ワイちなヤク、2015年にどうやって優勝したのか忘れる

1 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:31:23.09 ID:oDBlnFpx0.net
そもそも優勝してないのではないか

320 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:26:29.70 ID:Gam/ktyWM.net

だいたいハメのせい

31 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:36:05.15 ID:56zjstScp.net

>>21
上田と不細工な奴やな、不細工な奴も夏まで確変してたし

274 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:19:00.13 ID:Q25piFVS0.net

雄平のサヨナラ優勝決定タイムリーってこの年?

300 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:22:09.60 ID:m1fruZQba.net

ハム広島の日本シリーズは近年じゃ当たりだな

143 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:57:26.07 ID:doKkqey1M.net

>>130
菊池の隔年期だったしな丸も調子悪かったし誠也も本格化は翌年や

75 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:46:22.79 ID:d3y0CWQ9p.net

低打率

80 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:47:09.41 ID:b8RFQD+Ta.net

緒方がガガだったからな

296 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:21:32.16 ID:+nu1dE2E0.net

小瀬のおかげ

43 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:37:49.87 ID:pFkwDcJU0.net

76勝65敗2分(優勝) 監督 真中満

1 比屋根(中) 率.230 本3 打点9
2 川端(三) 率.336 本8 打点57
3 山田(二) 率.329 本38 打点100
4 畠山(一) 率.268 本26 打点105
5 雄平(右) 率.270 本8 打点60
6 デニング(左) 率.222 本4 打点22
7 大引(遊) 率.225 本5 打点57
8 中村(捕) 率.231 本2 打点33

石川 25試合 13勝9敗 防3.31
小川 27試合 11勝8敗 防3.11
石山 21試合 5勝5敗 防3.64
館山 11試合 6勝3敗 防2.89
山中 9試合 6勝2敗 防3.24
古野 27試合 4勝3敗 防4.78
久古 38試合 0勝0敗 防2.55
松岡 38試合 2勝0敗1S 防3.44
ロマン 61試合 5勝5敗 防2.40
オンドルセク 72試合 5勝2敗 防2.05
秋吉 74試合 6勝1敗 防2.36
バーネット 59試合 3勝1敗41S 防1.29

314 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:25:26.44 ID:HDLDbqyn0.net

日シリの李大浩、明石はトラウマ
山田が三連発打った次の日とか一番勝てる気しなかったわ
ソフトバンクが日シリで本気だったの近年だとあの1試合くらいやろ

38 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:37:01.40 ID:y7/i+IqA0.net

ロマンとかいう台湾リーグから来たのにめっちゃ活躍したやつ

106 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:51:13.37 ID:pMy5auj3M.net

翌日先発でこの場にいなかった投手がいるらしい
https://i.imgur.com/w6Ed9Z2.jpg

301 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:22:29.12 ID:8DhejKXR0.net

>>300
守備固めしてたら7戦目までいっていたんかな

313 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:25:15.30 ID:zm65XWbnp.net

山中が8月当たりからローテに入ったのも大きかったわ 

236 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:14:19.96 ID:jWdlgD7O0.net

畠山川端ROB
あと成瀬

4 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:32:04.90 ID:oTdOr3SR0.net

ハルキの言ってた通りになりすぎて悲しいわ

99 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:50:18.77 ID:qiu0hXvp0.net

バレはいなかったけど主力の離脱少なかった記憶

242 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:15:27.98 ID:HSmcjsoX0.net

>>238
まあ翌年トリプルスリーでも最下位やし山田とリリーフどっちもないと無理やな

216 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:09:53.25 ID:qLStZZafa.net

ショート固定されたの大きいわな
小瀬ユニ来てビールかけする頭おかしい奴だけど

18 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:34:42.89 ID:8h6rFf+wd.net

あと他チームがうんちすぎた
空き巣優勝

124 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:53:50.06 ID:5Qot9kRFd.net

全選手覚醒&全球団死亡

321 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:26:48.24 ID:LSp3188pp.net

2015年って人工芝張り替えたてでゴロヒットが出づらくなってたとか見た

126 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:54:01.70 ID:o+h8bVXy0.net

>>94
成瀬も去年の小川くらいは働いてたんやな

188 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:04:12.49 ID:8h6rFf+wd.net

今年は高橋がやってくれると思ったんだけどなぁ
せめてもう一枚まともな先発がいればAクラス争いはできたんじゃないか

261 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:17:52.08 ID:jWdlgD7O0.net

>>254
一年被ってなかったけ

24 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:35:26.33 ID:FgrYGMqH0.net

タイミング
閉幕が二週間早けりゃ阪神、二週間遅けりゃ巨人が優勝してた流れやった

それくらい流動的な感じやったわ

176 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:02:16.52 ID:RoNko+JL0.net

10年に一度、確変で優勝できるだけまだマシじゃん

107 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:51:30.10 ID:d3y0CWQ9p.net

>>94
山中が地味に大きかったな

174 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:02:07.12 ID:RTMcoZO8M.net

>>164
雄平がどんどん落ちて行ったんや

55 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:41:50.83 ID:ynH98rHW0.net

秋吉 74試合 2.36 6-1 22H
ロマン 61試合 2.40 5-5 23H
オンドルセク 72試合 2.05 5-2 33H
バーネット 59試合 1.29 3-1 41S

276 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:19:05.56 ID:XpOnv+8aM.net

>>165
投手陣から選ばれたの一人で草

91 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:48:48.28 ID:jd3511uRr.net

巨人抑えるマンのバネキのおかげ

199 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:07:31.33 ID:Vjj8o3Ut0.net

日本シリーズは山田の3連発しか記憶にない模様

281 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:19:26.19 ID:X4T5M//c0.net

>>250
これ他のファンがなりすましてそういう空気にしてるんちゃうの

322 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:27:03.19 ID:xKO/pCyJa.net

ジョンソン 14勝7敗 1.85
マエケン 15勝8敗 2.09
黒田 11勝8敗 2.55

表ローテで貯金17作ったのにBクラスとかいうこの年の広島

148 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:58:00.76 ID:cn6dbQuG0.net

もう5年も前の話して
ヤクルトファンは「今」を生きてないんか?

257 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:17:25.69 ID:UWoKx/WuM.net

ヤクの外人の使い方ほんま好かん
ちゃんと育成しろ

195 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:06:39.20 ID:8h6rFf+wd.net

>>193
ずっとBクラスだった暗黒期か
確かにウチも今そうかもな

160 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:59:24.18 ID:D+yt/M6u0.net

>>136
両方とも菅野というのが最高やな

325 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:27:28.70 ID:TF12iJ1Wa.net

川端畠山が二人して突然お亡くなりになったらそら弱くなるよ
特に川端なんかこれからだったのに

305 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:23:21.65 ID:SgVWYNVZd.net

>>297
石川の初勝利がかかった試合で8回途中から石山投入したのがそれっぽい
なお9回跨いだら重信に逆転ホームラン打たれて敗退

57 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:42:14.97 ID:tODvPg8N0.net

>>43
FA大失敗のデブがおらんぞ

306 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:23:53.38 ID:PKSMzX1y0.net

>>94
古野も加えて差し上げろ

72 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:45:37.49 ID:GFCNpzRva.net

巨人→広島へ時代が変わる合間のシーズンやったからな

196 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:06:57.58 ID:gQXAFsjI0.net

230 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:12:32.86 ID:HDLDbqyn0.net

優勝決定試合が雨でずれて直前の発売になって
やくせんで内野3塁側とってもいいの?とかいう話してたのが懐かしいね

広島ファンばかり言われとるけどヤクルトファンもあの頃からだいぶ性質が変わったわ
今はケツの穴が小さい奴ばっかりや

284 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:19:52.51 ID:HSmcjsoX0.net

>>272
徳山ってこの後病気で終わったんだっけ
悲しいなぁ

193 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 09:05:42.86 ID:iIxHPWADa.net

開幕だけ元気で6月までには死にかけてるってかつての広島みたいやな

156 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:58:41.84 ID:QarNZPM90.net

>>148
ワイは奥川村上濱田が活躍してる”未来”を見てるで

129 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 08:54:47.63 ID:d3y0CWQ9p.net

>>128
2014のオリ・・・