【緊急】文学部(社会学科)、工学部(都市工学科)、教育学部、医学部(看護学科)、農学部の中でおすすめ

1 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:52:29.51 ID:yOIttGr+0.net
入ってからのキツさとか就職とか進学含めて
経験者歓迎やけど有識者も歓迎や

34 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:58:43.38 ID:M2fYis8c0.net

看護なんか大学じゃなくても学べる

161 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:32:55 ID:NfUSMEHUr.net

>>150
いやなんjは高学歴多いし匿名やと本音やから意外とありやないか?
底辺も多いけど

134 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:26:03.53 ID:jKv+W4d/p.net

>>124
社会基盤科と都市工学って何が違うん?
何で別れてるん?

126 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:21:18 ID:NfUSMEHUr.net

結局自分の学んだ事を自信満々に理解深く話せれば就職は勝ちよ
ワイ社学で学んだ事をマーケティングと行動経済学と絡めて話したら外銀内定貰えたし
だからやりたい事やって突き詰めた方がええ

153 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:31:52 ID:M2Igtha1p.net

こん中なら都市工学一択だけどなんでこんな微妙な択揃いなんや

139 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:27:33 ID:rRdbcADhp.net

教養学部ってなんであんな人気なんや
一般人からしたら1番馴染みのない学部名やけど

24 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:56:54.89 ID:iWw5p9kr0.net

わい教師志望やったから迷わなかったけど、将来のビジョンとかないの?

100 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:14:10 ID:FBF+KhI4H.net

>>92
地方国立でもそんなに高いんやな
物理と工学混ざったようなとこ出身やが学部時代の同期はIT関係ばかりや

80 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:10:11.97 ID:lsJ8zh8c0.net

法学部行け
卒論ないし楽や

13 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:55:17 ID:yOIttGr+0.net

>>9
なし

16 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:55:41 ID:IZahWRyFd.net

ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く

154 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:31:57 ID:yOIttGr+0.net

>>148
法学部行けたらそこ一択なんやが
枠小さいしワイもそんな点とれてないから厳しいなと

67 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:07:08 ID:ALzkDt1t0.net

>>63
不況でも理系の就職率はほとんど落ちないけど文系の落ち方はえぐいよな

95 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:12:58.62 ID:kj1EvF1k0.net

>>82
官民共に業務がクソやん
残業残業残業で頭おかしなるで

132 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:25:16.51 ID:e/ZajYEZa.net

考古学はホンマ趣味やな
そもそも考古学が好きな人が多いからアカデミックコースばかりやし、でも幸せそうやで

7 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:54:11 ID:yOIttGr+0.net

あげ

51 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:02:55.42 ID:yOIttGr+0.net

>>45
なるほど参考にするわ

6 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:54:06 ID:yOIttGr+0.net

ちな結構急いで決めなあかん

31 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:58:17 ID:5I6nLj+op.net

>>15
看護学科は忙しい
社会学科は何の役にも立たん
教育学部は先生になりたい願望強くないなら持ち腐れ

19 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:55:57.47 ID:e/ZajYEZa.net

東大やったら都市工一択や

57 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:04:30 ID:Q9ep197F0.net

そん中からやと総合的には農学部

38 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:59:38 ID:JOje0HNh0.net

都市工学系はまちづくりとか好きなら楽しいで
だいたい土木か建築も出来たりするから頑張り次第では結構就職先も広い

73 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:08:37.89 ID:NfUSMEHUr.net

>>68
ワイン時の社学はマスコミ出版強かったけど今後斜陽産業確定やから将来考えるなら慎重にな

142 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:28:18 ID:yOIttGr+0.net

>>136
教育学部出ても教師になるつもりはないし看護学科出ても看護師になるつもりはないからなぁ
ただもし資格取っとけばなんとかなるとは思うけど

138 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:27:13 ID:yOIttGr+0.net

>>130
はえ〜すっごい
確かに都市工のオムニバス講義とった時みんなお偉いさんやったわ

50 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:02:50.12 ID:NfUSMEHUr.net

>>35
ワイも起業したけど周りで失敗しとるのは前職安定しとったやつやな
向き不向きあるで

69 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:07:40 ID:fZKDBHyp0.net

やっぱここらの時間帯のJ民は優しいな

107 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:16:15 ID:QviaXOI50.net

>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664

医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数3000万以上で世界二位)

167 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:35:36.53 ID:yOIttGr+0.net

>>157
それは一理あるンゴね
教養行っても何したらいいかわからんって意見もあったし興味は結構大事やな

44 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:00:40 ID:yOIttGr+0.net

>>33
そんくらいならなんとかできそうやな
履修の仕方によってはほぼ文系科目だけでも卒業可能らしいし

120 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:19:59 ID:yOIttGr+0.net

>>113
ワイもそういう考えやったけどコロナで未曾有の氷河期やしな
いろいろ考えなあかんと思ったんや

53 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:03:11 ID:oU3bkaSm0.net

進振りか
ワイ文学部やけど社会学は楽しいとは思うで

35 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:58:45.05 ID:iWw5p9kr0.net

>>27
わい早稲田卒の元教師
周りとの給料差に我慢できず起業して失敗した

92 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:12:21.51 ID:E0FuLxGE0.net

>>85
学部卒で専門知識活かせるような職につけるなら、地方国立でさえも院進率70%とかにならんやろ‥‥

123 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:21:00 ID:yOIttGr+0.net

>>114
ワイもその幅広さが魅力だと思ってるわ
最近人気でしかも発展途上やからいろいろ研究できそうやし

156 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:32:14 ID:OMZgWKzU0.net

>>142
資格持ってるは重要だぞ
社会学科なんて本やネット見ればいい
都市工学なんて土方と一緒しなきゃいけないぞ
看護科は女の巣窟ほんとうにめんどくさい
農学部は地味
こうなると教育学部出て教員免許取る方が絶対良い
そもそも一般の会社に就職しても一からのスタートになる
なので国公立大や早慶でもない限り学ぶ意味はないよ
資格取るために教育学部に行きな

10 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:54:42.60 ID:yOIttGr+0.net

有識者きてくれや

144 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:29:17 ID:yOIttGr+0.net

>>137
なるほど
まあ看護と教育は最初の振り分けで落ちた時の予備と考えることにするわ

23 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:56:49.00 ID:NfUSMEHUr.net

ワイ社会学科やったけど楽勝だったで
授業も就職も
コミュ力高いやつ多いから自分もコミュ力あがる

15 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 04:55:31 ID:yOIttGr+0.net

>>12
なんでや

151 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:31:26.83 ID:yOIttGr+0.net

>>147
物理科学取ってません

151 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:31:26.83 ID:yOIttGr+0.net

>>147
物理科学取ってません

130 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:24:20.63 ID:e/ZajYEZa.net

>>122
ワイの友達の都市工も住不、住友信託の不動産部門、JR、三菱重工、野村総研と幅広いし、ワイは44やねんけどみんな部長クラスで年収1500-2000くらい行っとると聞いとるで

141 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:27:43 ID:ALzkDt1t0.net

>>130
三菱重工で1500万も行くの?
それだけは信じられんけど
ほんま?

117 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:18:50 ID:e/ZajYEZa.net

>>111
農学部も工学部も2年で専門性は得られんよ
ただ、農学部は生き物相手にすることが多いから学部時代の研究が辛い方やと思うで
ワイの知り合いで院進せずにJAで無双しとるやつはうまくやっとると思うわ

82 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:10:28 ID:ALzkDt1t0.net

>>75
土木なら狙い目やろ
今人少なすぎてめちゃくちゃ需要あるらしいぞ

162 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:33:10 ID:yOIttGr+0.net

>>150
知り合いとか先輩とかに聞いたりネットで情報集めたりはしてるんやがな
それでも決まらんからここで聞いてるんや
意外と率直な意見聞けたりするし

59 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:04:55 ID:yOIttGr+0.net

>>52
うーんちょっと情報古いかもしれんけど
確かに都市工はわりと良さそうやし文系でもやっていけそうやな

109 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:16:22 ID:QviaXOI50.net

>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm

医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数3000万以上で世界二位)

52 :風吹けば名無し:2020/08/25(火) 05:03:03.68 ID:e/ZajYEZa.net

ワイは物理工学やけど都市工学の授業受けたんや(1998年頃の話)
山にいる鹿の数を推定する方法とか、地図の縮尺ごとに表示する物のアルゴリズムを考えるとか、結構面白いレポート出たで
で、意外とこれ社会でも受容ありそうやし