零細企業に勤めてるやつwywywywywywywyw

1 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:53:34.19 ID:VMMMGeHO0.net
ボーナス1.2ヵ月年2回
昇給300円/年
土曜も出勤
手取10万台

12 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:57:29.08 ID:VMMMGeHO0.net

>>7
安心しろそれはまごうこと無き零細

>>7
ないやろw

58 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:24:23.63 ID:VMMMGeHO0.net

>>54
いつもありがとうございます
ワイはあなたの仕事英雄やと思いますよ
変なアホは迷彩服着てコンビニ入るなとかわけわからんこと言ってるけど

6 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:55:46.28 ID:VMMMGeHO0.net

おるやろ零細リーマンそれでええのか?

36 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:09:36.66 ID:9bkn2Uh/0.net

悲報、ワイさん残業40時間でまさかの残業代0円w

49 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:17:51.04 ID:Ew8CH60T0.net

ワイは国を守る仕事してるで

21 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:02:48.98 ID:VMMMGeHO0.net

経理総務部長が社長の奥さん

13 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:58:13.52 ID:VMMMGeHO0.net

>>8
ないないwないで

>>9
他に行く先ないんやろ

>>11
それは草

56 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:21:18.59 ID:yqs073UO0.net

>>50
ワイは生活出来んからバイトしとるで
30歳で手取り18万とバイト代や

24 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:05:39.50 ID:VMMMGeHO0.net

まだ高校生のムスッコが役員で登記されてるってものありやな

39 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:11:01.41 ID:VMMMGeHO0.net

>>32
社長の家が担保定期

>.33
下には下があるねんなまあ零細以下ってマグロ漁船くらいやろうけど

34 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:09:07.93 ID:wNo0KmJf0.net

>>23
二人きりで鉄工ってなに作ってんの?

8 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:56:18.13 ID:XXJr8lAR0.net

福利厚生は?

42 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:12:03.22 ID:e6sHYehDr.net

わい手取り20
那須0.5✖2

2 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:54:04.43 ID:r0TSSAnPa.net

零細?

54 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:20:41.70 ID:Ew8CH60T0.net

>>53
迷彩服を着て仕事をするちょっと特別な国家公務員や

51 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:18:51.44 ID:ImuOTNNc0.net

世間知らずが甘い言葉にだまされて付く職やな

35 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:09:09.23 ID:VMMMGeHO0.net

>>26
わかりやすい表現でいうと”奴隷”かな?

>>27
零細いいよ敬語使うシーン無いし

3 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:54:38.24 ID:TXgDxUk7a.net

ガイジ

23 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:05:04.88 ID:yqs073UO0.net

ワイなんかパッパと2人きりの零細鉄工所やぞ(個人事業主)

40 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:11:29.17 ID:T/P0Xxu50.net

ワイのとこ社員20人中7人が社長の親族なんやけどw

20 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:02:19.66 ID:+xsY4eLb0.net

小さい企業の方がやれること多いしコミュニケーションも面倒臭くなさそうでええやん

45 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:13:33.46 ID:yqs073UO0.net

>>34
少数短納期が主でドア関係(ヒンジ)やったり冷凍食品関係(味の素のギョーザ)の部品が半分くらい占めとるな

60 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:25:37.68 ID:5MGFXnyKd.net

零細だと営業クレーム処理社長がやるからめちゃくちゃ楽だよな
わからないことあったら即社長にフォローしてもらってるわ

50 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:18:51.42 ID:PizJz3RU0.net

給与少なすぎるやろ
どないしてやっていくねん
零細言うても製造だけちゃうし給与そんな安いとこばっかでもないと思うけどな
ワイも零細やってるけど額面30以上は出しとるで

14 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:58:44.63 ID:+YAvv+Qg0.net

ワオもやで
ちな日曜年末年始もある

26 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:06:25.40 ID:Gwc02K7ja.net

残業と休日出勤して10万円代はキッツイな

47 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:15:18.89 ID:VMMMGeHO0.net

>>40
全員役員登記されてるんやろな
実質働いて無いやつにも給料出てたりして笑

>>41
おおおお勝ち組やん
ええ嫁さんあてたな

55 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:21:10.67 ID:VMMMGeHO0.net

>>50
零細って計算してみたら生活保護以下の水準やねん
保護受けたいねん
ええ会社やなチンコしゃぶりからワイを入れてくれや

57 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:23:12.37 ID:VMMMGeHO0.net

>>51
内定ないよりマシやろの精神はタイムマシンができたら過去に行ってその時の自分を殺したいわ
まあ自分も死ぬんやろうけど

>>52
ああーごめん個人事業主やねんな
確定申告やらなあかんやつ
うまく事業継承できたらええな

27 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:06:59.42 ID:+xsY4eLb0.net

大企業なんか他部署管轄で知らんおっさんにいちいちお願いしに行ったり自分で触れること少なすぎて糞やわ

31 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:08:06.97 ID:VMMMGeHO0.net

>>25
会長が100%株主、意味不明な会社への貸付金が数千万ありそう

61 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:26:59.13 ID:VMMMGeHO0.net

>>60
人間関係ええとまあ給料安くても働いたろって思えるよな

17 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:59:35.57 ID:VMMMGeHO0.net

あと社長も最前線で営業に出てるってのもアリやな

15 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:58:44.65 ID:4tVRhs2w0.net

大企業正社員とか公務員・教師って“社会経験”ないのに給料もらいすぎだよな

29 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:06:59.70 ID:yqs073UO0.net

>>20
上司(社長)の質が著しく悪い事が多いと思う
注意されることが無いから・・・

30 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:08:03.41 ID:AQ/+ok9J0.net

ボーナス支給額96000円で出したぞとかドヤってくる糞会社にいます

18 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:00:35.00 ID:VMMMGeHO0.net

>>14
ええやんええやんでも年末29なのか30なのかで分かれる

>>15
いうても公務員激務やで?

32 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:08:50.93 ID:yrg/KuLGa.net

信用金庫のカモになる模様

9 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:56:25.59 ID:CPfZzSr+0.net

なんで辞めないんだよ・・・

48 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:16:25.73 ID:VMMMGeHO0.net

>>42
ボーナスのわりに手取ちょっといいな
ナカマ

>>43
超エリート勝ち組やん

28 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:06:59.70 ID:VMMMGeHO0.net

>>23
ひょえぇー零細度ハイスペックやなぁ
次期社長やな

4 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:54:48.13 ID:VMMMGeHO0.net

>>2
中小以下の会社や

5 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:55:45.54 ID:f0RA2/Ws0.net

バイトの方がええやん

52 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:18:54.17 ID:yqs073UO0.net

>>46
そもそも株式会社じゃないんだよなぁ
今は親父と2人やけど極端な話社員入れて月100万稼がせて25万しか給料上げないのが1番儲かるのは分かってる

43 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:12:28.14 ID:fcYyeQMnd.net

従業員8000人以上のワイは?

41 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:11:54.42 ID:zmFhF9dq0.net

ワイや
嫁は大企業で給料倍やけど仕事内容聞いてたら汗水垂らして働くのがアホらしくなるわ

25 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:06:15.34 ID:ANcq+w7X0.net

ワイの会社、社員1人、バイト5人のくせに社長、会長がいると言うわけわからん構成になっとるで

19 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:01:11.84 ID:VMMMGeHO0.net

>>16
そんな安定感あるもの作ってるのは上級中小様や

16 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 03:59:29.47 ID:T9sO2Ixj0.net

ネジ作ってそう

59 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 04:24:54.23 ID:VMMMGeHO0.net

>>56
偉いなあ
ちなどんなバイト?