昨日のG-岡本のドームランwwwωwwwωwwwωwwwω

1 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:45:15.38 ID:j4rgJahga.net
鳥肌立ったわ
https://i.imgur.com/x24RoIt.gif

71 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:34:29.28 ID:gpQJi/UoM.net

大山甲子園でOPS.900越え凄すぎて草生えるwwwwwww
横浜スタジアムならOPS1.005位の数値やで

26 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:11:19.80 ID:TQwBI3nl0.net

今年の東京ドームのPFって甲子園と変わらんやろ

75 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:36:46.98 ID:YAfe2izXa.net

タイトル絡むと珍カスのうざさやばいな
雑魚のくせに

17 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:58:10.88 ID:2CO7OPdId.net

右中間の最前列に上からスポッと入るような打球でないと真のドームランとは呼べない

46 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:24:36.33 ID:Vp0gwTlD0.net

>>26
見るならHRPFやろ

59 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:28:48.08 ID:z4Tr1Khza.net

>>54
勝手に新しい意味つくってんなよ障害者

54 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:26:55.41 ID:Xu8wE1RL0.net

巨人ファンは勘違いしてるけど
ふくらみがないところだけがドームランってわけじゃないだろ
こすったようなあたりがやたら伸びるからドームランなんだよ
巨人のOBが証言してるんだから間違いない

13 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:56:54.26 ID:b8X1DA2e0.net

阿部とかこういう系のホームラン打つのやたらうまかったよな
まあ地の利を活かしたある意味うまいバッティングやしワイは全然いいと思うけどね

55 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:27:44.19 ID:xELORMgWM.net

上手く風に乗ったな

20 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:59:46.45 ID:jW0gHHn50.net

二岡やんけ

52 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:26:43.28 ID:8VzGD3gMa.net

テラス付けて東京ドームと同じくらいの広さなのがスタンダードになってるんやからナゴドのフェンスが異常なだけやぞ
ブルーモンスターや

36 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:19:30.89 ID:8pMrg9IG0.net

>>32
馬鹿じゃなかったらあんなチーム応援できねえよ

89 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:45:57.78 ID:v9sPUbFb0.net

(空調が作る風の「道」に載せて運ぶホームランは)狙って出来るような もんじゃないからまだ我慢出来ますけど。ピンポイントという奴です。
練習すれば確率も上がるのでしょうけど、普通の打撃を無視してあんな 馬鹿げた球を上げる…流石にそんな馬鹿はいないと思っていたんですが、

甘かった。
元木の馬鹿が「酔っ払い」に当て(てホームランにす)る練習始めて、 もう呆れた(場内笑い)。 その挙句ね「左中間右、スクリーン右、右中間 右の(風が吹いている)三箇所を制覇した」とか自慢して、「ああ、
こいつは駄目だな」とあきらめました(場内笑い)。

今年も清原と二人で練習中に「酔っ払い」ばかり上げてゲラゲラ笑って るんですよ。清原も付き合う人間考えた方が良い。それにね、清原が
足りない部分がそこなんじゃないかと。フザケ半分とはいえ、酔っ払いで 喜ぶプライドってのはな。今からでも遅くない、真面目にやって欲しい けど、私が言っても説得力ないんですよ。打者じゃないから管轄外だし、 私は恥ずかしいからと人前で練習 しなかったのがこんなところで自分に 還ってくるとは思いませんでしたが、身から出た錆です。

それでね、週刊誌の記者がそれを見て「清原アーチ連発、今年は本塁打王 確実」なんて書いて。もう何も言う気がなくなるほど脱力しましたよ。
今の選手はそれでいいんですかね。

愚痴ったら「あれも一本だから仕方ないよ」ってオチに慰められましたけど、
「本心じゃないだろう」って聞いたら、「そんな奴は終わるのも早いんだから 放っておけば」って突き放してましたよ。

プロは甘い世界じゃないものな。ちょっと不条理を感じてましたけど、プロ 野球の世界はね、生半可な人間を置いておくほど甘い世界じゃないんです。
元木も先は遠くない。自分の安易な道が自分を殺すんです。自業自得ですよ。

64 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:30:25.88 ID:RaKGuO+J0.net

これホームランなの?アウトじゃないんか

48 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:24:58.96 ID:hMkz2IDhp.net

からくりで15本くらいやろ
さすがホームラン王w

58 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:28:21.65 ID:xTYAXo+f0.net

>>55

4 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:51:49.46 ID:6QmD8E8S0.net

ライトフライやん草

81 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:40:42.42 ID:Rpupb47GF.net

空調すげーな

14 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:57:03.92 ID:aTNWtHAw0.net

>>11
浜風あるじゃん

40 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:22:52.22 ID:8pMrg9IG0.net

珍さんは本当に頭悪いからな

木浪は12球団ナンバーワンの守備とか言ってキャッキャッするほど

33 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:16:48.19 ID:R5u/waMU0.net

両翼は甲子園の方が狭いやろ

43 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:23:50.65 ID:3zYQqYM30.net

>>35
まるまる同じサイズだぞ

6 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:52:50.32 ID:ZoxyrftF0.net

今年のホームラン王が決まったな

82 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:41:03.27 ID:YcxjHcJS0.net

>>7
似てるね

3 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:48:48.89 ID:kdGCd3KA0.net

札ドならライトフライ

16 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:57:24.37 ID:60EXizHD0.net

箱庭過ぎて草

83 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:41:27.33 ID:OV5wKfMM0.net

甲子園でも入るけどな

31 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:15:55.64 ID:B8tS519h0.net

HR王打点王の2冠なら3倍増やろ
4億こえるな

62 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:29:39.22 ID:D7Knozwm0.net

あのコース右方向持ってくのビビったわ
もう安全なコース無いやろ

2 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:48:00.72 ID:v59NKd0K0.net

ドームランは擦った当たりが最前列に飛び込むやつやぞ

61 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:29:39.14 ID:xTYAXo+f0.net

東京ドームもテラス付けたらいいんじゃね
ドームラン減るやろ

76 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:37:13.81 ID:a7JwN/hUM.net

これが本塁打王を獲る強打者の打球やで😊

22 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:01:56.17 ID:D4p9pCbf0.net

ギリッギリで草
他球場なら間違いなくライトフライやな

66 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:31:13.27 ID:utVONzg40.net

箱庭さんちのガーゴイル

18 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:58:42.35 ID:49yamwpL0.net

>>11
甲子園はポール際は狭いがライトの定位置は広いからこれは入ってないと思う
おまけに浜風吹いてるし

86 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:44:54.59 ID:eupSPeCgd.net

ドーピングサプリ効果すげええええ

57 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:27:54.83 ID:xTYAXo+f0.net

空調係頑張ったのか

38 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:20:44.84 ID:mvxlsIwmp.net

虚カスこんなしょぼいホームランで岡本様お目覚めとかスレタイに入れてキャッキャしてたやん

29 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:13:36.65 ID:02rFZ69K0.net

今年のPFw

68 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:31:54.77 ID:gpQJi/UoM.net

>>63
そのぶん近本か勘違いしてドームラン打ちまくったからしゃーない

28 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:11:31.90 ID:M15DVeTG0.net

もうちょい右中間寄りやったらガチのドームランやったな

30 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:13:51.32 ID:kpMKV600d.net

なんでいまさら騒いでるのかと思ったら阪神ファンが騒いでるんか たぶん大山よりソトや丸のほうがあるんじゃね

63 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:30:04.25 ID:z4Tr1Khza.net

ご自慢の広い甲子園でホームラン争ってるなら狭い狭い東京ドームならたくさん打ててるはずやろ?

東京大山 1HR😭😭

53 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:26:45.02 ID:yV7MJkyi0.net

インチキホームラン王ガーゴイル岡本

24 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:09:41.09 ID:aGLjUXdsa.net

>>23
勝手に広く後から作って文句言ってる方がおかしい

7 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:54:21.41 ID:A2dIcT9Dd.net

清原以来やろこんなん

12 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:56:40.35 ID:3J0gHkfV0.net

もし甲子園ナゴドやったら最悪凡退やもんな

85 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:44:27.90 ID:FLXmwt3i0.net

??「気圧と言うか、ジャイアンツの攻撃の時だけ、風が吹いてるじゃないですか」

37 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 06:19:52.24 ID:59V8LNCV0.net

札幌ドームなら平凡なフライ

9 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 05:55:01.37 ID:ICRk9Ch00.net

実際球場によって有利不利あるの欠陥すぎんか