ワイ(33)、美術館デートに漕ぎ着けるも、美術館の楽しみ方が分からない

1 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:00:57.69 ID:O7caAZxMa.net
見るだけでええんか?

154 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:21:28.24 ID:O7caAZxMa.net

ちょっと前に現代アートのやつも行ったけど全く分からんかった

149 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:20:54.40 ID:8yv7AF4Z0.net

ポテチもやで
https://i.imgur.com/B46ijtn.jpg

323 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:42:04.28 ID:7ZV2ZaaT0.net

仮に自分が詳しかったとして、薀蓄語るなんて論外だぞ
まんこは自分の詳しいと自負する分野で知らないことがあると、否定するか知ったかぶりする

213 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:30:47.67 ID:axDC/QaR0.net

美術館も博物館も現代のやつは建物が楽しいというのもあるわけよ
何回も行きたくなるわけよ

31 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:05:21.15 ID:VjdGx7Jz0.net

うんちくは語るな
これが好きとかそういう共感を求めてるんや女は

265 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:36:43.57 ID:m6TclHus0.net

>>257
好き嫌い分かれるのを楽しむのがええんやないのか?
レスバに発展するような女は嫌やしこっちもレスバせんかったらそこで終わりやん

25 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:04:17.09 ID:30SAsgIFM.net

絵なんか好きでもいのにセックスしたいために美術館一緒にいくのほんま滑稽やな

12 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:02:46.01 ID:XIsDFdBH0.net

>>6
33にもなってその余裕の無さは

97 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:12:09.12 ID:ohIIu9fb0.net

>>82
せやで

6 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:01:49.28 ID:O7caAZxMa.net

>>3
相手に合わすもんやぞ童貞

295 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:39:33.22 ID:GyLdgaqR0.net

ええなあ
ワイはコロナを理由にデート延期されたしもう終わりや

253 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:35:04.56 ID:yA8/htay0.net

能の仮面いっぱいあるとこ見に行ったけど種類覚えて遠くからあれべしみやろ!
とか当て合いするの楽しかったで

185 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:26:05.69 ID:BncLimJC0.net

>>155
基本的に風刺やないんかな?
展示会は元ネタのある作品が多かったし

202 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:29:21.27 ID:dq919gSn0.net

>>191
ゴッホはそのいわゆる古典芸術から二歩くらい先に行った画家や

122 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:15:32.16 ID:fQ+GOiZU0.net

相手が詳しいならわからんこと聞きまくればええだけやん
それだけで会話になるやろ

228 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:32:02.58 ID:PFGQPVRYH.net

>>196
草間彌生に普通要素あるか?

115 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:14:43.06 ID:8gKGrUVm0.net

美術館デートの服装ってどんなやねん

126 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:16:19.97 ID:vSEFFuQd0.net

>>117
単純に知識が増えて物の見方が多様になったからやと思うで

317 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:41:38.00 ID:sUiEyoWg0.net

>>295
いや、それは分からんで
ワイの知り合いもコロナ理由に会ってもらえんかったけど秋には会えて
また会えんようになったらしいから諦めるな

21 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:03:51.85 ID:gr49uvqjd.net

>>6
あっ…

125 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:16:07.18 ID:4Pwx99qL0.net

原田オサム……
知らんやつやったが、これはきつい。

35 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:05:37.19 ID:ohIIu9fb0.net

相手の方が詳しいんやったら相手の話を聞くのもええで
せやけどこのご時世はベラベラ喋ってるの大顰蹙やで

206 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:30:13.36 ID:VoYlGIZrd.net

美術館より展覧会のほうが楽しい
前いった昆虫展はめっちゃ楽しかったし女も結構いた

259 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:35:45.81 ID:1peC5hMT0.net

>>5
P乙

3 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:01:20.73 ID:XIsDFdBH0.net

自分の興味あるもんじゃなかったらダメじゃね?

302 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:40:12.44 ID:+rGI57/Qa.net

>>60
え、ワイはひとつの作品で一時間はかけるで
君は見てないだけやん

163 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:22:51.57 ID:k6e7g8qx0.net

アートに興味持つのは頭いい証拠らしいな
釣り合わんから引いとく方がええやろ

87 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:11:16.78 ID:ohIIu9fb0.net

>>80
そんなことないわ
日本画なんてアホでおもろいで

310 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:40:43.76 ID:rMd35xfg0.net

>>296
は?そんな女はポイしろ

47 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:06:27.79 ID:EiQX5Tvt0.net

>>6
こいつとデートさせられる女も哀れやな

7 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:01:51.17 ID:TzmmHUtB0.net

女「さぁラッセンの美術展ですわよ、買って?」

238 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:32:57.31 ID:Tnmfzp/60.net

ワイ美術系やけど美術館自体は正直あんま面白くないわ
面白いっていうか勉強しにいく感じ

86 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:11:15.23 ID:GcbQt47R0.net

打っても響かん相手と行っても何もおもんないとこやで

256 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:35:18.93 ID:NJFXHHeU0.net

>>229
浮世絵にも人が集まって人を表す浮世絵があるが、どこの人間も似たような事考えるんやなぁって
>>226 建物を見るのも面白いでな クラシックホテルの本を手に入れてから建物にも興味もつようになったわ

249 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:34:48.09 ID:rslgVUw1d.net

渋谷のトリックアート専門の美術館てまだある?

78 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:09:56.24 ID:refRpy8va.net

あれ全員何が良いのかわからって無いらしいな
雰囲気だ雰囲気

68 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:09:14.85 ID:+nHnkEOY0.net

>>16
お前も絵(アニメ)好きやしええやん

275 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:37:38.62 ID:6QYiXkTd0.net

音声ガイド聞いてはえーってなってればええねん
無駄に気取ったりするより好きな作品1つでも見つけるぐらいでええねん

16 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:03:15.48 ID:O7caAZxMa.net

>>10
相手が絵好きらしいねん

307 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:40:26.20 ID:xnYS2lMc0.net

適当な絵の前で黙って15分くらい突っ立ってればええ

50 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:06:49.40 ID:txEiNXqiM.net

ロングコート着ながら俺はゲルニカを認めないとか評論すればメスは股濡らすんだよね

269 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:37:20.80 ID:P5SpJ82m0.net

高知じゃねえや金沢だw

242 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:33:15.41 ID:OfT8Tuvf0.net

平沢進スレかと思って開いたがそうでもなかった

23 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:04:04.65 ID:ohIIu9fb0.net

知りもしないのに蘊蓄語ったり上から目線で語ると恥ずかしいからやめときや

139 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:18:48.69 ID:axDC/QaR0.net

現代アートなら当たり率高いからな
中にはつまらんのもあるけど一流どころならおもろいしな

205 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:30:09.42 ID:9cdQ6+b/a.net

>>198
お手を触れないでください

236 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:32:47.50 ID:axDC/QaR0.net

>>204
あーこれも行ったな
ちょっと新しめなことしてたな
三角形モチーフというかな

316 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:41:26.71 ID:v3hXBfpXd.net

>>284
あんた一人だけズレまくっとるな

38 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:05:52.64 ID:UDZaBJyta.net

ケツとかおっぱい吸えや

298 :風吹けば名無し:2021/01/10(日) 22:39:43.45 ID:SY9VXDbW0.net

ワイ千葉県民、ホキが意外と有名でウレシイ