【画像】枢軸国が勝った世界の地図がこちらwwww

1 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:16:22.78 ID:pPFiA0s/0.net
https://i.imgur.com/Zfn7x4L.png

526 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:07:42.88 ID:fC1L6k4L0.net

>>203
大正義過ぎて草
そんなんそのまま世界征服できるやろ

88 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:29:57.78 ID:gW59xSW80.net

戦争がなくなってたやろな。

262 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:44:48.40 ID:jycTQCM90.net

>>251
ホンマにちゃんと勝ったなら詰まない
そもそも勝てる戦力がないし

148 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:35:13.55 ID:9dCzIBI1a.net

日本の範囲だけ地震やばすぎやろ

200 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:40:08.75 ID:JGxcZpxI0.net

アイゼンハワーとルーズベルトが無条件降伏言い出さなきゃ早期講和はありえない話じゃなかったからな
恐らく太平洋の海戦で大勢決まった時点で早期講和しとるやろ

565 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:11:44.19 ID:9EfUjKNq0.net

>>516
それでもまだ大袈裟やろ
満州は属国として存続かも知らんが後は香港とかシンガポールとか適当に重要拠点だけ貰うくらいやろ

196 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:39:43.12 ID:o0hZYRQs0.net

>>78
アレルギーキショすぎやろ
単にイタリアがネタにされとるだけやろに

332 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:51:15.04 ID:d2tdZRL8r.net

>>327
地味なんだよなぁ

359 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:53:02.86 ID:qgT0HuAj0.net

>>296
日本人ですら不幸だった定期

237 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:43:00.05 ID:0x1AxqPU0.net

>>78
>>54がどういう経緯で作られたものかは知らんけど
>>63を自信満々に書いてるってことはみんな多分ソースあるんやろなあって期待してたんやと思うで

223 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:42:05.57 ID:wF7IIOPjM.net

故佐藤大輔ファンを炙り出すスレか?

297 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:48:03.41 ID:5DzeDpEn0.net

>>280
ロシアの本体はヨーロッパ側やしな
ほんまにバルチック艦隊落とせなかったら終わってたやろ

444 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:00:55.81 ID:lOzlIvXc0.net

>>417
「あかん…やってもうた…これで首やろなぁ…」

民衆「うおおおおおお!!!よくやった!!」
「俺またなんかやっちゃいました?😅」

なろう系なんだよなぁ

399 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:56:37.16 ID:59Fy9GJa0.net

>>343
一応総力戦研究所と陸軍中野学校、陸軍戸山学校、対米開戦緊急作戦立案本部で計画立案はしてた
陸海軍の兵士をアメリカ本土に毎年1000人前後を工作員として送り込み続けて10万人に達した時に
現地住民などを懐柔または洗脳して現地兵として50万から100万人ほど育成して使うという計画
軍部には米市民は全て民兵の様なものなので武器の扱いにも長けており、洗脳もアメリカ人は容易というデータもあった。
この通りだったら1950年代に現地の日本兵秘密集団10万と現地の市民洗脳兵と市民懐柔兵合わせて50〜100万
武器は拳銃やライフルなどが手軽に手に入り弾も豊富なのでとにかく全米のインフラ破壊しまくる作戦だったんだと

384 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:55:27.07 ID:6z1DtxZ/a.net

>>313
台湾原住民は数も少ないし民族のアイデンティティも確立されてなかったから日本人として包括することが可能やったかもしれんが日本人より人口の遥かに多い民族は難しいやろ

379 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:54:44.54 ID:O3MT95mJ0.net

>>314
そんなもんないから
とりあえず追い詰められたから暴発しただけ

575 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:12:22.88 ID:dYXZsNpc0.net

>>570
そらそうよ

352 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:52:41.15 ID:MOEdjJSr0.net

仮に中国が日本と同じくらい近代化してたら、どうなってたかは興味ある

30 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:22:23.31 ID:blF5DXIdd.net

世界共通語が日本語になってるな

338 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:51:54.75 ID:j4ODEBfHM.net

>>317
統制派が主導権握った結果都市二つ原爆で消し飛んで首都焼け野原になったが

358 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:53:01.18 ID:0x9NewDI0.net

高い城の男の誰も救われんような終わり方割と好きやで

415 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:58:02.82 ID:z5TcVX0+0.net

日本にとって致命的な要素
中国を倒せない
独ソ開戦
日ソ不可侵の破棄

438 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:00:16.91 ID:JGxcZpxI0.net

>>422
もし早期講和出来てたら日本赤化してそうよな
ソ連-中共-日共のライン出来てそう

514 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:06:27.23 ID:3JrDakyE0.net

>>449
まぁ皇道派はナチス嫌いが多いからな

485 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:04:37.05 ID:oKUT8poD0.net

>>428
実際北朝鮮の立場なら核開発は妥当やろ
独裁国家で財源が偽札と仮想通貨泥棒と麻薬で
体制正当化の為に反日煽りしてるふざけた国なのはまた別として

501 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:05:40.04 ID:KvWxK7VMa.net

>>465
無罪を勝ち取ったガイジムーブやぞ

342 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:52:08.65 ID:7WHOKt8n0.net

高い城の男おもろい?
痴話喧嘩みたいなの始まって見る気失せたんやが

389 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:55:51.57 ID:E80G59x0d.net

ヒトラー「ロシアはワイのものやろ?」

226 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:42:10.48 ID:1aQGAC9rr.net

>>178
満州国と中国で友好的にやろうとしてたハト派の犬養毅がネトウヨに暗殺されて軍事帝国主義に突っ走ったからやね

143 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:34:41.20 ID:dIZRwpYJp.net

>>97
でもこの海域を領土として維持しないと重爆撃機に本土空襲されまくりんぐになるというジレンマよね

560 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:11:10.01 ID:AjiKXoJp0.net

>>541
>>548
サンガツ、ソマリア 人はデブ好きなんか

43 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:24:41.34 ID:PCvgl/jH0.net

いやソ連はドイツにあげようよ

79 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:29:01.95 ID:vExR1Vto0.net

>>58
それならウラル山脈までドイツ傀儡ロシアでシベリアが日本でトランスウラルが緩衝国としてあるってのが現実的じゃね?

158 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:36:08.69 ID:El0ca3xf0.net

ジャップランド民がなろうにハマる理由

316 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:49:36.20 ID:5DzeDpEn0.net

>>303
重要拠点は軒並み日本にとられてるしな

458 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:02:10.14 ID:QRkcuRJ30.net

絶対ドイツvs日本で泥沼なるで
ヒトラーも日本は見下してたし

166 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:36:56.36 ID:PveJcQwn0.net

>>160
もっと早く死んでトルーマンに交代してほしいわ

574 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:12:18.59 ID:noE1l0VN0.net

>>544
それ独裁国家とか関係ないとこやろ
お前頭悪いわ

142 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:34:39.55 ID:adAXnYhE0.net

いや日本とナチスが戦争になってもアメリカいるから勝てる
しかし今度はアメリカと日本になって撲殺されるのは目に見えてる

298 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:48:05.27 ID:gk0LEfPG0.net

>>254
HENTAI連邦とかいうドデカイ属国

365 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:53:21.73 ID:EFke5n/PM.net

>>344
肝心の本土のっとられてますよ

31 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:22:44.28 ID:1aQGAC9rr.net

日本すら統治できてないのに無理やろ

115 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:32:17.32 ID:yPDP1chbM.net

>>99
美人チャイナが居るのはロシア国境沿いか東欧国境沿いだけだしな

481 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:04:11.19 ID:SmIxZlxiM.net

>>390
レズもかなり勢いあるように見える

360 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:53:05.06 ID:z8wsTeR70.net

>>342
終盤スミスがストーリーの中心になる時期かあってそのときは一瞬盛り返す
でもすぐ終わる

96 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:30:55.13 ID:LfkwNGgY0.net

インドーモスクワあたりで分割統治やろ
イギリスとロシアと正面から戦ってたから東欧までは貰えんわ

491 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 16:05:01.31 ID:vExR1Vto0.net

>>471
戦犯なんだよなぁ

19 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:20:49.13 ID:dqBD5nDm0.net

日本と呼べないだろこれ

362 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:53:13.51 ID:0x9NewDI0.net

>>358
ドラマの

222 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 15:42:05.54 ID:SKspq73h0.net

>>205
占い要素いらんかったわ