東京「家賃高すぎです、人が多すぎです、自然と過ごせません」 ←大人気な理由

1 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:25:01.89 ID:mGT3mdXo0.net
なに??

516 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:02:09.09 ID:C447ixXbd.net

金無いのに東京住んでる奴の理由がわからん。フリーターなら地元でよくね?

509 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:01:39.65 ID:DhZ5zCnUH.net

東北人は東京23区への意識が非常に強くものすごい期待かヘイトのどっちか
お前らもっと多摩を見ろ

789 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:21:58.44 ID:GTNs0vlr0.net

>>785
800万以下の間違いやろ

212 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:46:24.20 ID:/3pHq0+D0.net

>>196
これよく言うけど職種によるやん

162 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:41:37.37 ID:7fK+vE0Np.net

東京25歳平均年収420万
一方ワイの地元宮崎の25歳平均年収240万

そりゃみんな地元出るわ

441 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:57:34.95 ID:hL3xBuBd0.net

>>414
割合が違い過ぎるわ
それに福知山は簡単に対策できる

241 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:47:55.43 ID:6smy4Vr4H.net

>>229
これは豊多摩

343 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:52:52.02 ID:PoSq46N2r.net

>>290
住みやすさなら名古屋が最強やろ
年収だけ見て東京に出るバカが多い
情強は通勤時間や部屋の広さ、家賃を総合的に判断する

83 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:34:17.70 ID:04Acb+y00.net

>>76
酔っ払ってるだけやぞ
あとわい住んどるの田舎ちゃうから

188 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:44:20.00 ID:Ck3Uflc30.net

プライドとマウント

220 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:46:49.16 ID:30clo/Co0.net

>>191
そう思って転勤族やってたけど向かなかったわ
田舎暮らし不便やしは老後が不安や

163 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:41:39.34 ID:3V0j34df0.net

何もない人はマジでそれに耐えられないんや
学歴か住所を自分のステータスにして一生慰める

602 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:07:06.66 ID:xLvTdu6b0.net

>>585
それは人それぞれやろな
ワイ人混み好きやし

25 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:27:57.58 ID:DC5+oILO0.net

蒲田「ガラ悪いです 汚いです 在日だらけです 家賃高いです」 ← こいつが人多い理由

90 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:34:59.26 ID:rgW+n8VCa.net

>>80
田舎にはクソみたいな仕事がいっぱいあるだけやぞ

506 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:01:34.38 ID:zpvKRQJe0.net

>>491
陰キャは地元に友達おらんのか?
社会人なってから学生時代の縁捨てるとか絶対友人作れんやん

437 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:57:28.99 ID:17boJpFCa.net

>>407
東京の企業はテレワークだぞ

65 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:32:08.19 ID:epGs3OlmM.net

>>53
定年まで出してくれるとことかほぼ無いやろ

35 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:28:54.31 ID:QPggJWDta.net

>>32
田舎ではないで

307 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:51:30.55 ID:ZXldATIVd.net

今東京に地震来たら関東大震災以上に被害出る?

682 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:12:42.78 ID:YjxwXtphd.net

>>651
東京勤務で東京神奈川千葉埼玉住みとしても仕事専用の所謂書斎を用意できる奴なんかほぼおらんからかな
作業効率的に限界が来とるんやろ

577 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:05:40.00 ID:xLvTdu6b0.net

>>570
首都高とかストレスまみれやろ
あと15号とかも

302 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:51:23.22 ID:jBiqVgZl0.net

大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

東京でいえばどこレベルの都会?

330 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:52:21.65 ID:LRyKkbjX0.net

>>309
強いってどういう意味で?

575 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:05:33.21 ID:Mb4i2E3Q0.net

>>560
広島はカープと原爆がね···

776 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:20:19.06 ID:Vx7CmATg0.net

>>765
そんな底辺東京しかおらんやろ

263 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:49:06.01 ID:63d+kMyD0.net

就職で地方行っても子育てなら都内やしなあ

801 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:22:53.79 ID:Oz4rdmTYd.net

ジャパンカップ生で見れたから東京住んだ甲斐あったわ

639 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:08:54.43 ID:vGbDFC6m0.net

>>604
上級は左京区なんかにいないぞ

41 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:29:28.60 ID:04Acb+y00.net

>>33
だから出会い求めてんのやろ
田舎でクソなしがらみに縛られたら終わり
だから中高生は恋愛より勉強しろってんの

741 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:16:53.04 ID:00AZgvZ7r.net

仕事があるからやろ

435 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:57:14.76 ID:/3pHq0+D0.net

>>408
車社会やと駐車場ふつうにあるやん

213 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:46:24.82 ID:jG3mK+hD0.net

>>200
さすが東京育ち分かっとるな
田舎育ちだと感覚全く逆なんやろな

570 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:05:03.78 ID:O4G04i6z0.net

>>379
便利ってかストレスがねえわ
満員電車とかいうクソはストレスがやべえ

548 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:03:30.98 ID:p2nDxedf0.net

小学生の時にド田舎県から親の仕事で大阪に引っ越して高校卒業までおったけど、なんだかんだ住む事に関しては大阪が丁度ええなと思った
悪名高い東大阪やったけど、もう一度住めと言われたら余裕でイケる

666 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:11:44.11 ID:mlyyUnbs0.net

>>654
日本の移動費は高いのはあかんな
でも世界では通勤手当でない国の方が多いからそこは恵まれてるわ

619 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:07:43.37 ID:LMnfJGjK0.net

海は好きだけど、言うほど自然必要か?

129 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:39:01.64 ID:z2e5S28vM.net

福島の知り合いが東京さ住みて東京さ住みてよく言ってるわ

780 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:20:51.54 ID:egPvHuMi0.net

>>719
地元愛かはともかく地元のニュースをちゃんと放送するだけましや
関東なんか1都3県あるのに東京のニュースばかりやぞ
コロナも東京の感染者しか出さんし地方選挙も全然報道せんから候補者がさっぱりわからん

810 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:23:21.99 ID:C447ixXbd.net

>>799
草。そうなのか

363 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:53:50.31 ID:lLjQtbz9M.net

>>181
言葉が気持ち悪すぎて無理

514 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:01:55.89 ID:Mb4i2E3Q0.net

>>500
金沢、忘れとるで

805 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:22:59.98 ID:GD3KiCmWM.net

大都市に住みたいってんなら日本やなくていいよね
井の中の蛙やん

749 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:17:47.25 ID:mlyyUnbs0.net

>>722
今は面接もWebやし田舎民も転職活動し易いやろ

164 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:41:45.33 ID:nnbU2w5x0.net

>>147
わいは知らん
友達が勤務しててずっと東京って言ってたわ

693 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:13:30.93 ID:Dnb9sPFra.net

福岡とか名古屋ぐらいがちょうどええわ

432 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:57:08.44 ID:7zmu0t7r0.net

>>411
御堂筋なんてショボいホームばっかだぞ

57 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:31:17.75 ID:5ZPpTdgk0.net

東京って割と公園多いよな

161 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 23:41:35.90 ID:30clo/Co0.net

>>146
まぁワイも仕事につられて仕方なくやな
種子島とか直島に住みたいわ

610 :風吹けば名無し:2020/10/13(火) 00:07:24.61 ID:9DWpGR9s0.net

>>581
山梨はそうかもしれんが、長野と新潟はそうでもないと思うで
ワイの観測範囲では