【悲報】オンキヨー株式会社、株価最安12円へw

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 14:49:26.27 ID:BE9hM3rb0.net
ワロタw

508 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:32:18.65 ID:ixpXgM1LM.net

>>484
>>488
うわ知らんかったそんなにゲームでも金になっとるんか
やっぱまだまだハード作るメリットはデカイな

112 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:06:50.07 ID:3kgpyyys0.net

なんだこれ
買いか?

454 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:29:16.00 ID:ovgVcDDY0.net

貧乏人が増えたからこんなもんに金使うやつ減ったやろな

500 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:31:35.82 ID:4TobC45Y0.net

>>454
元々、超高級ブランド品って訳じゃないぞ

785 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:45:47.76 ID:nneeqRJP0.net

買いやん

691 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:40:12.52 ID:cF1kVIfWd.net

>>676
ほんまそれやね

434 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:28:28.92 ID:dNxKK6pb0.net

>>400

239 :オケラ :2021/02/15(月) 15:18:26.34 ID:rRrvuaFy0.net

ホテルの低位株が今アツいぞ
ペニー株はもうブーム去りそうな予感するし

717 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:41:37.43 ID:4TobC45Y0.net

>>700
もう売れるもんも社員も残ってないぞ

293 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:22:46.34 ID:sdYY9ZZAd.net

Technicsみたいにワイヤレスイヤホン出せばいいじゃん

631 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:37:38.55 ID:ZF2m7WsRd.net

ハイレゾ用意してある音源は通常音源の方をあからさまに質落としているやつおるのがあかんわ

193 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:14:00.04 ID:5WMf+HeO0.net

印旛部の皆さん、お買い得ですよ

426 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:28:10.26 ID:tmUOMcphp.net

タカタ株を18円で買って12円で売ったワイ参上

707 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:41:05.47 ID:wl5wctSHa.net

>>678
ソニー大幅黒字ってニュースなってたやん
馬鹿も休み休み言え

677 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:39:34.00 ID:oPiogucTa.net

>>107
バグか?

513 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:32:30.62 ID:qGIf2JTJ0.net

>>488
なんだかんだ言ってゲームが強いんだな

450 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:29:07.67 ID:kso/bTb60.net

>>361
君頭の中すっからかんな人間って感じやな

169 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:10:53.75 ID:JMSGXVTj0.net

>>97
294331671株のうち10万株持ってても王様にはなれん

127 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:07:49.15 ID:3Hem3scWM.net

デスクトップのスピーカーと内臓サウンドカードくらいやなここのを買ったの
もう10何年も前や🥺

67 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:02:16.98 ID:qmY11pkw0.net

ずっとオンキョーだと思ってた

682 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:39:47.29 ID:BmRpHNa80.net

>>579
今は何とかpayの戦国時代感がおもろいと思うわ
メルペイお買い上げになったとこが覇権とるかもしれへん

多分JRに先見の明があったら戦国時代なる前に統一王朝が立ってたんやけどな

827 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:48:11.45 ID:+tTxWzp90.net

しゃーない、最強の低位株教えたる
https://i.imgur.com/2Q158Lb.png

542 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:33:47.26 ID:keAUm+5i0.net

>>495
まぁTEACがPanasonicでTASCAMが Technicsやからな
もう民生用には力入れませんよーっていう意思表明みたいなもんや

549 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:33:58.97 ID:BmRpHNa80.net

パイオニアみたいに誰かがMBOしてくれへんのか?

234 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:17:54.12 ID:vGcL4PUur.net

お前らが買わないから

https://i.imgur.com/KIsC2UR.jpg

350 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:24:51.64 ID:2msIQSBC0.net

ONKYOのスピーカー今も使ってるわ
サウンドボードまで入れてたけどまさかあんなものが壊れるとは

749 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:43:36.20 ID:oPiogucTa.net

>>700
この前のニュースで中華産オーディオにパーツ提供とかし始めてるみたいなのは見たけど
アカンっぽくねここまで来ると

743 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:43:09.28 ID:9CDOqLkS0.net

144 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:09:07.87 ID:4HNSyB1/0.net

今オーディオ機器メーカーの最強ってどこなの

53 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:00:30.24 ID:TuY8laRgd.net

DAPは買うやつがもう一部の趣味の人だし、そいつらはもっとええとこの買うしな

571 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:34:55.54 ID:4HNSyB1/0.net

>>532
EVも開発しとるしな
アップルカーの対抗馬や

595 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:36:10.26 ID:88NXGtBja.net

なんJで人気とか言ってるけど全く聞いたことなくて草
唯一聞いたのが上場廃止だわ

522 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:32:54.26 ID:d/83pLiO0.net

やっぱりオーディオテクニカがナンバーワン!

614 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:37:02.67 ID:wktbXBBD0.net

>>587
去年レナウンが上場廃止したときもそうやったが
上場廃止当日まで株価動いて稼いでる奴もいるぞ

608 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:36:46.18 ID:BmRpHNa80.net

オーディオメーカーって何でみんなカーナビ方向に走っていったんやろな
アレかなりの致命傷やろ?

842 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:49:13.34 ID:kNgW8z0h0.net

こういうスピーカー使ってるのは絶滅危惧種なんやな
https://i.imgur.com/Z9w9E7m.jpg

258 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:20:07.66 ID:kkXVehGPp.net

AV業界の主戦場ってどこなん?

625 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:37:20.93 ID:HhX/jKLKd.net

>>503
ファンド「😅」

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 14:53:46.53 ID:b1OH0fItH.net

>>4

305 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:23:06.62 ID:EmzxmkQRM.net

>>271
京都の企業は寡占化してる企業が多いから強いわ

645 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:38:05.09 ID:P/wdooI0M.net

>>593
ソニーもうアカンやろな
ps5はps3以上の爆死やし

96 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:05:45.41 ID:uLWCFuUP0.net

HFplayerっていうアプリ使っとるんやけどこれ使えなくなるん?

124 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:07:43.54 ID:TOnOKz+OH.net

12円で買って13円で売るだけで儲かるぞ

396 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:26:44.62 ID:YPwntkYld.net

ヘッドホンアンプとかはラックスマン使ってるわ

259 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:20:20.69 ID:3sFogMvb0.net

>>249
moraに買ってる点がなくね?

601 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:36:18.48 ID:cF1kVIfWd.net

>>590
信用取引すら出来ないやろなぁ

490 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:30:57.87 ID:EmzxmkQRM.net

>>461
その半分出せば支配できるんか

541 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:33:46.92 ID:rrDj6B23a.net

小僧寿しってガチで店見なくね?

43 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 14:58:58.66 ID:+Kld5K7X0.net

439 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 15:28:35.41 ID:A8pG2QR60.net

>>378
金融エンタメ保険で稼いだ金をつかっとるんやろ