【朗報】古長さんの指名理由、明かされる

1 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 13:46:25.62 ID:d9VG/mnyr.net
>オリックスは10月26日に行われたドラフト会議でBCリーグ・福島の古長拓内野手(26)を育成6位で指名した。
同リーグで今季は打率・155、0本塁打、2打点、0盗塁の選手をなぜ指名したのか?そこには意外な“狙い”があった。

>牧田勝吾編成部副部長(46)は「よくぞ聞いてくれた!」と言わんばかりに冗舌に語り出した。

> 「独立リーグで福島が一番厳しい練習をしている。そこから一人取りたいと思っていたんです。
その中で岩村(明憲)監督(元ヤクルト)とバトルして、干された選手がいると聞いて“これだ”と思いました」

>肩が強いとか、足が速いとか、遠くに飛ばせるとかではなく、監督に逆らったのが決め手だったというのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dda58864f7decd065f607745d8ebd0c67a14ac

242 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:07:01.63 ID:DGgD5glsd.net

干されるとか普通は我が強いんじゃなくて理が通ってないことを言うからやし干す方がおかしいってなるなら監督くっそバカにしてるし言うてることめちゃくちゃやわ

57 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 13:54:49.64 ID:yMyowia+0.net

702 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:32:55.01 ID:apF7ieIaM.net

爆笑

84 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 13:57:00.79 ID:LKlALYg/a.net

【朗報】監督と喧嘩して干されたプロ野球レベルの選手、実在した

855 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:42:51.11 ID:4nYdrRQ30.net

嘘柱 古長しのぶ

346 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:12:30.47 ID:yGIsfLJ4d.net

【悲報】オリックスのドラフト1位、話題にならない

495 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:19:50.91 ID:Kc4XUXZra.net

>>269
他贔屓からしたら他人事やから笑える

312 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:11:02.16 ID:7axSnAeTr.net

伊藤オタは横浜で幸せなはずなのに何故いつまでもオリックスに固執するのか

386 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:14:33.21 ID:1YMH+ZgS0.net

本物が、来た!

480 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:19:10.95 ID:Ht5WGs7ja.net

宮城や太田が悪いとこ連れて行かれても知らんぞ

265 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:08:39.45 ID:dPxUs0Sm0.net

>>241
一輝はコーチと相討ちみたいなもんやからちょっと違うな
大西は遊びすぎ
伊藤金子らどんでん造反組も最終的に相討ちになってて笑う

344 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:12:24.08 ID:vXngZ0aF0.net

>>255
1年生から九国でベンチ入りしてたけど公式戦未出場やで

131 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:01:24.57 ID:/cISfNSdM.net

>>119
文春あたりでも全く古長の話出てこないよな

664 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:30:42.92 ID:0nIi4Fjv0.net

>>635
だからさあ育成下位で指名したやつを
ドラフト1位レベルで騒ぐなよ気持ち悪いなあ

368 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:13:32.17 ID:OFVBXmNg0.net

ここまできたら支配下登録して一軍の試合に出して欲しい

867 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:43:28.29 ID:oYiBB8Ot0.net

余剰金450億円をビットコインに変えた
米MicroStrategy CEO:「BTCの取引データはゴミ」怒髪天の呼吸!!
【ビットコイン市場取引量水増し】
https://www.coindesk.com/microstrategy-saylor-bitcoin-markets-data

21 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 13:50:22.14 ID:wnkcpv+Xd.net

ほんま関西の二球団って知的障害者の巣窟よな

148 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:02:13.77 ID:auCYoK2s0.net

監督に嫌われてプロになるってすげーな(スティック)

34 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 13:52:03.69 ID:BC0OiCPea.net

清原、ノリさんで懲りていなかったのか

369 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:13:33.78 ID:lzZMWHABr.net

>>335
数少ないファンが離れていってるぞ

290 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:09:56.69 ID:7axSnAeTr.net

伊藤オタの怨念すごすぎー
横浜だけに集中しとけよ
ほんま醜いで

606 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:27:45.77 ID:ere7kpLA0.net

>>563
育成6位ならおとなしくしてれるんか?

441 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:17:28.65 ID:llZ8xV6K0.net

>>314
50mは計測詐欺ったのかな?

182 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:04:29.18 ID:SsU0edym0.net

野球の能力で指名しろよw

336 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:12:00.92 ID:Kc4XUXZra.net

>>314
おー
やるやん

679 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:31:30.13 ID:47c9E2Xo0.net

>>666
饒舌に語り出した

595 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:27:22.86 ID:N2fQl5P70.net

>>577
大濠って進学校で頭ええんやろ?合わなそう

285 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:09:42.19 ID:KL7TpdZW0.net

草野球ガチ勢に一人ぐらいこいつより打てるやついそう

473 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:18:53.62 ID:N2fQl5P70.net

>>446
そんで縁をつくってワンチャンスターになったらそのあとがっぽりってことか

468 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:18:36.12 ID:KEJ3y4amM.net

由伸お前チームでバリ浮いてるやん笑✌
たまには一緒に飲みに来いよ!👍
とりあえず明日は俺の歓迎会やから絶対来い笑👊

253 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/11/16(月) 14:07:41.24 ID:4sOdvVcba.net

202 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:05:24.99 ID:LKlALYg/a.net

古長拓.227 4 35

イースタンならこれくらいはできそう?

438 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:17:20.10 ID:7QV5rsRo0.net

あと福島のスコアなんとなく見てたけど古長さんサードしかやってないんじゃないかこれ
サードの守備だけはすごい信頼されてるっぽくて大分使われてるけど

299 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:10:14.15 ID:m45xyOjid.net

育成クラス内ですら差がありすぎて
相手にされないで結局暴れだしそう

541 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:22:58.65 ID:a4xaP4jx0.net

>>521
てか福島とのコネであったとしても古長より遥かに良い成績の内野手が三人おるからな

444 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:17:31.07 ID:tTGK6zNN0.net

>>38

283 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:09:40.39 ID:H52cH7Gd0.net

164キロ古長

772 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:38:02.86 ID:0nIi4Fjv0.net

>>677
小深田叩きひどかったな
結局ドラフト1位即戦力野手として取って普通に活躍してるし

だから古長の理由が練習ならば練習量が増えたかどうかの話になるだけ
広島からコーチ迎えたのも練習の意識変えるためやろ多分

337 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:12:02.73 ID:kgwRkZR8M.net

取り立て育成枠やろ

278 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:09:22.26 ID:ENU9VPpLa.net

成績見ると干されたのは監督とケンカしたからではなさそうやな

250 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:07:25.18 ID:faZ7Ph0R0.net

オリックスと丸長建設の関連性を
どっか週刊誌がすっぱ抜くんかね

560 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:24:42.10 ID:3gCxPMbka.net

今どき少年野球でもこんなゴリ押し起用せんやろたぶん

611 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:27:59.85 ID:9+xzPu340.net

こんな理由でいいのか?オリファンはどう思ってるんや

527 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:22:13.57 ID:w/gRgjBX0.net

>>511
ベビースターじゃないとあかん

819 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:40:53.99 ID:xYO3X1kGa.net

>>794
人質とられてファンやらされてるわけじゃあるまいししゃーないぞ

282 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:09:38.40 ID:V/mJ8hmwp.net

今日ずっとたってない?

10 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 13:48:20.95 ID:7ZtO8S9/0.net

プロって簡単になれるんやな

666 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:30:53.70 ID:QHgHjwLVd.net

>牧田勝吾編成部副部長(46)は「よくぞ聞いてくれた!」と言わんばかりに冗舌に語り出した。

でも「よくぞ聞いてくれた!」とは言ってないんだよなこれ

193 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:05:09.37 ID:cYTbSQ+50.net

独立の野手って二遊間と捕手以外は指名のハードルくっそ高いよな

829 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 14:41:25.36 ID:hfe6S4he0.net

>>821
そのエピソードを詳しく話してください。