なんで教師ってヤンキーや引きこもりばかり構うのに

1 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:15:59.75 ID:661UdDbY0.net
毎日学校に行き悪さもしない人間が
不器用ながらも発するSOSはスルーするの?

35 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:21:06.16 ID:661UdDbY0.net

ヤンキー引きこもりばかり優遇せず
淡々と授業だけやって欲しいのだ

22 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:19:21.69 ID:661UdDbY0.net

構って欲しいかと言われたら違うのだが
毎日学校に行き悪さもしない人間が
そうでない人間より扱いが悪くなる理不尽は
ずっと感じていて

72 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:26:19.02 ID:661UdDbY0.net

このむず痒さは言葉にしにくいなあ

144 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:37:56.84 ID:661UdDbY0.net

>>139現代文と英文法は得意だったけどさ…

181 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:44:30.26 ID:QN89IBv50.net

>>177
どうやった?

104 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:30:43.92 ID:661UdDbY0.net

元ヤンキーが売りになるのはおかしい、とはよく言われるけど
引きこもりを加えるのが俺な

136 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:36:30.98 ID:joiJB48K0.net

高校卒業してそんなに経ってないけど小中高の先生に何してもらったとかそういうのが殆ど思い出せないわ まぁ全部何とかしてこれたからこそ今の自分がいる訳だし別にどうでもいいんだが

87 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:28:20.59 ID:WTy8KzOE0.net

>>84
怒られて理不尽だと思うなら言い返せばエエヤン😶

45 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:22:38.67 ID:7Fxa4n2B6.net

教師の本質は教育であって専門知識の育成ではない

66 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:25:30.08 ID:661UdDbY0.net

令和になっても
昔ヤンキーだった、ってなんやかんや自慢になるし
昔引きこもりだった、ってのも実はアピールになるでしょ

58 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:24:44.14 ID:661UdDbY0.net

>>53二次元もアイドルも興味ない

99 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:29:53.34 ID:661UdDbY0.net

期待されたくないのだ
期待されると減点法、期待されないと加点法

加点法が一番

27 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:20:12.35 ID:lzTSVrKh0.net

だって一番気持ち悪いじゃん

124 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:33:27.66 ID:NGrs6oANd.net

ヤンキーのほうが懐かせるのが簡単なんだよ
賢い子供は親が教師より高学歴だったり高収入だったりするから基本的に教師を見下してる

79 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:27:08.84 ID:N4RWbRrO0.net

お前らは先生どころか他人にかまわれるのを嫌うやん

114 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:31:53.99 ID:661UdDbY0.net

>>108結果的に普通の子より優遇されるのはおかしいし

167 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:41:51.73 ID:661UdDbY0.net

>>126
ぅーん

162 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:40:26.68 ID:661UdDbY0.net

>>154でも実際あったでしょ

46 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:22:52.14 ID:661UdDbY0.net

元ヤンキーの義家に
伊集院が反論したみたいな感じ

138 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:36:45.51 ID:661UdDbY0.net

>>135自覚はある

177 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:43:42.12 ID:661UdDbY0.net

>>173調べた

140 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:37:13.71 ID:661UdDbY0.net

ヤンキー礼賛へのアンチテーゼは定番だが、引きこもりを加えるのはなかなかない意見だろ

118 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:32:18.90 ID:8R5ozy2sM.net

無口陰キャぼっち野郎のワイで自分から絶対に自分から教師に話しかけないワイでも成績糞が発覚してから教師に気にかけられるようになったで
勉強してるかとか友達できたかとか部活入らないのかって聞かれた

112 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:31:34.02 ID:jLWT4IUia.net

ヤンキーの方が無気力チー牛より健全やしな

44 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:22:34.06 ID:661UdDbY0.net

通信とか定時制とか、高卒認定とか
なんかズルいんだよな

173 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:42:37.74 ID:QN89IBv50.net

今週のあちこちオードリーの若林がそれについてええこと言ってる

47 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:23:10.11 ID:661UdDbY0.net

夜間通信認定

選択肢が多く認められた証拠で
SOSが届いた証拠なのがズルい

115 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:32:08.40 ID:TsIOnCeWd.net

51 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:23:51.23 ID:661UdDbY0.net

構って欲しいわけでもないが
ヤンキー引きこもりばかり得するのは理不尽で

89 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:28:36.34 ID:Z386c1iQd.net

不器用ながらって何やねん
言いたい事があればはっきり言えや
そんなんやからハゲるねんぞ

23 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:19:30.58 ID:/CMBB0CH0.net

>>11
出会いが悪かったな

90 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:28:38.09 ID:661UdDbY0.net

要は
ヤンキーや引きこもり
って明確にカテゴライズされると楽
周囲からのハードルも下がるし

143 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:37:53.08 ID:WTy8KzOE0.net

>>140
そういうくそみたいな自画自賛にふくらんだ自己愛がちらつく

133 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:35:28.39 ID:QN89IBv50.net

イッチはセカンドの7番やねん
セカンドの7番が評価されるのは42歳から

160 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:40:20.60 ID:EuTeJZJe0.net

>>47
どういうこと?

189 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:46:52.29 ID:661UdDbY0.net

>>183
中高の頃を中心に
都合が悪くなると包丁持ち出したり飛び降り自殺しようとする母親だぞ

88 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:28:32.36 ID:osWbSfTWd.net

結局行動できる人間が成功するなら行動を制限するような学校生活にいくらの価値があるんだろうって気になるわ

98 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:29:44.39 ID:8R5ozy2sM.net

学校にちゃんと通って問題行動起こしてなかったら最低限の適応はできてるわけだし放置しかないだろ
教師はお前のママじゃないんやで

28 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:20:15.00 ID:UpF7gcUGa.net

クレーマーみたいな客の方が実際良いサービス受けれるのが常やからな

128 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:33:58.52 ID:8R5ozy2sM.net

>>120
鬱陶しいから相手にしなかったけどな

116 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:32:09.16 ID:iKZZvDnq0.net

最近の子供って授業が嫌だと言うことをアピールするためにわざと変な姿勢取ったり眠くもないのに寝るフリするらしいな
制度に対する反抗として窓ガラス割ってた昔とは違う

91 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:28:40.73 ID:QN89IBv50.net

リモートで授業受けてる学生が羨ましすぎる
クラスメイトミュートできる機能ほしかった

142 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:37:35.94 ID:QN89IBv50.net

>>138
贔屓とかじゃなく単純に人間的な魅力の部分やと思う

106 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:30:59.00 ID:661UdDbY0.net

>>102見てみよう

135 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:36:08.31 ID:QN89IBv50.net

イッチは華がない

36 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:21:14.64 ID:jdTXX/bd0.net

アピールって大切なんやね

16 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:18:24.16 ID:661UdDbY0.net

教師ものの漫画やドラマでも
行きたくないダルい言いながら皆勤タイプは悉くスルー

60 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:24:46.65 ID:REHb/525p.net

コストが掛かるほど大事にするのはどこも一緒やからしゃーない

176 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:43:31.82 ID:SgVQctwJ0.net

モブさあ…なんだいその嫉妬は

151 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 14:39:13.62 ID:661UdDbY0.net

ヤンキーは悪さしなければそれでいいから、となりがち
引きこもりは学校くればそれでいいから、となりがち

最初から両方満たしているのに、とは思う