帝国ホテル、家賃月36万円で住める

1 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:17:51.85 ID:2Jl9TLcO00202.net
世界のセレブをも魅了してきた、日本を代表するホテル「帝国ホテル」。
喜劇王・チャプリンや、ハリウッドスターのマリリン・モンローも利用していた。

そんな超一流のホテルに、“泊まる”ではなく“住む”ことができる、夢のようなサービスが始まった。
帝国ホテルが1日、予約の受け付けを始めたのは、「ホテルに住む」をコンセプトとした新事業。
新たなサービスでは、およそ30平方メートルのこの部屋、5連泊すると1部屋15万円。
1泊あたり3万円だが、ひと月30泊した場合は月額料金となり、1部屋36万円。
1泊あたりに換算すると1万2,000円と、ぐっとお得になる。
さらにこの料金で、ホテルにあるプールやフィットネスジム、仕事用のワークスペースなども利用できる。
1階のラウンジでは、1杯1,500円以上する紅茶やコーヒーを自由に飲むこともできる。
一方で、通常のサービスから変更された点もあった。

その1つが、シャンプーや歯ブラシなど、客室のアメニティー。
帝国ホテル 宿泊部サービスアパートメント課・宮崎真理課長「客室アメニティーは、ご到着日のみご用意をさせていただいておりまして、それ以降は、お客さまのお好みのものをご自身でご用意いただければと思っております」

さらに…。

帝国ホテル 宿泊部サービスアパートメント部・宮崎課長「ベッドのほうも3日に一度の清掃になりますので、その時にメイキングをさせていただきます」

帝国ホテル130年の歴史の中で初めてという、今回の月額サービス。

およそ900室ある客室の1割ほどにあたる、99室を充てる。

新型コロナ感染拡大により、宿泊者の数が低迷する中、日本を代表する老舗ホテルが始める、新たな挑戦。

コロナ禍とコロナ後の2つを見据えている。

帝国ホテル 宿泊部サービスアパートメント部・宮崎課長「テレワークで仕事をされる環境を求めていらっしゃるお客さまもたくさんいらっしゃいますので、そういった方に利用いただきたいと思っておりますし、将来的には、海外からのお客さまが戻られたときには、こちらで長く滞在していただいて、日本をゆっくりと楽しんでいただけるような使い勝手をしていただければと考えている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7384545054861f7d12a86d8ad899347f6938025

63 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:34:53.93 ID:XGrY2sys00202.net

>>58
家政婦雇ってるけど60超えたババアがほとんどやぞ

16 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:23:38.12 ID:+eIkN6fSM0202.net

安すぎやろ
買い占めんと

50 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:31:43.75 ID:XGrY2sys00202.net

>>41
ダメや
前ウーバー頼んだら配達員がホテルの人に取り囲まれて連れてこられて困りますって怒られたで

24 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:24:46.15 ID:XGrY2sys00202.net

>>6
>>12
別料金で6万やぞ
洗濯物別料金で3万やぞ

6 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:20:06.10 ID:EWPOm2dU00202.net

飯の含まれてるのん?

58 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:33:47.03 ID:Qm5jbZTr00202.net

月30万でエロメイドさん雇った方がいい

48 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:31:22.09 ID:hwATG4v100202.net

やっぱ飯は別料金よなあ

95 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:45:16.42 ID:db2dDlRhd0202.net

これなら帝国ホテルでジャージ着ても許されるんか?

68 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:36:18.29 ID:W9zqHxwmd0202.net

住所は田舎で東京に住めるんか

57 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:32:53.10 ID:yFX4Mc7ad0202.net

淀川長治的な使い方かね

25 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:25:31.88 ID:6Vk8FXYc00202.net

一ヶ月だけ住んでみたいな

77 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:38:23.57 ID:Jow+HXgA00202.net

>>61
安くなったとは言え
さすがにホテル暮らしできるのは一部の金持ちだけやろ

66 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:36:15.95 ID:wrTlN5xm00202.net

ワイ馬鹿だからわからないけどさ免許証とか役所の書類の住所は帝国ホテルなんたら号室とかになるのかな
公的な書類にホテルは大丈夫なんけ

67 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:36:17.29 ID:fUB7aR2Vd0202.net

わいの給料2ヶ月分とか大したことねーな

45 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:30:33.93 ID:q8XAZeha00202.net

言うてホテルですることないやろ

ベッドでスマホいじって終わりや

73 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:37:48.62 ID:I9mIIxKZ00202.net

半年前に行ったときはまじでガラガラで朝食会場誰もおらんかったしサブスク的に取れるやり方せなやばいんやろな

83 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:40:33.03 ID:197uOh0vd0202.net

>>76
くっそ狭い価値観で可哀想になってくる

32 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:27:01.89 ID:B4FgDRMj00202.net

>>29
上限ねえのかよ

90 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:42:53.13 ID:7BUStr3400202.net

ニューヨークの家賃と比べれば多少はマシなんかな光熱費払わんでええし

47 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:31:18.62 ID:dWEyeoK900202.net

客室の1割もこれに充てんとやってけんとかかなり厳しいんやな

31 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:27:00.20 ID:WF0dYK8Hp0202.net

家具変えれるならええな

17 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:23:44.36 ID:RfCPHUW/M0202.net

売れっ子の小説家とかはウキウキで泊まりそう

87 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:41:17.42 ID:0/JsgXR/00202.net

>>72
マジやで
普通に住民票取れる
役所からすれば住民税徴収できればええからホテル側がサービスで住民票とれるよう手続きできる
もちろん郵便も普通に届くで、しかもホテルコンシェルジュが対応してくれるから再配達いらずや
一番ネックは私物や、ワイみたいなミニマリストでないと無理やと思うで
レンタルボックス借りてもいちいちそこに私物取りに行かなあかんことになるし

26 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:25:42.23 ID:rxDAWzq200202.net

そこらの高級タワマンよりお得やな

37 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:28:27.71 ID:FgliECEP00202.net

>>29
家賃じゃないから無理だろ

51 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:31:45.46 ID:q8XAZeha00202.net

ホモ乱交してええか?

51 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:31:45.46 ID:q8XAZeha00202.net

ホモ乱交してええか?

38 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:28:57.05 ID:XmxIQb2+00202.net

Wi-Fiあるん?

75 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:38:02.09 ID:3Gu8Vnspr0202.net

>>66
実際住んでんならそりゃそこに住民票置くことはできるやろ

35 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:28:00.38 ID:7C0vpDpb00202.net

>>24
え、月額で?

72 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:36:50.58 ID:hK1bh7UKr0202.net

>>69
マジなん?
くだらないボケネタレスじゃなく?

62 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:34:26.78 ID:0/JsgXR/00202.net

メスイキもホテル暮らしよな
ワイもミニマリストで私物少ないから次の更新でホテルに引っ越そうと思ってるわ
手頃なとこやと都心の最寄り駅徒歩5分で月額8万とかで住めるからここに光熱費Wi-Fi朝食毎日の部屋の掃除とリネン交換の費用含まれてるなら賃貸住むより安い

49 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:31:38.95 ID:zQJaTG6z00202.net

賢い

18 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:23:45.66 ID:l+grasxh00202.net

飯はないんやろ?

55 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:32:03.46 ID:25RG80zCp0202.net

>>44
5つ星と勘違いしてるやつたまにいるよな

11 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:21:53.52 ID:ZIQfjWNKr0202.net

安くないか?

60 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:34:22.82 ID:zQJaTG6z00202.net

2年契約なら月30万にしまっせとかなら普通に契約したい

15 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:23:15.70 ID:IZRhdfks00202.net

1日1.2万って安すぎだろ

22 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:24:26.89 ID:mdydKaHC00202.net

年間400万ちょいか

掃除やらクリーニングやらのサービスも完備なら
年収2千万オーバーくらいの人ならありやな

89 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:41:40.79 ID:soQgCaaf00202.net

いうて日比谷に普通に家借りて住んだらそのくらいしそう

91 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:43:34.12 ID:db2dDlRhd0202.net

>>81
そうかアカンか

43 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:30:11.45 ID:fDSk9Uej00202.net

>>36
生活保護

65 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:35:27.49 ID:34jeCDvn00202.net

アメニティが最初の1日だけらしいわ
ホテルの意味ないやんけ

61 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:34:25.67 ID:7nkAHzhy00202.net

ホテル業界がこれ始めたら不動産屋きついんちゃう?

69 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:36:23.96 ID:0/JsgXR/00202.net

>>64
住民票取れるホテルの方が多いで

54 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:32:02.43 ID:BUZa41gP00202.net

中小企業の社長程度なら住めるな

82 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:40:29.67 ID:C1scBvMZd0202.net

でも住所不定やぞ

29 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:26:27.38 ID:31b3pB8m00202.net

安すぎで草

弊社家賃補助9割やから、実質負担月3万6千円で住めるやん

早速申し込むで

84 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:40:47.63 ID:gN85ub5x00202.net

いいじゃん

2 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 17:18:32.22 ID:5UMz0NJad0202.net

月収全て渡しても足りないです😭