ💢

184 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:21:38.58 ID:TjYT6O8I0.net

メディア的には花江にしてほしいやろなあ
鬼滅の主人公を演じた花江が呪術前日譚映画主人公役!って宣伝できるし

88 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:01:30.89 ID:TjYT6O8I0.net

五条先生を400億の男にってやりたかったまんさんが萎え萎えで草生えますよ

22 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:45:36.39 ID:5U5rQmVw0.net

主人公なんていらんかったんや!

63 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:55:35.96 ID:u5+JAGH50.net

0巻だけだと引き伸ばさないと駄目なのがな

56 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:54:08.65 ID:uDH2sH6t0.net

棘とコラボした喉の薬とかのど飴発売されそう

125 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:07:25.08 ID:9j+xbak0a.net

高専に入ったばっかなのに反転術式を平気で扱う
一部の人間しか使えない技を平気でコピーする、しかもノーリスク
特級術師をボコボコにする
4級に下げられたのに即特級に這い上がる
菅原道真の子孫
演技が上手い

乙骨だけなろう系みたいで草生える

288 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:34:49.41 ID:zYRf4XcA0.net

0巻て一冊で話の筋みたいなのまとまっとるからええわな
たぶん鬼滅よりも観たあとスッキリ映画館出れるわ

236 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:27:39.50 ID:NfT8hxE60.net

>>234
本体はもっと遡らんと分からんのやろ
まだ暫定や

95 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:02:42.80 ID:fC4HENLF0.net

0巻がピークやろこの漫画
後面白いと感じたのが五条の過去編くらいやわ

10 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 05:41:44.01 ID:mv1qyMu0d.net

>>7
まんさん頼りで草

142 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:12:06.15 ID:Xe3a7cA40.net

今アニメ映画の人気高すぎやろ

204 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:23:43.06 ID:moBKvczV0.net

コナンぐらいは入るやろうから70億くらいかな?

188 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:22:28.75 ID:thz3ldB90.net

>>182

両親の前で言えるんやろか

304 :風吹けば名無し:2021/03/27(土) 06:37:14.25 ID:617zPKGMM.net

乙骨はキラヤマトの声優が1番合っとるやろ