Switchてライト買うてもええの?

1 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:01:28.68 ID:WJ7oB9ij0.net
詳しいやつ教えてくれや

66 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:29:31.19 ID:glZqiDOza.net

ポケモンやるならむしろライトの方がいい

65 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:28:09.19 ID:YLwIo0JW0.net

どう森とかねっころがって遊ぶゲームだけやるならええんやない

40 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:15:42.23 ID:CcRgfo+C0.net

>>7
でねーから

79 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:33:35.39 ID:jv0oW1OV0.net

ポケモンしかやらんからええやと思って買ったけど他のゲームも欲しくなってくるから普通の買った方がええで

18 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:05:31.14 ID:muAx5dhg0.net

携帯モードでしか遊ばないならliteでええぞ

73 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:30:48.55 ID:bfgazy2Ia.net

>>60
絶対は売れはするけど安いやろうな

10 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:03:17.77 ID:FFz9E6IF0.net

やりたいソフトにもよるけど、いろんなゲームしたいならやめとけ

64 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:27:48.34 ID:FngsZf4E0.net

なんかヴィータそっくりなんだよなあれw
パチもんみたいで恥ずかしいだろ

55 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:24:29.94 ID:c6uvnpxy0.net

リングフィットとボクシング出来んやん

70 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:30:29.20 ID:BM+iynkZd.net

携帯モードとか1回も使ったことがない
いつ使うのかすら分からん

68 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:29:44.79 ID:KiCgAInRa.net

マジでサブ用やで

69 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:30:08.28 ID:FCGEwdX/0.net

つか据置専用民の数考えたら液晶レスSwitch出してもええのにな
2DSも出したんやからプライド捨てればそれくらい出来るやろ

90 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:40:57.54 ID:QqIpNzH70.net

スイッチ買って10ヶ月…
ずっと寝てるわ

30 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:12:57.84 ID:2WoRCdc90.net

どっちも持っとるでSwitchの方携帯機モードにはちょっと重いし
liteの方はジョイコンよりは多分壊れにくいな感触

44 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:18:58.27 ID:gVVXsMT30.net

あつもりしかやってないがそれなりに快適や

20 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:07:06.36 ID:roh7fICE0.net

新型、出ないみたいね
半導体不足だからかね

76 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:31:44.50 ID:ALdFDVVE0.net

正直普通の方もライトも携帯ゲーム機はしては相当クソだと思うで
3DSもそうだったけど持ちにくすぎるだろ

22 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:07:52.92 ID:ZDfB5iC50.net

ワイはライト買ったけど据え置きに買い替えたで
少なくともアクションゲームやる本体ではない

50 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:20:33.47 ID:bHr6U+jQa.net

コントローラー壊れたら買い換えれないからやめとけ

2 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:01:51.21 ID:WfA0D1j/0.net

やめとけ

77 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:32:06.85 ID:6i5coBlOp.net

新型出るから買うなって毎年のように言ってる奴おるよな
言い続けてたらそのうち当たるやろみたいなキチガイ論法で

83 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:36:16.92 ID:/q/58pGM0.net

>>82
同じ性能で据え置き専用の廉価版があってもいいよな
ライトの逆

54 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:24:17.94 ID:/q/58pGM0.net

やめとけ
詳しくない親が安いからって買ってきて子供がクラスでいじめられるやつだぞ

72 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:30:46.71 ID:j1/mExkwM.net

>>49
ワイは去年の11月になんjでswitch買うのはありか?てスレ立てたら新型出るから今は時期が悪いていわれたわ
てめーらの言うこと聞いてたらいつまでたっても買えねーわボケ!死ね!フンコロガシ!

75 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:31:16.13 ID:2P0Pf/py0.net

完成された携帯ゲーム機だから買えるうちに買っとけ

6 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:02:29.13 ID:dCGFDktp0.net

オンゲしないならライトで十分

31 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:13:01.43 ID:buoiG7Jsa.net

>>9
いけるやろ
ワイ変換アダプタ使ってやってるぞ

23 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:08:10.43 ID:FCGEwdX/0.net

つかジョイコンすぐ壊れるのに一体型とかあり得ん
外部モニターに繋がれへんのも致命的や
マルチプラットフォームのタイトルなんかは大画面前提のGUIで文字も小さいしな

4 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:02:08.03 ID:WJ7oB9ij0.net

>>2
なんでなん?

5 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:02:15.08 ID:3jOcQkfi0.net

あんまりこだわらんのならライトでもええで。ワイもライト買ったし

ただジョイコン外して遊ぶゲームとかリングフィットみたいなのは出来んからそこだけ考えればええ

15 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:04:38.97 ID:jWf1RqIsd.net

1回モニターに繋いだら戻れんわ

46 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:19:48.29 ID:AUMeCpG6a.net

結局普通の方も欲しくなる

3 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:02:05.21 ID:vATXFZPw0.net

やるゲームによる

89 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:40:30.18 ID:hFGfjvtBp.net

>>84
うつ伏せになってテーブルモードやぞ

37 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:14:09.08 ID:d141R2VGa.net

どっちも持ってるけどRPGしかやらんからライトしか最近使ってないわ

26 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:10:18.29 ID:6Pr6Zgkrd.net

俺のジョイコン勝手に左に動くんどけど?

34 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:13:48.07 ID:vvkRgw4pp.net

>>23
これ

あとゼルダとかが典型例やけどジャイロ使うミニゲームが無理ゲーになる
謎解きを画面見ずに本体ごと傾けてやれと?

43 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:18:16.48 ID:FCGEwdX/0.net

liteは論外やが無印もええ加減充電グリップ標準でつけろと
あんなゴミでカネとるなよホンマ

33 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:13:24.14 ID:1SC/t8pT0.net

サブとして寝転がって遊ぶには軽くてええがノーマル持ってない奴はやめとけ

56 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:24:37.18 ID:vvkRgw4pp.net

>>52
まあ欧州は基本的にPS圏やし

29 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:11:54.42 ID:UdaPQthl0.net

高頻度で発生するドリフトしたら外せなくて詰みやぞ

80 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:34:45.98 ID:/q/58pGM0.net

据え置きでしかやらないから
ライトじゃなくて据え置き専用の高性能版が欲しいわ

24 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:09:06.65 ID:H9Cdh+9i0.net

apexやるで😁

25 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:10:10.26 ID:oSyTDV4N0.net

>>24
よく言われとるけど絶対動かないと思う
30fps安定もしないんちゃうか

27 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:11:45.01 ID:bfgazy2Ia.net

>>26
普通プロコンしか使わんやろ

74 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:30:52.98 ID:y0B97ls3M.net

2台目として買うものやぞ

41 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:15:59.16 ID:1SC/t8pT0.net

半値やったらなあ
任天堂としては3DSの後継のつもりらしいし

9 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:02:57.32 ID:dCGFDktp0.net

>>8
無理や

57 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:24:40.25 ID:GbhLnDyvd.net

アクションゲームはやめとけ

35 :風吹けば名無し:2021/03/02(火) 03:13:52.93 ID:WKtJcQfD0.net

あんなん詐欺やろ