【急募】一人暮らしで最初絶対必要な家電

1 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:10:49.72 ID:Wmp0Bnlm0.net
冷蔵庫と洗濯機だけでええよな?

19 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:13:27.13 ID:pP0hupcF0.net

洗濯機いらん
週に1度2、300円で洗えるんやから

221 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:50:13.88 ID:bgWQQ2Bsa.net

冷蔵庫
オーブンレンジ
ケトル
炊飯器

61 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:20:36.58 ID:APqpt/r5M.net

食洗機挙げないとか一人暮らしエアプ

144 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:34:39.15 ID:h0B/iHJe0.net

冷蔵庫洗濯機電子レンジと
東北以北ならファンヒーター
それ以外ならエアコンやな

65 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:21:29.73 ID:tbQ/Ou670.net

>>60
ならそういう主張すればええやろ

16 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:13:10.18 ID:DPgUxlq90.net

ワイ1人暮らししして数年洗濯機持ってなかった・・・

59 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:20:27.33 ID:coyQue7ed.net

冷蔵庫もレンジもコンロもないけど生活できてるぞ
炊飯器で米炊いて半額の惣菜買ってくれば十分や

28 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:16:02.39 ID:cEfWmO430.net

とりあえず何も置かずに生活してみ

いやでもあれがいるこれがいるって気づいてくる

94 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:26:35.11 ID:7hOhkUsFa.net

ドラム式の乾燥機って電気代エグい?

108 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:28:49.88 ID:OxzcCf8rM.net

作りすぎたおかず分けてくれる隣の女子大生

150 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:35:20.91 ID:/vTesLuAp.net

電子レンジは絶対いらない
炊飯器あれば料理はそれで済む
冷蔵庫あれば炊飯器調理の飯を保存できるしレンチンすれば温かくして食えるからそれで十分

22 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:14:19.79 ID:/k+dQmBmM.net

冷蔵庫はいらないな。レンジもいらない。洗濯機もコインランドリーで十分。必須なのはカセットコンロくらいちゃう?

171 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:38:01.99 ID:uzaap4Jo0.net

トースターってアラジンがええん?

139 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:33:42.37 ID:cxSemvLYM.net

>>94
月1000〜2000円くらい上がるだけや
年1〜2万や

81 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:25:05.32 ID:lMBdEHUL0.net

絶対必要な?どれもいらんで

69 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:22:05.64 ID:uv1vSO4g0.net

>>35
お前の理論ならエアコンもレンジもいらんやんけ

10 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:12:17.86 ID:afbmK1Nu0.net

電子レンジは大きいのにしとけよ
スーパーで買ってきた弁当が大きすぎてレンジの中で回らないわ

111 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:29:12.20 ID:CcpGZo+w0.net

>>105
白物家電はハイアールだけはやめとけ

203 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:44:54.80 ID:yT01JV1u0.net

>>196
アイスとかおつまみどうすんねん

88 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:25:33.81 ID:hftKPfJBr.net

三年くらい前に買った安い電子レンジはまだ回るぞ😡

173 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:38:10.41 ID:Rba+3dY90.net

ホンマにハイアールはあかん
国産の家電使ったらガチで中国産はゴミだと感じるわ

185 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:40:41.98 ID:N2gfqENm0.net

>>178
ソウ印とかは東南アジア向け商品輸出したりしてるしな
米炊く文化あるとこ

57 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:20:03.87 ID:TqO+79n10.net

>>10
回るって何?

218 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:49:17.98 ID:CcpGZo+w0.net

>>211
これはある
パワーの問題をクリア出来るヤツならコードレスやな
コードレスの方がさっと使えて面倒くさくないからこまめに掃除する様になるし

135 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:33:32.22 ID:ortxtyus0.net

ワイもドラム式ほしいわ
一人暮らしこそドラム式使うべきやろ
もっと安くて小さいの出せや

216 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:48:47.92 ID:7hOhkUsFa.net

除湿機って結構値段するな
持ってる人いる?

71 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:22:51.40 ID:V9yyHy1Q0.net

>>63
電気ヒーターのはなかなか乾かないのは確か、ガスならコインランドリー並みに乾くけど

55 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:19:45.76 ID:USDxhf8g0.net

洗濯物わざわざ外もってくの面倒やろ

36 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:16:59.85 ID:7rUjIBrep.net

213 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:46:48.89 ID:CcpGZo+w0.net

>>194
フローリングだけならそれでええけどな
絨毯なんかの細かなゴミやダニ取りを考えたら掃除機はいる

2 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:11:01.29 ID:zmm+yII6a.net

冷蔵庫いらないよ

223 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:50:36.46 ID:e+n+MXRra.net

白物家電はハイアールで揃えて不満があったら高い日本製に買い替えていけ

35 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:16:51.91 ID:tbQ/Ou670.net

>>30
絶対必要なって言ってるやろ
コスパなんて誰が聞いてるんや

9 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:12:05.43 ID:SCCDX1g+0.net

ケトル

134 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:33:18.92 ID:ArRRvOP40.net

浴室乾燥ついてたらめっちゃ便利

48 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:18:56.10 ID:ortxtyus0.net

コンビニ近くにあるなら冷蔵庫すらいらん

91 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:26:12.53 ID:la+BBxGX0.net

>>78
料理するならちょっとでもいいレンジ買ったほうがいい感じか

155 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:35:55.69 ID:yf/jvIXO0.net

>>38
アスペおって草

196 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:42:52.98 ID:9187pn0r0.net

冷蔵庫なしでオール外食やと食器も揃えなくてええし洗い物もないしゴミも少ない
楽ちんやぞ

148 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:35:06.92 ID:CcpGZo+w0.net

>>141
あーそれもうカビ部屋化しとるで
なんぼ掃除カビ取りやっても繰り返しになるヤツや

187 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:41:05.91 ID:8UFz0jV60.net

洗濯機って安いので3万くらいやろ
コインランドリー1回400円として週1で年間50回計2万
洗濯機はまず5年はもつから買ったほうがええと思うで

194 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:42:29.49 ID:la+BBxGX0.net

>>183
掃除機いうほど必要?
クイックルワイパーとコロコロローラーと100均の箒あったら十分じゃない?

103 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:27:47.77 ID:Jq9BqhLGp.net

あるといいなってのは
・衣類乾燥機
・空気清浄除湿乾燥機

11 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:12:26.30 ID:y+aXh+M/0.net

レンジ

18 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:13:26.19 ID:tbQ/Ou670.net

>>13
コインランドリーでええやろ

158 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:36:18.83 ID:Rp9D45FAa.net

>>150
なんかおかしくないか

180 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:39:50.53 ID:0ohzBm4w0.net

コンロで炊くタイプの炊飯釜まじでおすすめ

230 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:51:33.92 ID:tmo/SkEmd.net

>>67
ホームレスが服とかパクりにくるからな

76 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:23:56.73 ID:la+BBxGX0.net

俺も10月から一人暮らし初めてぼちぼちレンジ買おうと思ってんだけど
レンジってクソ安物でも高いものでもさほどかわらん?
高いレンジの特徴がよくわからん

159 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 12:36:23.92 ID:CcpGZo+w0.net

>>146
白物家電はハイアールホンマにあかん
安かろう悪かろう安物買いの銭失いや