コンタクトで失明したやつおる?

1 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:14:01.99 ID:XXeUTeW20HAPPY.net
ワンデー二週間付けっぱなしで睡眠もしてるけどやばい?

25 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:18:20.62 ID:xyW6JBzV0HAPPY.net

ワイはワンデイをずっとつけっぱなしやわ

38 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:21:18.20 ID:tfL01OX50HAPPY.net

簡単に失明するならもっと厳しくなるから安心

19 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:16:45.79 ID:PIwQrmln0HAPPY.net

>>1
ガイ

51 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:27:17.17 ID:XXeUTeW20HAPPY.net

>>49
目ヤニの量とか変わらんかった?
毎日ある程度出る感じ?

50 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:27:12.03 ID:xyW6JBzV0HAPPY.net

>>49
ぶっちゃけいけるよな
おすすめしないけど

100 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:41:39.32 ID:VB53+fGj0HAPPY.net

今なんか目にレンズ直接埋め込む手術あるんだってな
レーシックより段違いにリスク低いらしいぞ 保険はきかないが

69 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:30:41.39 ID:tB5ZrM6J0HAPPY.net

コンタクトつけたまま銭湯って大丈夫?

76 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:32:44.92 ID:XXeUTeW20HAPPY.net

>>73
失明する前に結膜炎とかになるよな?
そうなったらやめるわ

12 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:15:28.38 ID:IYCdbeH20HAPPY.net

あれるぎーならんのか

26 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:18:31.07 ID:AwAIIUnp0HAPPY.net

似たような生活してたら結膜炎なったわ

92 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:34:53.77 ID:izxZRnlC0HAPPY.net

歯も目もボロボロやけど何にも気にしてないけどな
人生楽しんだもん勝ちやー

24 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:18:19.88 ID:/aYxm6uJdHAPPY.net

2weekを2、3ヶ月くらい使うけど1dayはあかんやろ

44 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:23:45.76 ID:Ckut49MY0HAPPY.net

4月の緊急事態宣言の時に付け替えてからずっとつけっぱだわ
最近ちょっと曇りがちになるから替えようと思ってるけど痛くはないから
もう少し粘るわ

5 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:14:36.74 ID:n5CkKolM0HAPPY.net

盛りすぎ
1週間くらいで勝手に外れるわ

14 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:15:53.18 ID:Ry3uRHa10HAPPY.net

めちゃくちゃ目腫れてやばかったことならある

64 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:29:59.18 ID:wzdF+ea2MHAPPY.net

異物感あるけど耐久性あるハード
異物感無しで耐久性ゼロのソフト
手術してレンズ入れるやつ
角膜削るやつ
どれがベストなんやろ

99 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:40:28.60 ID:dix64HKgaHAPPY.net

>>62
時季にもよるしカピカピになったら勝手に眼からポロリと落ちて枕に貼り付いてるよ

47 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:25:17.51 ID:Y/0J8Pra0HAPPY.net

メガネやとダサいからコンタクトにしてたけど コンタクトは目が疲れるわ
普通にメガネの方が楽やからメガネやね

17 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:16:29.48 ID:IFtnEubn0HAPPY.net

そうまでしてメガネを避けたいか

35 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:20:20.63 ID:XXeUTeW20HAPPY.net

>>24
逆に1日でだめになるようなもん作れるか?

102 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:44:18.98 ID:tvsLgGAH0HAPPY.net

>>100
眼内レンズは白内障の治療で使われとるけど健常な目に入れることは基本せーへんで

31 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:19:45.31 ID:RqOS28Nc0HAPPY.net

ガチガイジ
まあどうでもいいけどな

21 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:16:58.88 ID:XXeUTeW20HAPPY.net

>>17
メガネじゃ視野角へるやん

56 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:28:28.21 ID:3n3CjeAx0HAPPY.net

>>42
ハードは水洗いできるからええよな
ワイもハードにしよかな

82 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:33:37.92 ID:Mzr+1gr/0HAPPY.net

>>80
何も起きないから怖くない

58 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:29:14.32 ID:pUAGOqXY0HAPPY.net

>>28
1日で壊れないけど酸素透過量がどんどん減っていて目にダメージ蓄積していくぞ
そのうち毛細血管破壊されてなんも見えんくなる可能性ある

59 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:29:15.57 ID:XXeUTeW20HAPPY.net

>>53
液体にコンタクト入れて放置してる方が菌繁殖しそうで怖いわ
目の中で保存してる方が免疫で悪性菌退治してくれそう

63 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:29:58.72 ID:bZS5Sbwh0HAPPY.net

ズボラって分かっとるやつがコンタクト使うのホンマ不思議やわ
普通にメガネ使えばええのに

61 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:29:36.88 ID:dix64HKgaHAPPY.net

>>42
ワイが子供の頃ワイのマッマがそんなやったな
今はコンタクト自体辞めたが

27 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:18:54.43 ID:mmfh3dG00HAPPY.net

明日の朝にでも病院いっとけ

65 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:30:07.41 ID:aZdymfb70HAPPY.net

細菌に感染して2度とコンタクトつけられなくなった人は結構みる

8 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:15:10.04 ID:VwoP6dra0HAPPY.net

不安なら外せばええやん

46 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:24:57.38 ID:XXeUTeW20HAPPY.net

やっぱ目がコンタクトを異物と認識しなくなったんやなぁ

10 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:15:18.89 ID:x3Rk1ZvVdHAPPY.net

いっぺんつけたまま寝ただけでも違和感すごいのに

52 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:27:22.27 ID:tB5ZrM6J0HAPPY.net

ワイ度数8なんやけど、目が悪すぎると失明のリスクが高まるってまじ?

9 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:15:17.67 ID:93leyqrD0HAPPY.net

失明なんて死んでも嫌やな
何が楽しくて生きとんねんそんなの

39 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:21:45.32 ID:y8Mgo47P0HAPPY.net

目なんて一番替えが効かなくて脆い器官やのになんでそこまで雑に扱えるのか謎過ぎるわ
ワイはリスクヘッジでコンタクトすら目に入れへんで常にメガネや
どんなに馬鹿にされてもチー牛と呼ばれようと失明のリスクには変えられへん

53 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:27:22.48 ID:tvsLgGAH0HAPPY.net

眼科の授業でコンタクト付けっぱなし→両眼失明の症例出てきたわ
マジで寝るとき外すのとクリーニングはちゃんとやった方がええぞ

43 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:23:28.73 ID:IwSLwqNIpHAPPY.net

最初は目にいいハードつけてたけど
異物感えぐいし失くすからソフトやわやっぱ

80 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:33:16.01 ID:3RpxPWCn0HAPPY.net

>>77
怖くないの?

45 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:24:31.09 ID:XXeUTeW20HAPPY.net

結構付けっぱのやつおるやんけ!

98 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:40:00.59 ID:6OAxbgQvdHAPPY.net

ワンデー入れっぱ痛くなったら交換で15年たったわ

62 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:29:39.26 ID:I+4TtxZUaHAPPY.net

つけっぱで寝ると起きた時くっついてカピカピならんの

49 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:26:22.91 ID:dix64HKgaHAPPY.net

ワンデー最長で4ヵ月つけっぱした事あるで
その年はワンデー両方合わせて7枚しか消費しなかった

32 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:19:55.57 ID:utAql1aJ0HAPPY.net

とるとき痛くない?
数日間使ってると目ヤニすごくなるよな

87 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:34:31.23 ID:ef4IHqau0HAPPY.net

昔ハード付けててコンタクトやめたけど35くらいから右だけドライアイなのか違和感でるようになったわ
今38歳

34 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:20:18.99 ID:jN4mBvvk0HAPPY.net

お前が失明するんやで

2 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:14:22.64 ID:UuZxbALO0HAPPY.net

失明したら5ch見られないからここにはいないのでは?

20 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:16:54.06 ID:2+yeYRrp0HAPPY.net

書いてる通りに使用しないやつに思考がよく分からん 怖くないの?

29 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 03:19:16.07 ID:8TPyWeyz0HAPPY.net

ADHDやな