有線マウスに戻ってきたやつwww

1 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:36:54.08 ID:tuH8I/K30.net
マジで電池めんどくせえわ
ゴミ増えるし

12 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:41:11.75 ID:tuH8I/K30.net

>>9
末尾Mがイキってんなや

54 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:56:18.63 ID:tkjyQi6U0.net

マウスホイールよく壊れるから頑丈なの教えてクレメンス

76 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 04:09:08.66 ID:THg2vwHP0.net

>>73
ええな

17 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:43:36.58 ID:Qza581VOM.net

ワアはQI牛充電や

50 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:54:40.41 ID:THg2vwHP0.net

>>15
Zaunkoenig M1Kや

34 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:50:54.33 ID:8PClB0Qp0.net

ワイの8年もののG700電池新しくしても充電ケーブル抜くと6秒で電池切れる🥺

45 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:53:58.86 ID:xWGCX6H70.net

お前らキーボードの掃除どうしてる?

6 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:38:16.79 ID:X1dRSbX10.net

ワイものぐさやから充電も忘れるし結局有線や

10 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:40:09.73 ID:yoUC4LFl0.net

ワイヤレス安物はちょくちょく切れて使えんわ

56 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:57:29.53 ID:LqgTVUP60.net

Macの無線マウス
前にいつ充電したか覚えてないレベル

60 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:58:57.28 ID:BrZ15vhl0.net

3年くらい無線やったけど先月壊れたのを機に有線に戻したわ

62 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:59:44.55 ID:w8twcJEB0.net

トラックボールに最近変えたけど最高

44 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:53:55.94 ID:laTvgXUN0.net

両方使ってみてマウスのケーブルって実はそんなに邪魔じゃねえんだなって気づいた
見が目がグチャグチャしていて嫌というのはわかるんやが

28 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:48:14.06 ID:cHnHe5Pna.net

>>23
そんなに早く消耗せんわ
使いやすさが最優先やぞ

マックではエネループ四本のワイヤレスキーボードを
使ってるけどこっちは充電切れたらいちいち電池はずして充電するのめんどい
充電切れてもただusbケーブル指すだけですぐに使えるバッテリー式最強や

77 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 04:09:17.61 ID:nm3DJVRra.net

昔はBluetoothキーボードやと入力漏れとかあって毛嫌いしてたけど今のやつ皆無やな
スマホに接続切り替えるのも楽やし有線には戻れんわ

7 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:38:32.60 ID:N6MDi1c2H.net

つっても電池なんか半年にいっかい変えるくらいやろ

53 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:55:36.59 ID:4mP/ApSdM.net

>>51
LGA775民舐めんなよ😡

61 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:59:28.44 ID:NCcEdxaG0.net

電池てww

59 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:58:44.14 ID:fnrYSXh70.net

1000円くらいの充電マウス買ってるけど一年持たない

32 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:50:21.85 ID:A0pXzVPm0.net

>>30
今はUEFIやしBTマウスも対応しとるやろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:54:19.08 ID:THg2vwHP0.net

>>14
MX Verticalかそのパチモン

36 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:51:31.86 ID:Qza581VOM.net

変なもん選ばんかったら一回充電で半月以上は持つやろ
ワイの場合問題は最近買ったやつがパッドと相性悪かったことや

23 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:45:04.38 ID:loH4ARP20.net

充電は一番ゴミ
マウスが消耗品になる

46 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:54:01.66 ID:B8fJrG0P0.net

電池w

51 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:54:41.29 ID:cHnHe5Pna.net

>>40
BIOSがUEFIになって何年たつねん
ワイの2013年のthinkpadノートでも対応しとるぞ

49 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:54:29.87 ID:B8fJrG0P0.net

ワイはもう無線以外使えなくなってもうた

66 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 04:02:57.19 ID:J1841P3K0.net

>>58
今はケンジントン
前はロジクールだったがボタンの耐久性で切り替えた

13 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:41:12.34 ID:POIri2hY0.net

電池すぐ切れるからいやや

8 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:39:01.60 ID:tuH8I/K30.net

>>6
ホンマそれ

63 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:59:47.94 ID:6oPG36CJ0.net

マウス買うの面倒くさくてキーボードの真ん中の赤いやつ使ってるわ

24 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:45:16.24 ID:cHnHe5Pna.net

>>14
>>15
薄いマウス買うたらええねん
角度ついてないから楽やぞ

9 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:39:59.20 ID:SfJW2uzqM.net

>>5
そういう話かと思ったら
たぶん1000円とかのゴミマウスの話や

33 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:50:43.52 ID:+XJXBI1z0.net

>>30
最初認識されなかったけど認識されてからはBIOSパスワードとかも入れられたで

47 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:54:18.17 ID:+XJXBI1z0.net

キーボードは有線でも良いけどマウスは無線やわ

29 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:49:39.36 ID:MYCC7mJz0.net

>>11
そういうのって重くないんか?

21 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:44:43.50 ID:Q8lkX7C10.net

電池取り換えるのめんどくさすぎ内
有線最強

2 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:37:20.85 ID:UZ49nDup0.net

75 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 04:09:00.09 ID:ZVCBcVuGa.net

無線になれると有線の物理的な引っかかり感がうざいねんな

22 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:45:00.15 ID:BWvsjcUQ0.net

>>12
出たー末尾チェックマンw

40 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:52:41.55 ID:4mP/ApSdM.net

>>32ー33
ファッ!?
今はCUI上でも動くんか!?

11 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:40:49.87 ID:cHnHe5Pna.net

バッテリー式がええぞ
充電切れたらusbケーブルつなげば充電になるし
つないだままでもusbマウスや

65 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 04:02:28.59 ID:6nPvZJFJd.net

電池って1年くらいもつよな?

70 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 04:04:27.54 ID:HQg9tG+ca.net

>>14
トラックボール

19 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:44:25.20 ID:Rd54VnT60.net

炭酸一本で半年くらい持つやろ

43 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:53:41.74 ID:hvGJ9dHp0.net

Amazonベーシックのマウス安いわりに使える

39 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:52:34.24 ID:mEYl8fGzM.net

職場で電池ただで貰らえるから電池がいい

38 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:51:56.82 ID:Dtx+TVXC0.net

無線は信用しとらん
マウス・コントローラ・ルーター・イヤホン
全て線で繋いでいる

73 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 04:07:47.26 ID:S0h9DZTv0.net

viper mini気に入ってるけどもっと小さいマウスほしい

58 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:58:30.73 ID:4mP/ApSdM.net

>>55
どのトラボ使とるんや?

52 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 03:54:53.06 ID:4mP/ApSdM.net

>>45
コンプレッサー持っとるからエアブロー屋