【悲報】神戸市、終わる。東急ハンズも神戸三宮から撤退へ★2

1 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:20:00 ID:AELg9Mh1a.net
大手雑貨量販店の東急ハンズ(東京)が神戸市中央区の三宮店を今年12月末に閉店する方針を、取引がある地元業者などに伝えていることが21日、関係者らへの取材で分かった。

 関係者によると、東急ハンズは今月初めごろからテナントや取引業者などに閉店の方針を伝達。
上層階から段階的に売り場を減らし、12月末で完全に閉店するという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3de796586d8c560b087bbb3ca2f813533ac45ac3

502 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:46:58.92 ID:CEH73q8A0.net

>>465
維新の利権吸い取るにはあれが効く
ハシゲ持ち上げて伊丹存続と地下鉄延伸勝ち取った箕面と一緒

937 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:18:52 ID:Y9VUAEHF0.net

>>923
なにこいつきんも

259 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:34:18.03 ID:mtdcoHicr.net

>>233
宝塚は確かに歌劇団とか宝塚記念とかでよく聞くけど西宮なんか知らんやろ

78 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:26:01.50 ID:RQIi4Dhsd.net

あのビルどないするんやろか?

521 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:47:49.66 ID:s//bXbmJ0.net

>>444
このポイントはほんまいいわ 反対側見上げればパンチラ見えるし

441 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:43:52 ID:M4UZU9WBa.net

>>409
新地は顔見て選べるのはいいけどコスパが悪いねんなぁ

613 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:53:35 ID:bp87fMNI0.net

>>606
これもうわかんねぇな

135 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:28:54.60 ID:yyDK97mv0.net

>>12
北須磨そんなあかんか
ちなルネッサンス

695 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:00:17.49 ID:uxY98mTbp.net

神戸空港なんぞに金かける暇あったら地下鉄海岸線どうにかして欲しかったわガチで、HAT神戸あたりまで伸ばせてたらあそこも中途半端なままで終わらんかったやろ

164 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:30:13 ID:yyDK97mv0.net

北須磨とか須磨東、星稜はワイの時代は1学年400人前後やったけどいまは250人前後

524 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:47:56.73 ID:ZU7TTYNx0.net

>>506
大阪にも奈良にもアクセスいいって聞いたんやけどマジなん?

638 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:55:14 ID:bp87fMNI0.net

>>605
あそこラーメンが一番まずいわ
焼き豚丼とキムチのためだけの店

727 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:02:18 ID:q4L8yf8Ca.net

>>503
その辺でモデルの撮影よくやってるわ

89 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:26:35 ID:1tan6TLdd.net

三ノ宮勤務でも梅田勤務でも阪神間の阪急神戸線沿線に住むのが鉄板や

275 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:35:23.70 ID:hcQkyoQfa.net

>>254
せやな
梅田ですら駅前に糞でかいモール立ってるしワイの認識が古いんやろな

28 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:22:45 ID:7f+xjRIg0.net

>>14
もっと近い西宮と神戸から近い明石が終わってへんのに一人負けしてるのおかしいやん

774 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:05:18.77 ID:qox3Kcr40.net

>>734
福原行くんやったら梅田まで言ってヘルスのほうがエエわ

553 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:49:43.28 ID:oAMqsikZ0.net

>>545
日本どこもそやろ
気にしてもしゃーない

659 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:57:43 ID:kpMRxju7r.net

>>641
なんで金沢?
それ全部富山のほうが数字良さそうだけど

800 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:06:38.93 ID:e6LIzXy2a.net

スレ伸びすぎや

501 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:46:56.89 ID:L7P+N8iu0.net

仕事以外では全く行かなくなった

382 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:40:23 ID:5cPHqV6H0.net

>>348
ない
衰退の責任は歴代神戸市長が助役出身で現状維持主義の緩やかな自殺選んどるからや
さもありなん

611 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:53:31 ID:GXYt7mfA0.net

てか神戸って悪い意味で現代日本の象徴だよな
発展のピーク過ぎた所を震災で追い討ちかけられて立ち直れない所とか周りの他の地域が発展してても自分だけ取り残されてる辺りとか

306 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:37:04 ID:WT+jxHr20.net

>>9
やっぱ周辺に超有能な市長が出てきたら如実にヒト・モノ・カネが流れていくよなぁ

54 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:24:22 ID:DXPU+RzUM.net

>>27
ムーミンの谷みたいなの

43 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:23:30 ID:OkqaO3F9M.net

神戸より阪神間の方が住みやすいん?

683 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:59:11 ID:vBnIxgIl0.net

噂では大阪がインバウンド特化しすぎて一部の企業が兵庫来てるらしいやん
まあ全然そんな話聞かへんし大した企業しか来てへんのやろが

848 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:09:55 ID:0HWLHIPwr.net

>>764
これなんでなん
銀行も電力会社も富山にあるし経済力も強いの不思議や

588 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:52:16 ID:IOdc052Xa.net

>>545
少子化やから日本はどこもそんな感じ

423 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:42:41 ID:WT+jxHr20.net

明石は市長が有能だって広まってさらに人が集まってきてる
好循環が生まれた

401 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:41:24 ID:hcQkyoQfa.net

>>378
これ無くなるとマジで南北の行き来きつくなるからな…

789 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:06:10.05 ID:8Kdq8W8aa.net

>>745
海鮮丼4000円とか頭おかしいわあれ

298 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:36:42 ID:kFvP+0n1M.net

神戸医学部って岡山より下って認識でええんか?

532 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:48:30.14 ID:vBnIxgIl0.net

>>482
中央市民病院でクラスタ出たけど感染者もそれなりに追えてるし医療都市計画の印象はええな

854 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:10:30 ID:+gB4mIE40.net

>>786
甲陽とかかなり立地悪いのにようやっとる

178 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:31:01 ID:YlZEL4Pda.net

西武が大津から撤退はわかるけど
三ノ宮って人いっぱいおるやろ

286 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:36:11 ID:+gB4mIE40.net

姫路で姫路駅以外に栄えてる駅ってないよな?
姫路駅一極集中しすぎやろ

478 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:45:54.25 ID:jC+aLemO0.net

神戸サウナくらいしかいく所ないわ

226 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:32:43 ID:3ZkCEbqdd.net

>>176
芦屋と伊丹と宝塚と淡路もあるやろ

233 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:33:07.30 ID:gce1WJok0.net

>>176
甲子園のある西宮と歌劇のある宝塚は誰でも知っとるやろ

934 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:18:30.25 ID:toib5Daa0.net

終わりや

338 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:38:34.71 ID:bp87fMNI0.net

>>285
こんな道路潰しても不便になるだけやろうに

354 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:39:06 ID:GqZbGpCZ0.net

甲子園から徒歩10分ぐらいに住んでるけど住みやすさ最強や
毎年阪神ファンと甲子園組で電車が混むシーズン以外は最強や

812 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:07:07.73 ID:bNEkOW670.net

パーカーとかいう神戸大学のyoutuberは河原町よりも三宮のほうが栄えてるって動画で言ってたな。

腐っても大都市であることに変わりない

799 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 15:06:36.62 ID:ZIQeChJor.net

>>755
大体東京に憧れある奴は大学で上京するけど関西にも大学あるしわざわざ行きたいと思わんわ
むしろわざわざ上京する理由がない

21 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:22:14 ID:DXPU+RzUM.net

三宮行くなら梅田行くわ

545 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:49:11.03 ID:UcoIUTux0.net

京都に住んでるけど京都ってこれからエグいくらい衰退すんちゃうか?観光業死んでるし 河原町もどんどん店閉まってて悲しい

330 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:38:14 ID:SVpPrKfp0.net

神戸の人口が減少する理由って“大阪から遠い”からだよな···?

559 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:50:01 ID:dG0yILpY0.net

>>530
横浜高校の校歌に「東洋一の商港・横浜」ってあるけど横浜って港としては一度も東洋一になったことないんかな

587 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 14:52:16 ID:vBnIxgIl0.net

大阪市も人口250万人おるのに大阪市に住むのは負けみたいな謎の風潮あるよな
阪神圏は今のご時世にドーナッツ化現象かいな