【22卒】ワイ、30歳で500万貰える企業に入れなかったら自殺します!

1 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:54:51.42 ID:+R5duB5w0.net
30歳までに結婚して嫁はん貰ってマイホーム立てるんや
これが達成できないなら自殺するで

22 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:59:33.30 ID:Do4qh0Dg0.net

わりと平均的で草

4 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:55:36.44 ID:+R5duB5w0.net

平均年収400万の企業にでも就職してみ?ワイは一生結婚できひん
子孫を残さんのやったらいつ死んでも一緒やろ

つーか一生独身の奴って良く生きていられるよな その厚かましい根性、尊敬するで

42 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:05:00.37 ID:TLG5xsGe0.net

そんなんだったらなんでニッコマいったの

45 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:05:57.75 ID:wj1cdgYB0.net

自己責任だなんだというがほんま景気次第やからな
頑張るんやで

2 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:55:03.32 ID:+R5duB5w0.net

彼女いない歴=年齢、おまけにコミュ障で友達が少ない陰キャで顔も良くないから
女を金で釣るしかワイに残されてないんや
だから譲れない

12 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:57:49.39 ID:+R5duB5w0.net

>>9
上位NTTグループか大手子会社を狙えば500万は堅い

53 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:07:26.14 ID:6pzOPJNj0.net

社会人になってから一から彼女探して結婚まで行くのクッソハードやから
大学時代の彼女と結婚考えたほうがええぞ

55 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:07:54.22 ID:g5WfZDd8d.net

年収低くても共働きでええやん

25 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:59:48.37 ID:vW0IPPfjM.net

クソみたいな価値観で草
さっさと死んだ方かええでw

18 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:58:40.24 ID:+R5duB5w0.net

>>10
虫も何も人生の幸せってのは結婚して子供が生まれて最後は家族に見守られて死ぬことや
これは人類の歴史で唯一不変であり、幸せの定義
これからはずれたらゴミ!!!

39 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:03:36.09 ID:Wj238iQN0.net

>>29
本物感ある

58 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:08:49.87 ID:kZIlY3730.net

>>50
土曜は昼まで寝かしてくれるからへーきや
世代によって満足する給与額額わからんからいつも不安や

58 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:08:49.87 ID:kZIlY3730.net

>>50
土曜は昼まで寝かしてくれるからへーきや
世代によって満足する給与額額わからんからいつも不安や

48 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:06:37.32 ID:4vpO1R4/d.net

>>44
頭でっかちで草
受験生のとき無駄に参考書の知識あったタイプやろ

60 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:09:10.13 ID:+R5duB5w0.net

>>55
彼女いない歴の顔も良くない陰キャがクソ雑魚年収で相手されるわけないやろ
それで許されるのは陽さんだけや

31 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:01:50.81 ID:+R5duB5w0.net

ワイには夢がある
いつかクリスマスの夜、子供の枕元にプレゼントを置いて翌日喜ぶ姿を見ること
ワイには夢がある
いつか1月1日、子供にお年玉をあげて「大切に使ってね」といいつつ貰ってはしゃぐ
姿を見ることだ

47 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:06:16.50 ID:rHws7vVS0.net

大手勤務の美女には相手にされんぞ🤔

27 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:00:40.93 ID:+R5duB5w0.net

>>19
30時間までなら!
あんまり長いと家族愛が深まらん

>>21
ワイの価値はそれしかないやで

>>23
日東駒専だぞ

17 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:58:20.83 ID:TI02ipBGd.net

>>11
普通やで

49 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:06:53.44 ID:Sc4V9o7H0.net

ワイ27歳で600万で関東圏なんやけどもしかして婚活需要あるんか?

8 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:56:21.04 ID:VFFOIrLJM.net

イッチの性格じゃ1000万はほしいな

51 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:07:07.18 ID:uhuoH4mp0.net

誰も君に興味ないんや
君の決意表明が第三者に与える影響は残念ながら無いんや
あまり思い詰めたらあかんよ

10 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:56:48.21 ID:TI02ipBGd.net

20年くらい生きてそんな虫みたいな知能しかないのか

28 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:00:46.13 ID:nyzJndSf0.net

金融でええやん
もっと上いけるで

3 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:55:35.05 ID:gp2x1W3L0.net

不労所得で食っていけ

16 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:58:09.49 ID:WVztGiF60.net

金で女を釣るしかないけど金に釣られるような女と本当に結婚したいのかよ
今一度考え直したほうがいいぞ

56 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:08:29.32 ID:RNZ4rUaM0.net

>>54
上位85%は草
心広過ぎだろ

38 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:03:26.55 ID:+R5duB5w0.net

>>36
さっさと結婚しろよ
金だけ持ってても意味ないぞ

21 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:59:22.64 ID:+PDWdxTN0.net

お前の存在が子孫残す事に意味がないという証明になってるの悲しすぎるやろ

9 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:56:39.36 ID:5qw0mrSG0.net

確実にいきたいなら国家公務員総合職やな

36 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:02:50.54 ID:kZIlY3730.net

30で500が多い方ならワイの会社ええほうなんやな
零細やからカスやと思っとったわ

5 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:55:47.47 ID:8IJeTMY3d.net

500万じゃつれへんやろ

35 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:02:49.48 ID:+R5duB5w0.net

>>28
体育会系はNG

>>29
低くないやろ

うちの大学の就職先じゃ500には全然届いてへんぞ

44 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:05:40.74 ID:+R5duB5w0.net

なぜ500万か
理由は簡単
1・婚活において年収500万を基準にする女性が極めて多いこと
2・結婚相談所では400万円以下はほぼ100%断られるから

29 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:01:41.28 ID:Do4qh0Dg0.net

>>24
年収の中央値って訳分からん中小やその辺の町工場も含まれとるんやろ?
大学生からしたら低い基準やないか?

23 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:59:38.92 ID:n8AUNdP/0.net

わいの環境やと、わいの親は旧帝理系卒で一流メーカー技術者だったから30の時、850万だったけどな
親戚もそんな感じの人ばかりだし、わいの大学の同期もそんなやつばかり

57 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:08:33.26 ID:+R5duB5w0.net

>>53
彼女どころか女友達すらいたことねーよ死ね!!!!!

52 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:07:22.45 ID:cEdUVQwQ0.net

>>44
て事は450万でもまだまだチャンスあるって事や

59 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:08:56.66 ID:QFJvFaxF0.net

なんJにそんなこと書き込んでる時点でたかが知れとるやろ

37 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:03:14.64 ID:cEdUVQwQ0.net

>>1
財政状況と人口ピラミッド壊れてない自治体に勤めて
適当に手を抜きながら給料をコツコツ運用してれば余裕やろ

6 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:56:17.22 ID:+R5duB5w0.net

>>3
月5万は投資に回して年間20万は配当で上乗せできるようになりたいやね

11 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:57:03.65 ID:+R5duB5w0.net

>>5
釣れるで 女は若い男が好きや 金だけ持ってるオッサンに価値がないが、もし30歳以下で
500万稼いでいたら?

43 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:05:04.23 ID:kZIlY3730.net

>>38
結婚はしとるっていうか
ワイがやっとる会社のことや

61 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:09:26.22 ID:nMOjAkWbd.net

ギリギリ500万やが同僚と付き合い始めたから結婚できれば世帯収入1本超えられる😊

26 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:00:09.28 ID:w5ozcbqud.net

500じゃマイホーム無理やろ

15 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:58:03.03 ID:IVozqzGR0.net

謙虚な目標で好感

24 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 02:59:44.54 ID:+R5duB5w0.net

>>14
年収の中央値とか調べてみ

>>16
金でも何でもワイが生きている間だけ仲のいい夫婦を演じてくれれば構わん
死んだ後骨が海に捨てられようが構わん

41 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:04:20.55 ID:JpEyLdyU0.net

ワイ23で550万やがITスレでいっつも「やりがい摂取されてる雑魚が」っボロクソに叩かれとるで

40 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:04:17.07 ID:+R5duB5w0.net

しかもワイは一人っ子や…
つまり老後に身寄りがないということ!
孤独死するか、家族に看取られて死んで、せめて墓に入れてもらうかどちらが幸せか
考えろ…

30 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 03:01:41.78 ID:zeLngOKA0.net

ワイ来年30やけど残業代いれないと500もいかんわ