今さらポヘミアンラプソディを観たんやが

1 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:25:39.64 ID:/XPckRZNM.net
期待しすぎたわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:44:55.66 ID:cn4yOil6K.net

バーイセコ

15 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:30:59.46 ID:fXEVzU+Ud.net

>>3
阿佐ヶ谷姉妹やぞ

48 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:47:45.06 ID:pAn84G9e0.net

プライムビデオにあるんやったな
まだ見てないけど

7 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:27:34.50 ID:C5h2/le20.net

フレディ、あなたはゲイよ

50 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:47:55.32 ID:1lAu7SbH0.net

>>47
逃げ太郎…

51 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:48:58.44 ID:SagmdS1Hx.net

あなたはホモよ
みたいなセリフだけしか覚えてない

35 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:38:59.35 ID:JJ5HW7TO0.net

ヨウツベで本家ライブエイド見てからが良い

27 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:34:13.16 ID:lMLP0eJZa.net

>>13
これ

14 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:29:39.36 ID:Bky/0J//K.net

見るだけで脱力するタイトルやな

38 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:39:46.09 ID:22jbm+Xoa.net

家で観るなガイジ

45 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:47:06.70 ID:djcywdIX0.net

そもそもクイーンのファンでもないけど何となく観に行って
それでもおもろかったからファンなら最高の映画やったんやなと思う
ただ映画を観たから曲も聴こうという気にはならんかった
それは今も

4 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:26:24.89 ID:0KKlF14ZM.net

普通につまらんよな
ガチホモマジでキモいしな

40 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:42:24.86 ID:N+j2vf3Ca.net

>>35
そんなん見たらなおさら観る価値ないわ
付け出っ歯の役者が口パクしてるだけやん

3 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:26:10.33 ID:pAn84G9e0.net

葛城ユキがボヘミアン歌う映画か

17 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:31:20.10 ID:djcywdIX0.net

>>14
ほんとや草

33 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:37:54.33 ID:mLb71oNN0.net

「どうだ?」「…ゲイっぽい」「ヒゲじゃない家だ!」ここは草生えた

20 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:32:20.00 ID:QZ6PpLVQ0.net

ポへへ

8 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:27:41.38 ID:E6d7JmAI0.net

イキリ腐ってる奴が成り上がって行くだけのストーリーだからな

26 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:33:58.04 ID:cvwbwObQ0.net

映画館で見ないアホwww

37 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:39:28.95 ID:odsP4S+g0.net

アダムランバートはガチモンの歌手

28 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:34:28.38 ID:chVAlUsS0.net

ガリレオって誰だよ

29 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:35:25.99 ID:RDH95M2s0.net

映画館で観るもんやろボヘミアンは

32 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:36:30.14 ID:R/vCDCHUa.net

ほれここ泣き所ですよーって言われなくても、パフォーマンス力と音楽の圧力で泣ける
映画館で見るとこうも雰囲気変わるんかって思ったわ

5 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:27:12.00 ID:8WKg2H5lM.net

あ、ホモだ

18 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:31:38.81 ID:JNIZ4sY30.net

IMAXで見ろ言ったやろ

11 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:29:09.82 ID:djcywdIX0.net

去年の今頃は闇のホモやら光のホモやらで盛り上がっとったな

49 :エッチマン :2020/12/14(月) 06:47:48.98 ID:+b5rXZiT0.net

よくライブシーン見るためのものって言うけどそれなら本物のライブシーン流したほうがよくないか?

46 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:47:15.82 ID:dTX98Newa.net

クソつまんないし結局最後のライブも本家の見りゃいいって話だから
ブライアンメイのそっくりさんくらいしか見どころない

23 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:33:13.28 ID:mLb71oNN0.net

ラストのドントストップミーナウとショーマストゴーオンのための映画で本編は別に

12 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:29:30.68 ID:6I3FYe0Ba.net

ミュージカルだから劇場で見てこそいいと思うもんであって初視聴を家のソファで見るもんじゃないよな

9 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:28:03.25 ID:Xwbq+eNN0.net

せめて映画館でみろ

30 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:36:27.48 ID:1lo8z2Ap0.net

ゲイのとこ掘りすぎやろ
そんなにゲイの場面いらんねん

19 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:31:45.04 ID:r9OwqYKK0.net

クイーンの曲聞き返すきっかけになったからいい作品や

36 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:39:18.65 ID:Ikt8SqFed.net

正直ワイは泣いた

36 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:39:18.65 ID:Ikt8SqFed.net

正直ワイは泣いた

39 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:40:19.74 ID:y9YFql810.net

家で見たけど普通に面白かったで
でもねっとり期間が長いわ

25 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:33:37.88 ID:y9YFql810.net

ポジのゲイが大量にみれてよかった

6 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:27:30.92 ID:IgNAsK9h0.net

映画館で観ないとクソって言ったやろ

42 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:42:45.28 ID:0cmQJUHfM.net

ララランドほどではない

22 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:32:37.11 ID:3oRnC9qi0.net

映画館でみないのが悪いわ

13 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:29:35.12 ID:LICBwFzfa.net

よかったってだけで面白いとは言ってないで
クイーンの曲ってええなぁってだけの話や

34 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:38:13.43 ID:W/oz876w0.net

フォエバ〜フォエバ〜フォエバ〜Ah〜
をサラウンドにしたのは良いアレンジだった

21 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:32:27.61 ID:djcywdIX0.net

4DXで観たかったわ
行くのが遅すぎて普通のしかやっとらんかったわ

31 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:36:27.89 ID:y9YFql810.net

正直長かったわ
奥さんと別れるあたりが好き

24 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:33:25.41 ID:wDRZ1nnB0.net

正直曲の力が強過ぎる

2 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:25:57.04 ID:/XPckRZNM.net

泣く要素0やん

41 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:42:30.07 ID:JkCmbi3o0.net

あれは映画館で観なあかん
ワイがクソ泣いた

52 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:49:59.42 ID:RDH95M2s0.net

>>47
DJしてそう

47 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:47:25.68 ID:9q93KSxXM.net

あらすじ見れば信者以外には駄作ってわかるだろ

ボヘミアン・ラプソディ(2020、二宮健監督)

あらすじ

東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」。
勝又揚太郎はその三代目だ。店を継ぎたいわけじゃないけれど、他にやりたいこともみつからない。
父・揚作の元、豚肉にはまだ触らせてもらえず、キャベツの千切りの毎日。
ある日、弁当の配達で渋谷のクラブへ。はじめて訪れたその場所で音楽にあわせ盛り上がるフロアに衝撃を受け、1年後、ベーシストのジョン・ディーコンが加入。バンド名は<クイーン>に決まり、4人はアルバムを制作し、シングル「キラー・クイーン」が大ヒット。個性的なメンバーの革新的な挑戦によって、その後もヒット曲が次々に生み出され、フレディは“史上最高のエンターテイナー”とまで称されるようになる。しかし、栄光の影で次第にフレディはメンバーと対立し孤独を深めていくのだった…。

16 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 06:31:12.53 ID:KNnM0Y2k0.net

ワイもそこまでやったけど多分劇場で見てないからだと思う