【悲報】中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 【中国崩壊】

1 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:26:54.81 ID:+KtncTtHd.net
中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ
https://this.kiji.is/584636710599017569?c=39546741839462401

【北京共同】中国湖北省武漢市当局は31日、市内の医療機関で27人がウイルス性肺炎を発症したと発表した。感染源など詳しい原因は不明で、中国政府は感染状況を把握するため、専門チームを現場に派遣。発症の疑いがあれば報告するよう医療機関に求めている。中国メディアが伝えた。

 病院は患者の隔離措置を取った。武漢市当局は患者が多く出た市内の海鮮市場を中心に調査、ウイルスの特定を急いでおり、原因が判明すれば公表する方針。人から人への感染は確認されていないという。

 中国当局は、2003年に大流行したSARS発生との見方について「現時点で原因は不明」と否定している。

52 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:38:07.53 ID:/Ujtzk62d.net

懐かしい

31 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:33:38.14 ID:afq//tQp0.net

ワイらがオリンピックで欧米諸国から称賛の嵐を受けてる中でせいぜいがんばれよw

28 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:33:08.39 ID:WygTp0W70.net

武漢肺炎2

89 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:46:04.49 ID:LTDqx3sRd.net

どう考えてもマスクのせいだよね
菌も溜まるしウイルスには効果無いらしいじゃん
欧米じゃ誰も付けてないしこんな悪習とっとと辞めろよな

65 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:40:19.03 ID:gBUlnmY20.net

これもうタイムマシンが必要かもな
誰か作れよ

42 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:36:47.35 ID:kz8fQDnC0.net

また春節里帰りでパンデミック起こるんやろなぁ…

74 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:42:20.10 ID:LoM4zsGv0.net

スペイン風邪と違ってWHOもあるしパンデミックなんか起こらんわ
騒いでるやつはアホやろ

84 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:45:00.07 ID:NrPKPSCUa.net

ん?そういえばアメでインフル死が多いとか言ってたけどもしや

35 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:34:54.47 ID:9oeOo6x70.net

>>19
欧米の方が汚いんだよなあ

33 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:34:45.27 ID:Upc1GhKo0.net

日本には関係ねえから大丈夫だな

3 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:27:16.37 ID:WnwZMjt7d.net

日常定期

97 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:47:29.71 ID:/tew1FVGd.net

年末年始に三峡クルーズ行ってくるでー

83 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:44:45.79 ID:5ijz9ace0.net

コウモリ食ったのが原因とか言われてて草
中国でしかそんなん流行らんわ

12 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:29:23.07 ID:tAqjRnk7M.net

来年も巨カス4連敗しねーかな

51 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:38:01.08 ID:cMlKib8b0.net

>>41
バカ発見

112 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:58:36.34 ID:LhCNUNnw0.net

やっぱりアジア人って汚いな
この病気だってアジア人しか罹らんやろって欧米人が言ってたわ

94 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:46:43.90 ID:lDF0AbWS0.net

日本は島国やから大丈夫定期

66 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:40:42.65 ID:ZJxeYXlg0.net

ワイに恥をかかせた😠

101 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:50:31.23 ID:Oay25Cnn0.net

こないだはペスト患者が出てたろ
ヤバすぎやろ…

68 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:40:53.85 ID:520HgYej0.net

何も信用できない、中国は

63 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:40:12.97 ID:yBG8eBk30.net

まーたチャイナボカンだよ

55 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:39:02.02 ID:2CTd7w+K0.net

中国がまたなんかやってるわww

72 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:41:29.71 ID:1MJGDnqo0.net

こりゃ東京オリンピックは中国不参加だな

67 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:40:52.21 ID:VKN8eCiDp.net

去年の今頃これ見てたなー

48 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:37:41.43 ID:jHPzrv6n0.net

もう一年経つんか…早過ぎやろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:37:41.43 ID:jHPzrv6n0.net

もう一年経つんか…早過ぎやろ

25 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:31:07.44 ID:Mh73+oZGd.net

>>18
欧米なら検疫しっかりしとるしこんなウイルス起こりえないんだよなぁ
アジア土人の不潔さはアフリカレベル

41 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:36:30.57 ID:u42wY5eyd.net

さらなる変異種か

100 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:49:41.15 ID:syefrjyxd.net

コウモリ食った奴「もっと違う動物で…もっと違う食べ物で…」

77 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:43:10.91 ID:VKN8eCiDp.net

春節熱烈歓迎やでー

10 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:28:51.47 ID:rIrmTimw0.net

錯覚定期

39 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:35:51.15 ID:FLbYAqcg0.net

停電のダブルパンチでえげつないことにならんとええな

86 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:45:08.75 ID:520HgYej0.net

>>81
遺書

45 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:37:28.18 ID:ZJxeYXlg0.net

武漢だしコロナ関係だろ
感染中は無症状だったが後遺症として肺疾患が生じてると予想

79 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:43:56.55 ID:BQX7aDk60.net

予言するけどこのウイルスが世界中で流行して
パンデミックになるで
日本でも大物芸能人が亡くなる

47 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:37:41.13 ID:mMOZD9FH0.net

なんで中国はコロナ絶滅できたんや?

90 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:46:07.29 ID:NrPKPSCUa.net

>>85
イタリアくらいならなんでもなさそうやね

76 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:43:01.69 ID:hmVWq7FZd.net

あれから1年

73 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:41:37.58 ID:NXdqnrFe0.net

序章

80 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:44:06.51 ID:xid40qW+0.net

どうせSARSみたいなもんやろ
へーきへーき

110 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:58:12.60 ID:O64kK+t50.net

中国は排ガスモクモクやからな
日本には関係ないわ

81 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:44:13.71 ID:mullb28hd.net

来月から武漢駐在やけどなんか用意しといたほうがいい?

58 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:39:40.65 ID:VlEoBQTh0.net

去年定期

64 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:40:17.98 ID:/y1V23ch0.net

いつもの

20 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:30:17.89 ID:7k6dhFcE0.net

武漢封鎖するらしいな
バイオ3の滅菌作戦来るで

62 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:40:08.01 ID:NrPKPSCUa.net

>>57
テドロスさん頼むね→テドカス

82 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:44:38.65 ID:sZYKTTus0.net

なお中国人の入国を認める模様wwwwww

https://www.asahi.com/articles/ASNDV74N6NDVUTFK00K.html

まず感染状況が落ち着いている中国、韓国、台湾、ベトナムなど16カ国・地域を対象に、ビジネス往来の再開に向けて交渉する方針を決定。
厳しい防疫条件のもと出張などの短期滞在者を2週間待機免除で受け入れる
駐在員や技能実習生などの中長期滞在者を2週間待機付きで受け入れる――という枠組みについて、11月末までに11カ国・地域(は4カ国)と合意し、相互往来が再開した。

54 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:38:53.24 ID:7r4Oej2kp.net

なんJたまに過去に戻るよな

40 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:35:58.04 ID:dysIneNFd.net

経済戦争もあるし香港も反乱してるし今度こそ崩壊やろな
世界の中心はアメリカやで

8 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 15:28:21.50 ID:XN1MhXS6d.net

日本には来ないだろ