ワイ、3LDK物件への引っ越しを検討してしまう

1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:46:45.10 ID:C+iAST2RM.net
テレワーク部屋がほしいんじゃぁ

124 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:11:16.52 ID:XJ/hl04t0.net

一人暮らしやと2DKでさえ持て余しとるのにすごいやな
実際1LDKにすれば良かったと後悔しとる

5 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:47:44.47 ID:J9P/sa5N0.net

末尾Mが住めるはずないやん
不動産屋が貸さないっつーよ

111 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:06:51.93 ID:Sffq/lb7a.net

2LDKで十分やで
ウチは嫁と犬住んでるけど一部屋使わずで物置になっとる

26 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:50:35.93 ID:RvIyNK5sr.net

>>20
なんかお前キモイわ

24 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:50:24.98 ID:m9QCwDjO0.net

まとめ用や、すまんな

139 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:20:52.88 ID:4HJ8YCMU0.net

二人暮らしだけど4LDKの戸建て買ったわ
月々のローン返済は6万切ってる

127 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:14:57.38 ID:bWAWuk6aK.net

>>116
自分がそうだったら相手も同じように考えないとダメだって親とかお友達に教わらなかったのかよ
┓( ̄∇ ̄;)┏

142 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:22:02.40 ID:C+iAST2RM.net

>>137
自意識過剰になるていどにはでかいところなんや

166 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:28:47.00 ID:Sffq/lb7a.net

>>162
やっぱり子供小さいうちはそうなるよな
家の中での行動範囲狭くなるし

80 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:59:45.02 ID:qe7/2OZu0.net

部屋狭すぎて引っ越したいんやが
手取り22万で家賃90000っていける?

37 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:52:35.16 ID:C+iAST2RM.net

>>34
仕事はまだ始まってへん

167 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:29:37.36 ID:4HJ8YCMU0.net

>>158
週一出社やから千葉の田舎に引っ越したがついに毎日テレワークなったわ

25 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:50:27.62 ID:m+lZGaZh0.net

ワイ1人でファミリー向け3LDKマンション住んでるけど
1人だって近所にバレたら変な噂たてられそうでビクビクしとるで
必死で愛想よく挨拶とかしてるけど後悔してる

117 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:08:41.84 ID:C+iAST2RM.net

悩ましいところや
ワイひとりの収入やと13、14やと結構ギリギリなんよなあ

97 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:03:26.91 ID:hsbBKeMyd.net

このままずっとテレワークならやや田舎くらいに引っ越したいわ

35 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:52:16.14 ID:aSiR1TqNM.net

ワイも二人で住む3LDK見てるけど高いな
どうせテレワークなら郊外もありかと思ってる

70 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:57:37.09 ID:RkubdODp0.net

>>25
ワイも一人で80平米住んどるが全く気にならんぞ
都内か田舎かで大分ちがうやろ

143 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:22:08.53 ID:VEb787Ju0.net

>>135
マッサージ機置きたい
あと、休憩部屋やけど簡単なトレーニングできる部屋にしたい

11 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:48:57.14 ID:J9P/sa5N0.net

そもそもテレワークやってるやつがなんで末尾Mなのよ
固定回線あるのに何故使わない?

163 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:27:23.61 ID:VEb787Ju0.net

コワーキングスペースは正直高い
会社が出してくれるならええけど。月に二万以上自腹払うなら出社した方がマシやわ
それかもっといいとこ引っ越す方がいいと思う
一時期コワーキングスペースや有料自習室借りてたけど、変な奴多くて集中しにくい

146 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:23:39.27 ID:C+iAST2RM.net

>>144
個室は調べたらかなりするで
会社にはさすがに出してもらえないし

67 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:57:31.40 ID:C+iAST2RM.net

>>65
今は10ちょいや

164 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:27:47.22 ID:OPgWFWEX0.net

そのうち子供作るやろ
なら千葉で4LDKマンション買ってしまうのも有りやろ

138 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:19:36.64 ID:CLyuADnsM.net

テレワークしてるとニートと勘違いするのがじゃっぷ

112 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:07:09.24 ID:C+iAST2RM.net

>>109
子供できたときが怖いんよな

129 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:15:19.80 ID:C+iAST2RM.net

>>125

テレワークはないんか?

85 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:00:58.84 ID:C+iAST2RM.net

>>82
あるからこそ出来るだけ影響ない場所を作ろうとしてるんや

63 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:56:27.43 ID:J9P/sa5N0.net

>>52
んじゃあやっぱ貧乏人やん
引っ越すよりもまともなスマホにしたほうが架空の嫁も喜ぶやろ

54 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:54:53.51 ID:C+iAST2RM.net

>>49
2人やで

8 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:48:28.62 ID:C+iAST2RM.net

>>5
年収はある程度はあるんや

123 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:11:03.52 ID:/4SWvocF0.net

ワイも引っ越し予定やちな2ldk

21 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:50:05.70 ID:C+iAST2RM.net

>>17
転勤もあるし転職も可能性あるからなあ

161 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:27:18.49 ID:OyTc51iRd.net

嫁だけなら2LDKで充分やろ
妊娠中ならともかく

82 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:00:29.53 ID:iGK6xnhrM.net

そんな些細なことでイラつくとか子供作る気は無いんか

125 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:14:05.46 ID:8Err8Qzn0.net

ワイこどおじ、都内転職を考えて都内まで40分くらいの所にしたいけどシャワーなしとかあって震える
流石に仕事後にもう30分かけて実家にシャワー浴びに行くのもだるいやろ

56 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:55:35.65 ID:svt06H0+0.net

自分がネット掲示板で心配されるほど価値のある人間だと思う?

115 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:08:36.81 ID:be7+jFQtr.net

近所のコワーキングスペースみたいなの借りればええんちゃう?

153 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:25:47.06 ID:C+iAST2RM.net

>>149
もうすぐdになるで

41 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:52:53.46 ID:aSiR1TqNM.net

>>39
14

181 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:37:54.17 ID:bWAWuk6aK.net

>>140
多分2-3年しまい込んだままのヤツとかありそうだから 断斜里してネットで金に変えようず

135 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:19:17.18 ID:C+iAST2RM.net

>>134
休憩部屋はやばいな
なにするんや?

62 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:56:12.49 ID:svt06H0+0.net

>>57
このスレにまとめる価値があると思う?

60 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:56:08.43 ID:cW6klgp6d.net

都内1LDKで22万なんやが

61 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:56:10.21 ID:C+iAST2RM.net

>>58
やとあまるかもなあ
2人やと2LDKやとすこしたりひんのや

150 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:25:18.53 ID:C+iAST2RM.net

>>148
テレワークはどれくらいやれるんや

179 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:36:17.97 ID:bWAWuk6aK.net

>>139
仕事の保証もないし異常気象なのに何故買ったんだよ

169 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:30:34.03 ID:bWAWuk6aK.net

>>142
いやいや だだの理屈だよ
オマエがゲェジじゃなければ 注目浴びることないぞ

39 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:52:45.31 ID:C+iAST2RM.net

>>35
予算どれくらいでみとる?

69 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 08:57:35.08 ID:h5gTu3QOa.net

まとめます

103 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 09:04:26.30 ID:lLdAVwe00.net

>>93
自分の部屋があって嫁用の部屋ないのにテレワークのためだけに一部屋追加しようとしてるのガチで発達障害やん
3LDK引っ越すにしても増えた分は嫁の部屋やろ