【朗報】ジャンプ新連載の主人公、可愛すぎる

1 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:34:05.08 ID:TfQHstST0.net
エッッッッッッ
https://i.imgur.com/c28H4n5.jpg
https://i.imgur.com/MMveG2B.jpg
https://i.imgur.com/S9PMjhI.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:43:20.86 ID:89ByhmHa0.net

>>67
暗殺の頃から絵はそれなりによくなってたやろ

196 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:52:07.23 ID:1LouBtxA0.net

松井の漫画好きやけど主人公にちょっかいかけるモブキャラをやたら不細工に書くとこは嫌いやわ

304 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:59:40.46 ID:XYdkwjwT0.net

来週の新連載は血盟で終わらせて枠空いたけど他枠なくない?
仄見える終わるかと思ったら新展開やん

633 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:19:56.68 ID:Qap3Vwws0.net

>>581
内容覚えてないけど隣のページの担当との足が太い太くない談義は覚えてる

327 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:01:38.72 ID:16kHd//Vd.net

>>315
端末変えてまで言い返すことか?

565 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:16:34.82 ID:cMjPTnUHr.net

>>433
池沢くんはジャンプラで一花咲かせてるから…

446 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:09:20.17 ID:Qap3Vwws0.net

>>416
シックス登場あたりが人気のピークやろ

652 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:21:14.16 ID:xnjhRNbF0.net

>>625
デジモンでスレの半分くらいまで消化してるのに埋まらない実況で草生えたわ

294 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:58:51.25 ID:zvJTiXFd0.net

時代劇だと風刺的なギャグは無理やな
野球ネタもないなこれ

597 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:18:08.85 ID:SSXQOVYW0.net

>>552
このリーリエの劣化ぎ持ち上げられてる理由がわからんわ

325 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:01:25.32 ID:Bn4rxWG20.net

閏2月18日、時行や新田義興・脇屋義治らは三浦氏の支援を受けて、足利基氏の軍を破って鎌倉に入り占拠した(武蔵野合戦)[5]。
だが、別に戦っていた新田義宗が敗れて旗色が悪くなると、3月2日に鎌倉を脱出し、再び姿を晦ました。
水面下でなおも尊氏をつけ狙う時行の執拗さに、尊氏は辟易を通り越して恐怖すら感じていたとも伝わっている。

ええやん
かっこええわ

18 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:36:38.66 ID:WT+3ficJ0.net

渚くんのが可愛いよね

675 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:22:38.04 ID:3xWWsjzc0.net

>>629
勝手に下に落ちてく新連載どもが悪い

775 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:27:30.37 ID:Sfjdkg140.net

夜桜さんちがリボーン化して生き残ってるの笑う

262 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:56:45.04 ID:ZW+6k1xSa.net

今週は呪術とこれがダントツで抜けておもろかったわ

811 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:29:37.38 ID:1biX0evEd.net

せめてジャンプは高校生に流行らんとしても漫画はこれからも流行り続けて欲しいわ
ワイにはこれしか話題がないんや

472 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:10:50.40 ID:XYdkwjwT0.net

>>455
先輩監督父さんの流れめちゃくちゃ笑ったわ

508 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:13:26.27 ID:8HSvlgspa.net

>>418
これなんJで馬鹿にされるヒーロー物のやつ?作画ええやん!

876 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:33:16.16 ID:o4FwWDEf0.net

>>802
あんまりなんか

>>788,798,817
とりあえずエロ同人とか漁ってから決めるわサンガツ

476 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:11:02.24 ID:aOuTXy//0.net

このまま岩代も呼んだれや

270 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:57:16.82 ID:NduPo6Lk0.net

>>16
これもう令和の手塚治虫やろ…

527 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:14:24.87 ID:/WOrVz2Q0.net

>>433
命令者ちゃんすこ

776 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:27:31.44 ID:bjXEBuBAd.net

>>552
やっぱ性癖で描く漫画はええよな
キャラが生き生きしてる
ヒロアカの作者も動物描いてるときのほうが生き生きしてるもん

625 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:19:41.31 ID:ji7F3SqaK.net

そういえばアニメワンピースはおでん登場やぞ

すぅ〜っ…

141 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:48:07.16 ID:IodfEKzx0.net

可愛いキャラ描くのホンマ上手くなったな

743 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:25:57.16 ID:l/ejbGp+0.net

>>709
確かに小学生主人公は子供ウケ良いやろうな
そもそも鬼滅がウケたのもキャラの頭身が低くて親しみ持ちやすいからみたいな話もあるし

189 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:51:47.67 ID:xZFjQ/8j0.net

デジタル作画にしたん?

536 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:15:10.25 ID:6etkzWn1a.net

>>506
エアプorまとめキッズ
春編読めや

567 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:16:39.44 ID:bEZJESKb0.net

血盟は主人公の兄貴もちょービジンなんやで
おまんこきゅんきゅんせんのかお前ら
https://i.imgur.com/YIzqqz3.jpg

824 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:30:21.06 ID:CYuqEXCm0.net

あと、い落ち版良い時に比べたら今は1/4くらいしか売れないって言ってた
サンデーとスピリッツは全然売れないから5年位前から仕入れるの止めた

621 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:19:07.39 ID:l/ejbGp+0.net

ジャンプだけじゃなくて少年誌全体に言えることやけど今の漫画界の課題は小中学生の新規の読者にウケる作品が出てくることやと思うわ
娯楽が増えて子供が漫画読まなくなった時代に鬼滅という救世主が現れたけどブーム起こってすぐ連載終了してしまったし……
鬼滅のおかげで子供に漫画読む習慣がついた今こそ新しい弾が欲しいわ

59 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:40:08.58 ID:6xOux5CK0.net

久しぶりに続きが気になる新連載やわ

555 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:16:08.28 ID:ny4Y7mje0.net

>>519
ならお前がレス返さなきゃよくね?
本当に末尾dのヒロアカアンチってアホなのな

44 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:39:07.41 ID:05/lZ0bSd.net

>>16
おそらく当たる
ネウロの頃から引き伸ばしに全く興味ない作者やし2‾30巻でまとめるやろ

880 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:33:26.59 ID:OD7Z+9YU0.net

みんなが思っていることをついにやりやがった
https://i.imgur.com/uluPHZ5.jpg
https://i.imgur.com/8Xbp90A.jpg

125 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:46:47.90 ID:L6S3aITk0.net

関係ないけど血盟終わってて草生えた
唐突過ぎるやろ
最後まで死んだ人間の女の子のこと作中のキャラも作者も全く眼中になかったし
なんやったんや…

290 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:58:38.33 ID:40p6/i2h0.net

>>188
おっハーレム展開でも史実やな

554 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:16:06.56 ID:LBSszkCxM.net

>>433
代わりに出てくるのが血盟ニライカナイ仄暗いならジガもノアズアーツももう少し我慢して連載してほしかった

12 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:35:24.88 ID:1FujVOy90.net

なんかジャンプっぽく無い絵柄やな

163 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:49:33.81 ID:TAu2RV+S0.net

面白かった
暗殺は結局合わんかったけどこれは良さそう

514 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:13:43.42 ID:SllqjLQM0.net

ショタホモものかよ
受けんだろ

858 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:32:14.65 ID:kYdGDIFf0.net

じゃあ池沢はコスプレ好きやったんか

354 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:03:32.38 ID:GaCR8Ddpa.net

新連載で野球漫画始まるんやろ?
最近面白い野球漫画減ってきてるし楽しみやわ

766 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:27:05.03 ID:5jKPf+fr0.net

>>660
ほぼチェンソーマンやんけ
絵はクッソうまいけどあれほど奇抜でも引かれる設定でもないのが惜しいな

173 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:50:04.49 ID:3xWWsjzc0.net

>>146
ちゃんとおもしろかった
まだ来週評価落ちる可能性もあるけどネウロも暗殺教室も面白かったし期待のがでかいわ

808 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:29:27.87 ID:j3l37hdw0.net

>>712
これでどっちも面白いのがすごい

322 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:01:22.66 ID:ji7F3SqaK.net

今回の4in、いくつ当たると思う?

350 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:03:16.55 ID:20gIzFuda.net

>>335
作者は成長してるのに
君は成長してないんやで

140 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:48:04.50 ID:mV+8fQTid.net

>>125
これ
半獣化?したやつじゃなくて死んでしまった娘に謝まれよなって思った

188 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:51:33.91 ID:Bn4rxWG20.net

時行は、たとえ自分が非命に倒れても、北条の血が後世に残るようにと、育った諏訪の地で大勢の巫女に手を付け、また各地を転戦する中でも地元の豪族の娘などを寝取ったりして多くの胤子を残したとする伝承がある[要出典]。
諏訪で育った時期は幼少期であり、実情と合致しないのであるが、ともあれ時行の落胤、末裔を称する家は多く、例えば賤ヶ岳の七本槍の一人である平野長泰[注釈 5]や、後北条氏家臣の板部岡江雪斎、幕末の思想家横井小楠もその一人である。

うおおおお