【悲報】貧乏な親の元に生まれワイ、既に人生詰んでた模様

1 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:26:30.33 ID:WjX8iLaC0.net
冷静に考えたら親は土地や家や貯蓄といった老後の資産になるもの皆無だし俺が稼いでずっと親に死ぬまで寄り添わないとあかんやつやん

姉は1人だけいるけどもう嫁入りしたし
これじゃあたとえ奇跡的に結婚できても嫁さん絶対不幸になるじゃん。なにこのジョーカーみたいな人生

193 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 03:01:44.62 ID:WjX8iLaC0.net

でもワイみたいな貧困家庭生まれは他の国だと絶対差別対象になってたと思うんや。
インドなら不可触民、中国なら地方からの出稼ぎ農民みたいな感じで

でもワイは日本に生まれたから友達は誰もワイの家庭環境をバカにしたり差別したりしてこなかった
友達は中流家庭のやつが多いけどみんなワイと縁を切らないでいてくれるで

47 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:36:02.18 ID:GQJnx3xiM.net

親金なかったけどワイは優秀やったからなんとかなった
塾に行かなくても学校の勉強だけで国立行けたし

118 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:49:54.58 ID:vBxdrtU9d.net

こういう奴って文句ばかりで自分では一切動かないよな
なんでも否定する奴に彼女とかできると思ってんの??????

36 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:33:57.59 ID:fEEkdD9ua.net

フリーターや

159 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:56:25.15 ID:5XgvNrkv0.net

>>149
大切な人を守ろうとするのは人間として普通だと思ってたわ

82 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:44:00.92 ID:0B6tvRSX0.net

イッチ大学生?高卒?

44 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:35:21.39 ID:Qlrk+fh2M.net

ひとしぃ・・・😭

51 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:37:25.37 ID:AX+ZgFoB0.net

なんカスガイジの時点で終わってる

110 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:48:20.51 ID:pfNrDrleM.net

ワイ片親だけど金ないからとか理由で買ってもらえなかったりしたのに養育費もらってないこっちから拒否したとか言われてキレそうになった

146 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:54:04.51 ID:GQJnx3xiM.net

もう心折れてるやつはだめだね
20歳でこんな卑屈なやつとかどうしようもない

152 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:54:59.60 ID:eKFdmZUm0.net

>>138
思えないよ
恨んでるのがデフォ

48 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:36:12.21 ID:fEEkdD9ua.net

>>43
おばちゃん凄すぎて草
なぜ親は無能になってしまうのか

69 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:40:19.48 ID:oHONFqnqa.net

>>58
せやで
最後の手段はいつでも使えるって考えたら多少のことじゃ挫けやんわ

夏休みの宿題を校庭で燃やして校長室で脳みそとろけるほど怒鳴られたけど、その考え持ってたからギリノーダメやったし

168 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:57:26.49 ID:kDizE6cW0.net

ワイの家系の穢れた血はワイの代でお終いw
最後は親の介護に疲れて心中するんやろなぁ
裁判官を泣かせてニュースになったおっさんみたいに
ワイの場合は同情もしてもらえないやろうが

91 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:45:52.77 ID:kDizE6cW0.net

イッチはまだ20やからギリセーフ
ワイは貧乏家庭で30近くてニートやってる
仕事したくてもないんやで
20歳ならいっぱい仕事あるぞ

125 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:51:00.96 ID:0B6tvRSX0.net

まあ貧乏とか都合のいい言い訳やわな
貧乏な家で育って成功して金持ちになってるやついくらでもおるし
そういうやつみんな努力しまくってるわ
努力できる人間かどうかってところが分かれ道やろ
それも一種の才能かもしれんがな

192 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 03:01:44.19 ID:lorBTuxT0.net

>>182
ついでにこの思考回路にもなって生涯童貞貫こうとかも覚悟するわ
まあ普通に生きようとしても失えないやろうが
何故両親の顔はそれなりに整ってる方な気がするのにワイはこんな不細工なんやろなあ

64 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:39:38.29 ID:9jvm12Dg0.net

姉は甲斐性ない男のとこに嫁いだんか?

174 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:58:38.33 ID:xvA+tadpa.net

母親が生活保護受けてて、ワイは来年から社会人なんやが縁切ってええかな

155 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:55:39.33 ID:1ouoiZ3+0.net

>>150
何万?

78 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:43:28.96 ID:GQJnx3xiM.net

別に普通に就職して仕送りでもしてやればすむ話では?

157 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:56:10.50 ID:U4IK+4Ix0.net

ぶさいくにうまれるのとどっちが詰んでる?

13 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:29:13.69 ID:59Maqn1M0.net

貧乏から脱却すればええよな
ずーっと中流でボケーっと生きて大人になったやつのほうが将来苦労するんやで

156 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:55:56.71 ID:j1YrKLgld.net

>>131
調べとるなら大丈夫やと思うが
申請には弁護士同伴で行ってや
素人相手の場合やと申請用紙すら渡してもらえんで
弁護士は法テラスで紹介してもらえる
日弁連が無料で生活保護申請してくれる制度があるからそれ使うんや
あと、
今のうちに親の貯金はおろしてタンス預金にしとき

139 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:53:12.29 ID:GQJnx3xiM.net

ワイは片親やしマッマはパートで大学まで出してくれたからほんま感謝しとるわ

103 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:47:25.27 ID:kDizE6cW0.net

>>100
残念ながら頭も良くない

35 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:33:54.42 ID:WjX8iLaC0.net

>>29
俺の親はあまり頭が良くなかったから無理じゃないかな

30 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:33:00.84 ID:2Blh5domr.net

高卒で働いとるんか

31 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:33:03.32 ID:OdjggVFc0.net

親「ガキガチャ外した」
イッチ「親ガチャ外した」

102 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:47:22.42 ID:WjX8iLaC0.net

>>80
すげー正に負の連鎖って感じやな
呪われたDNAだなw

187 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 03:01:10.21 ID:pOcOTs0+0.net

まともに働けばどうにかなるよ
まあこの時間に5chいる奴がまともな確率は少ないと思うが

134 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:52:53.98 ID:xZ0ttwKc0.net

>>129
そのへん遺伝要素あんまりないやろ
時代背景によるし

194 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 03:01:46.37 ID:9gkvQcKx0.net

>>177
そんなイケメンになれ言うとるわけじゃない
二重整形くらいならバイトで稼げるレベルだし
俺も中学生の時100kgあったけど、高校入ってから50kgダイエットしてバイトの金で整形したンゴねぇ

197 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 03:02:40.58 ID:kDizE6cW0.net

>>189
冷やかしで受けてみようかな公務員
もし受かったら笑っちゃうわ

119 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:50:07.09 ID:WjX8iLaC0.net

>>95
ヒェッ怖い

8 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:28:21.07 ID:JUw9r+xh0.net

稼げばええやん

101 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:47:04.85 ID:kDizE6cW0.net

>>96
なんでこれから死んでいくゴミどもの介護をワイがしなければならないのか
生産的な仕事がしたいんだわ

158 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:56:25.08 ID:WGhyiP650.net

>>127
君の大学給付型の奨学金とかないんか?
バイトの時間勉強しまくって奨学金貰った方が就職面でも絶対ええやん

165 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:57:10.34 ID:p3/uTzAo0.net

親の貧困に付き合わされる必要はない
貧困な体貧困な心貧困な頭

129 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:51:50.71 ID:gvvlrIjK0.net

>>104
>>109
院から国立行けはぐうの音も出ないが
両親高卒からの修士卒は頑張った方やろ!!

95 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:46:21.26 ID:lorBTuxT0.net

12でこれ思ってこれ言い訳にしてダラダラしてたらニートになったわ
自分以外全部切り捨てて生きていくとかにしても
単純に無能で何も出来んくてそれ以前の問題やったし
心が腐ると頭も体も腐るから注意やね

22 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:31:07.08 ID:qVbO90mO0.net

中学生くらいで気付いてクソほど勉強しとけばよかったのにな

176 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:58:55.66 ID:WGhyiP650.net

>>170
言うほど体力で稼げる仕事あるか?

98 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:46:41.16 ID:gvvlrIjK0.net

俺も大学6年間私立理系で約800万奨学金の借金ある
このお金があれば車買ったり、良い賃貸住めるのに
俺は20年かけて毎月3万払わねばならない

120 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:50:14.11 ID:kDizE6cW0.net

>>113
それって高卒枠でしょ
ワイはfラン大出てるから高卒枠受けれないんやで

111 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:48:42.49 ID:4v/bswei0.net

ワイの親も貧乏だったけど頭は良かったから子供も勉強は全員できる方で皆それなりに良い給料貰っとる

67 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:40:09.64 ID:GQJnx3xiM.net

誰にも平等なもん教えたるわ
それは時間や時間を有効に使えるやつが勝ち組になる
こんなとこで浪費したらあかんで

58 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:38:23.35 ID:WjX8iLaC0.net

まあどんな境遇に置かれても死ねさえすれば無になるから
死ってマジで最高のシステムかもしれんわ。

93 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:46:10.84 ID:A8i0fnuep.net

ワイも20やけど雲泥の差やな ワイは親ガチャ当たり引けてよかったわ

131 :風吹けば名無し:2020/11/02(月) 02:52:24.05 ID:WjX8iLaC0.net

>>117
ナマポは前からしらべてたで
多分というか絶対受けさせるわ