内川聖一の「横浜に一切愛着なさそう」感は異常

1 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:41:38.26 ID:KOzoD82l0.net
ないわこれ

10 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:45:33.11 ID:9GByQZdfa.net

あの時のフロントに何言われたかホンマに気になるわ
余程じゃないとあんなに拗らせないやろ

79 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:16:04.20 ID:s3iHFYLBr.net

>>46
あんだけソフトバンクに拾われた時にはしゃいでたのにソフトバンクディスるかねえ

86 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:18:26.71 ID:MDuDsMCSd.net

終身名誉楽天ファンで終身名誉楽天評論家の黒木は内川の補強には何も言ってないんやな
黒木なら欲しがりそうなのに

42 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:02:34.72 ID:VexEtYYi0.net

戻りたいなあとはなんだったのか

73 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:15:09.84 ID:zn8eRWzM0.net

横浜ファンやけど内川はまだマシ
腹立つのは村田

18 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:48:39.69 ID:PTQBKEqp0.net

内川のあれは叱咤激励やぞ

62 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:11:21.40 ID:EWYUsQPH0.net

けど、しれっと横浜で監督しそう

17 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:48:28.40 ID:uYaOpRqIp.net

>>11
ソフトバンクって生え抜きに冷たい球団なんやな…

77 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:15:42.44 ID:uhkkXUPrp.net

ナベツネに買え言われて買ったんやろ?tbsは

41 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:02:13.71 ID:1PrVp7e00.net

筒香と一緒に巨人に帰ってこい

64 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:12:08.60 ID:cVlsVu9V0.net

横浜内川「横浜からの連絡で初めてスタートラインにたてた」

66 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:12:41.50 ID:nDMS+zjO0.net

>>49
そんな巨人弱い球団なんか?
ソフトバンクのゴミ拾いし始めたら絶対ソフトバンクに勝てないやろ

55 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:09:07.02 ID:SVry9RWi0.net

>>49
巨人最有力 対抗ヤクルトやろな
ベイス中日は無いよ

83 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:17:53.41 ID:5k+BHsVb0.net

広島オリ ファーストをちゃんと守れるやつほしい
ロッテ 鷹戦がんばるやつほしい
De 引退試合したい
原 WBCメンバーほしい

90 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:18:36.91 ID:hZj0ddHZ0.net

まず広島は無いやろな

84 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:17:57.53 ID:D+ydtAjdM.net

横浜を嫌いになったことはない。今でも自宅のショーケースに横浜時代の帽子やユニホーム、野球用具一式を飾っている。横浜に自分がいた証しだから。ただ僕がいたころの横浜と、今のDeNAは別物だと感じている。親会社が代わり、ユニホームやマスコットだって当時と違う。選手もほぼ入れ替わった。新しい球団になって人気が出たのだと思うと、ちょっとした寂しさもある。

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/371288.amp

84 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:17:57.53 ID:D+ydtAjdM.net

横浜を嫌いになったことはない。今でも自宅のショーケースに横浜時代の帽子やユニホーム、野球用具一式を飾っている。横浜に自分がいた証しだから。ただ僕がいたころの横浜と、今のDeNAは別物だと感じている。親会社が代わり、ユニホームやマスコットだって当時と違う。選手もほぼ入れ替わった。新しい球団になって人気が出たのだと思うと、ちょっとした寂しさもある。

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/371288.amp

44 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:02:58.14 ID:HQQ946V0H.net

疲れたり気が滅入ったとき、なんとなしにこの画像を見るときがある
少し気が落ち着くんだ
https://i.imgur.com/uDrfZ7i.jpg

88 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:18:30.64 ID:ursCj+3vp.net

>>81
今年は1打席も1軍でチャンスをもらえなかったことが、野球を辞める決心につながらなかった。

って書いてるやんけ適当な事抜かすなゴミ

2 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:42:10.82 ID:rjniBAeh0.net

家に横浜時代のユニフォーム飾ってるらしいが

91 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:18:40.34 ID:D/ZJArq20.net

>>72
ロッテには有名選手が圧倒的に足りないわ
有名ってだけで選手集めたほうがいい
影が薄すぎる

8 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:43:59.73 ID:qMy51sIw0.net

ソフトバンク生え抜きが横浜なんかに愛着あるん?

63 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:12:01.33 ID:JD5UV8Rl0.net

生え抜きなのにゴミのように捨てられたね

58 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:10:22.09 ID:QyEl1BwZ0.net

チームが勝たないと不貞腐れるが勝っても自分が打てなきゃ不貞腐れる

76 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:15:27.89 ID:NJXgK4YMp.net

日シリでの今は行方不明の山崎からの同点ホームラン
あれはやばかったよ

24 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:52:58.36 ID:J5Ck3plS0.net

家に横浜時代のユニちゃんと飾ってるらしいやん

78 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:15:48.14 ID:dQcB2nbga.net

>>49
タクローは優勝時の選手やから微妙やけど、村田相川金城内川石川とかガチの暗黒ベイスやんけ

19 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:50:02.52 ID:0u6cPhOd0.net

内川がいた頃の横浜って派閥争いヤバかったから
もうガチで戻る気ないと思うわ

29 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:56:14.05 ID:caFsSTCvd.net

>>26
梶谷タナケンあたりは一緒にやってたのでほ

68 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:13:15.02 ID:D+ydtAjdM.net

日シリの時の手記でかなり気にしてるって書いてたやんか

22 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:51:54.30 ID:U9zE5aNR0.net

こいつ便器入ったあとも自主練で毎年ハメの選手見てやってなかったか

52 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:08:37.33 ID:58qJhuHE0.net

言うても通算成績に横浜時代入れてるしそれなりの愛着はありそう

32 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:57:48.13 ID:KOzoD82l0.net

そら無いやろ
伊達にチックって呼ばれてないくらいしつこく古巣DISってるんだぞ
DeNAとの日本シリーズも「どうでもいい」って言ったしな

5 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:43:17.32 ID:3bjuDhNw0.net

>>4
これ

85 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:18:15.43 ID:SVry9RWi0.net

>>80
内川「なんて球だ…あんなやつが居て筒香や梶谷を中心に上手くまとまってる…」
内川「俺があの打線にいれば…いやいなくても軽く優勝出来るチームになったな」
内川「…戻りたいなぁ」

51 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:08:32.95 ID:AdKbTSc70.net

内川にはまた日本シリーズの舞台に戻ってきて欲しいんよなぁ
中日はヤクルトと同じくらい可能性薄そうやし辞めて欲しい

30 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:56:28.85 ID:dQcB2nbga.net

マルハのサボタージュやV戦士への複数年→三浦以外ほぼ不良債権化もやばい定期

74 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:15:14.76 ID:iW2+j/v30.net

チックに限らずクソ組織でよくある話やが当時の被害者仲間のことは大切に思っとるが組織へは憎悪しかないって感じやろ

7 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:43:49.18 ID:Dq3xqP0f0.net

ベイスターズは好きじゃないしTBS暗黒時代は可哀想と思ってたが
内川のあの辞め方は人間としてクソだと思うわ

33 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:57:49.67 ID:m+RqtllB0.net

>>14
ソフトバンクサイドは飼い殺しする予定やったぞ

35 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:58:21.42 ID:3s2c2y9l0.net

もはや別球団やし関係ない

16 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:47:58.84 ID:RcjZXl/M0.net

まさかあれだけ批判してた球団に拾ってもらおうとか思ってないやろ

89 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:18:35.38 ID:v8vdN0O20.net

>>82
切り取り方に悪意あるよな

27 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:55:28.14 ID:JfunNjnCr.net

記事見れば見るほどTBS時代ってチームが終わってたんだなってわかる
中畑は神

6 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:43:23.92 ID:dyncl1om0.net

そりゃ他球団に愛着なんかないやろ

45 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:03:06.71 ID:H7jKKZr8M.net

性格悪そうやけど

61 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:10:49.94 ID:MDuDsMCSd.net

>>60
もうそのネタつまらんで

23 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 16:52:10.93 ID:r5GXQRFN0.net

tbsベイスターズ時代はしゃーない
あれを愛せというのは酷

47 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:05:40.55 ID:/E6HrRkvH.net

>>46
杉内やんけ

70 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 17:14:44.49 ID:SJBoTKd2a.net

自他共に暗黒時代やしそらトラウマまである