学歴より年収が大事って言ってる奴って育ち悪いよなw

1 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:43:13.79 ID:6/q9Hokw0.net
確かに年収は大事な要素だが、学歴の方が重要度は高い。

子供を名門私立一貫校に入学させる際には、親の経歴を見られるし、転職の際にも経歴欄がある。結婚など、年収以外のあらゆる面で、「学歴」はその人の育った環境、教養など「信用力」を担保するのである。

低学歴のホストやパチンコ屋の店長、飲食店の店長が、高学歴大企業の総合職や、官僚より立場が上なわけがないから。

そして何より、高学歴の方が安定的に高収入を得られる期待値が低学歴に比べて圧倒的に高いのである。

131 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:09:29.91 ID:PLS1g6bL0.net

資産>>>年収

株式資産15920万円天才ワイ>>>お前ら

103 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:04:00.82 ID:+KRPP1gu0.net

総資産が一番大事

95 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:02:45.54 ID:RL87WSM20.net

いや学歴なんか重要じゃないよ
年収も重要じゃない
本当に重要なのは自己満足できるかどうかや

204 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:25:58.48 ID:zoRjbYPor.net

確かにそやな

181 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:20:43.44 ID:I3y21uSt0.net

>>179
医者なら周りにゴリゴリいるからさ

123 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:07:34.85 ID:abGGqkg30.net

ケラケラトプス

96 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:02:53.53 ID:STXT22Vl0.net

>>76
ポルポトはエリートやん
毛沢東入れる方がええやろ

58 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:56:43.96 ID:6/q9Hokw0.net

>>44
せやで
まあ50代派遣社員の内輪は低学歴が圧倒的なんだがなw

この時点で高学歴>>>低学歴が証明されているが

182 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:20:56.94 ID:b+p7VilQ0.net

なんでこんなスレが伸びてんだよ

36 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:52:16.47 ID:+J1KIO730.net

正直稼いでる額が正義なのでは・・・

112 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:05:20.08 ID:I3y21uSt0.net

>>77
出たよヘボ大学のくせに自分に都合が良いボーダー定めようとする雑魚

201 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:25:29.88 ID:S5yaVQ1m0.net

>>195
そりゃあそうや
しかし確率的には低いよな?

起業して40億以上稼ぐ東大卒って全体の何パーセントかな?

当然、そいつが40億以上稼いだならそいつの勝ちやで

148 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:12:30.74 ID:E5kZ7OtL0.net

学歴や身長で飯が食えるといいなw

15 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:47:04.40 ID:buUglaPFd.net

見えない何かと常に戦ってそう、頑張ってな

82 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:00:47.73 ID:BJUAzW3o0.net

ワイは立命館で年収2400万や
ちな45

23 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:49:09.42 ID:6/q9Hokw0.net

>>16
霞ヶ関は東大だらけな

38 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:52:48.04 ID:ZjsYKrWJ0.net

>>23
中退か学士やろ?

98 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:03:35.81 ID:bz0rb+M20.net

>>96
毛沢東は学校の先生やってたんだぞ

49 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:55:45.07 ID:t54Pmq9zd.net

これどこでまとめるんや?見てやるで

196 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:24:01.92 ID:6X7396KU0.net

>>193
悲しくならんのか?

164 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:15:44.17 ID:I3y21uSt0.net

>>163
いい大学出てなんでニートなのかな??

136 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:10:28.70 ID:AesCA8rl0.net

学歴で証明されるのは育ち
収入で証明されるのは能力
子作りしようと思ったら収入優先、子作りするつもりないなら前者かね

116 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:06:11.56 ID:G5XAxUSga.net

最終学歴も結局高校3年生の1年間の頑張りしか反映されてなくて大学入学した時点で修士までは頑張らなくても出れるよな

5 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:44:10.18 ID:6/q9Hokw0.net

低学歴って学歴が重要って認めちゃうと、もはや取り返しが付かないから認めたくないよなw

117 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:06:12.01 ID:I3y21uSt0.net

>>100
さすが低学歴やね

190 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:22:34.77 ID:kmB07pePa.net

ユピ?

99 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:03:35.97 ID:FMBGLghj0.net

イッチ逃亡してて草

44 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:54:23.97 ID:PXwYT3ioa.net

お前の頭の中では50代派遣社員でも東大卒なら勝ち組ってこと?

86 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:01:08.77 ID:RhA8ETPHd.net

でも年収上の方が羨ましい

193 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:23:07.42 ID:I3y21uSt0.net

>>186
リアルで山ほどいるからさw

19 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:47:46.49 ID:3CeRgZB70.net

学歴なんて新卒以外大して役に立たない
中途は経歴重視

175 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:19:31.91 ID:NQN+7eVu0.net

美容外科勤務医って一度始めちゃうともとの仕事には戻れんのやろ?

172 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:18:34.31 ID:I3y21uSt0.net

>>167
お前はどちらよりもカスなんだからどうでもいいじゃん?

72 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:59:17.12 ID:wwudNd+nd.net

高学歴のホストと中学歴の総合職だったらどっちが信用あるん?

194 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:23:43.87 ID:gfy8qSHY0.net

それはそうやけど1番無能なのは高学歴の低収入の連中だよね

97 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:03:28.29 ID:G4o+JGer0.net

どっちもどっちやろ
学歴あるのにニートとか
金あるのに高卒とかなら
どっちもほどほどにあるやつの方がいいわ

4 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:44:08.03 ID:bhTHy4tN0.net

ユピピ

153 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:13:37.19 ID:OI6mqvy/0.net

>>152
君絶対アスペやろ笑

74 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:59:33.73 ID:PXwYT3ioa.net

【悲報】25歳ニートワイ、人生が終わる
1:風吹けば名無し[]:2021/01/05(火) 14:27:45.19 ID:6/q9Hokw0
ほな、また…

10 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:45:32.01 ID:6/q9Hokw0.net

まあ年収でも高学歴のほうが年収高いんだがなwwww

121 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:06:52.57 ID:gKN4NiP2r.net

じゃあ東大卒年収900万のサラリーマンと年収10億円のYouTuberヒカルはどっちがすごいの?

87 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:01:10.08 ID:ML/z1YDdd.net

学歴あっても育ちが普通のやつばっかやからね
勉強したら上流になれるかもと本人は期待してそうだけど一代じゃ無理だ

6 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 16:44:11.24 ID:TjTEmXU30.net

そうなのである。

140 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:11:11.30 ID:MxCi1oh80.net

岡くんスタートでも煽りが成立するんだから学歴スレはすごい

189 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:22:26.40 ID:I3y21uSt0.net

一定水準を超えない大卒や悪い意味で年収と釣り合わない大学名は価値無さそう

147 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:12:27.16 ID:6X7396KU0.net

そろそろ大学入試が本格的にスタートして傷の舐め合いスレが立ち始める頃やな

205 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:26:13.46 ID:6fjITDkw0.net

>>199
でもお前私文やろ?

143 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:11:38.85 ID:OI6mqvy/0.net

>>134
ワイの話が通じてないみたいやな

155 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:13:44.95 ID:6fjITDkw0.net

>>147
毎年ガチで楽しみにしてるで
特にセンター直後

160 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 17:14:43.53 ID:Dq4PIlsP0.net

ギャハポテト