【徹底討論】ドラクエ7は名作なのか駄作なのか

1 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:47:58.17 ID:dQUZlHEz0.net
ちなワイは好きやねん

75 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:00:03.30 ID:MXooV2bla.net

>>73
ソース出してみ

132 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:08:05.28 ID:vGbylf9l0.net

201 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:15:16.49 ID:CXCDYbg9d.net

当初は64で出す予定だったからその時の構想で作られてたら石板とかどうなったんやろな

212 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:16:15.24 ID:FkACjoYx0.net

6、7、11辺りは評価する奴としない奴の差が激しいよな9、10は酷評する人の方が多いから例外

42 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:55:15.39 ID:CERbVKnSd.net

とりあえず石板とかシステム面ギチギチ言う奴はDS版やってから出直せ。駄作や

58 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:57:53.43 ID:6HsNiN7Id.net

>>39
ただでさえ微妙な仲間が半端に出たら入ったりする上に1人ノケモノやからキャラの薄さに拍車がかかっとる

193 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:14:51.52 ID:rTN+mGMP0.net

序盤の石版集めを一本道じゃなくてフリーシナリオにしてたら名作

84 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:00:41.59 ID:prUYY65za.net

神様が普段から修行してればこんな事にはならなかったよね

27 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:53:34.16 ID:dQUZlHEz0.net

うーんやっぱり中々賛否両論やなあ

100 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:02:39.64 ID:/SrUHWKl0.net

7はスロットも好きだよ
ps版ラッキーパネルはクソ

64 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:58:37.39 ID:RRgDqW3T0.net

>>48
いや、全然感動せんわ
キーファがオルゴデミーラだったらめっちゃ泣けたかもな

110 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:04:40.27 ID:Z5qXDEok0.net

もう名作でいいよ
ゲームなんて箸にも棒にもかからない有象無象が殆ど
売れてるだけで名作だよ

37 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:54:40.07 ID:RFbuaogU0.net

最初のポケモンが出てくるまでが長すぎ

182 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:13:51.46 ID:bOgF+4320.net

>>174
心システムは拡大しただけで6からあるから

46 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:56:51.12 ID:FhZyGpAt0.net

ダンビラムーチョ「なんJ民程度にワイの心はやらんぞ」

74 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:59:50.33 ID:Q7e1pcVd0.net

苦労して救った街がゴミみたいなところになってるのすき

77 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:00:12.19 ID:xGBkzlnD0.net

名作ではないな
佳作やわ

9 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:50:01.97 ID:7gNx46Fm0.net

好きなら評価とか気にせんでええやろ

21 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:52:06.37 ID:C31s057o0.net

フリーズする時点でクソ

168 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:12:26.95 ID:ZeljcGAM0.net

世界はいっぱいあるけどひとつひとつはクッソ狭いからな

22 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:52:24.88 ID:OjR06NaC0.net

キャラデザ攻めすぎ

25 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:53:02.85 ID:+//sc48d0.net

熟練度上げが苦行すぎ

183 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:14:01.26 ID:QnN370kzd.net

ワイは楽しめたから神ゲー

3 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:48:31.50 ID:VOgEvn4W0.net

名作やぞ、石版探しできないアスペが批判してるだけ

127 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:07:06.88 ID:dQUZlHEz0.net

今のところ名作派4割…
駄作派6割って感じか

194 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:14:52.43 ID:NWgOuAT40.net

石板システムがウンコすぎる
小ストーリー完結したらさっさと次のストーリーに行かせろよって思う
石板集めは無駄作業でしかない

155 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:10:58.49 ID:zGHwk4as0.net

>>144
それ言う奴ほんま嫌い
フォズがダーマ神殿離れてどうすんねん

101 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:02:44.64 ID:WZlq2pMl0.net

名作やと思うけど
ちいさなメダル集めないと神様と戦えないのは
絶対に許さんからな

49 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:57:04.13 ID:bWSu2BxP0.net

かなり一長一短
好き嫌いが分かれて当然の問題作

140 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:08:53.21 ID:u1GZmxh00.net

石板しか覚えてない

33 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:54:19.62 ID:R2oX6Bsid.net

延期しすぎフリーズしすぎ

197 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:15:00.76 ID:Hoeawgz/0.net

8よりはマシ

97 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:02:20.09 ID:ZeljcGAM0.net

DS版はゴミや
あれだけやった人なら駄作認定もやむなし

111 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:04:44.56 ID:b17gMhzs0.net

>>48
エンディング辺りにいきなり出てこられても正直感動しない
初期におって途中抜けされた直後はそれなりに思うところあったけど終盤なんてそんな奴もおったな位しか思わんわ

13 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:50:51.42 ID:mN2TXjswa.net

ナンバリングって10のver1以外はそこまで酷いストーリー無いやろ

50 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:57:07.69 ID:dQUZlHEz0.net

石版は詰まったのワイはフォロッドぐらいしか思いつかんけど

86 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:00:46.62 ID:/SrUHWKl0.net

あめふらしのえぐさヤバいけどその後の昼ドラは草
結局誰も救われてないし

108 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:04:15.41 ID:evqyyfQD0.net

>>101
「次は〇〇枚集めてきた時せきばんのかけらを与えよう!」と言われた時のため息やべえわ

23 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:52:25.58 ID:dQUZlHEz0.net

>>20
これ確かに酷いけどさw
これだけで駄作扱いは酷いンゴ

23 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:52:25.58 ID:dQUZlHEz0.net

>>20
これ確かに酷いけどさw
これだけで駄作扱いは酷いンゴ

191 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:14:42.71 ID:/SrUHWKl0.net

アントリオやっけ?あいつに騙されて未熟なので冒険に出ますでええやろ
未来ダーマはないだろうけど

65 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:58:48.25 ID:5CDOS/qc0.net

159 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:11:13.69 ID:lPosJshZp.net

1 名作
2 傑作
3 傑作
4 名作
5 名作
6 凡作
7 凡作
8 名作
9 駄作
10 凡作
11 そんなのなかった

137 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:08:38.29 ID:FhZyGpAt0.net

戦闘能力は大したことないけど
ドラクエ界でもトップクラスの戦績を誇る有能部下や
https://imgur.com/lXEa0zV.jpg

154 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:10:52.18 ID:CC+LCHMZ0.net

>>144
パッとせんわな、華がないというか
子供3人にじいさんと女戦士ってのは

165 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:12:15.18 ID:Ir4WsN5t0.net

フォズが仲間になるのは立場的に無理やろうけど現代ダーマ神官をおっさんにするのはやめてほしかったわ

173 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:12:55.90 ID:/SrUHWKl0.net

1 良作
2 良作
3 名作
4良作
5 名作
6 良作
7 名作
8 名作
9 友達がいたから名作 ストーリーは微妙
10 しらんネトゲがナンバリング語るなカス
11 名作

152 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 01:10:37.25 ID:6HsNiN7Id.net

>>130
職業周りはモンスター職せっせと集める必要あるほどの理由と裏ボス作らんかったのがな
ほんまゲームにはあまり関わらん達成感阻害するコンプ要素にしかなっとらん

32 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:54:02.73 ID:+LaKLJ1qp.net

なんだかんだでやり込み要素や隠し要素沢山で面白い

71 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 00:59:31.68 ID:p4CPz0Sv0.net

プロローグが糞長いゲームは名作
短気脳筋はイライラするみたいやけど