【悲報】男性2人、たった深さ2m程度の滝つぼで溺死し重体ww

1 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:07:34 ID:v3kEAAvBM.net
栃木県矢板市の観光スポットとして有名な「おしらじの滝」で滝つぼに飛び込んだ男性2人が溺れ、死亡しました。

18日午後5時すぎ、矢板市のおしらじの滝で「仲間の男性2人が川から上がってこない」と110番通報がありました。
警察などが捜索したところ、23歳と18歳の男性が滝つぼの底に沈んでいるのが見つかりました。

2人は意識不明の重体で搬送されましたが、その後に死亡が確認されました。2人は男女4人で群馬県から遊びに来ていて、
一緒に来ていた女性は「2人は水面から30センチほどの高さから飛び込み、滝つぼから上がってこなかった」などと話しているということです。

滝つぼの深さは約2メートルで、立ち入りが禁止されていました。おしらじの滝は普段は水が流れておらず、雨が降ると現れる「幻の滝」と呼ばれ、観光スポットになっています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000191058.html

■おしらじの滝
https://www.city.yaita.tochigi.jp/site/kankou/osirajinotaki.html
https://www.city.yaita.tochigi.jp/uploaded/image/3849.JPG
https://www.city.yaita.tochigi.jp/uploaded/image/3850.JPG

138 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:25:58.86 ID:mFCDD/NG0.net

津波ぐらいなら余裕やけど滝つぼは水球選手でも厳しいぞ

3 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:08:25.19 ID:P2K6e7UZa.net

祟りじゃ

159 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:28:22.76 ID:1+Fn718Z0.net

川で溺れる奴が多いのも
水温の低さに意識が行く奴が少ないせいなんだよな
書き込みを見てても不思議とそこに意識が行く奴が少ない
服を着てたら‾、酒を飲んでたら‾、流れが‾、海水と違って浮かないから‾
みたいなことばっかり言ってて、水温の低さに意識が行かない奴は水難予備軍

388 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:49:32.46 ID:w1zA/8bRa.net

>>373
「うわー!助けてー!😫」←どうやって水面に顔出しとるねん落ち着けや

「……🤢」←あかんはよ助けな

341 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:44:10.83 ID:24F2gFnT0.net

>>265
貼るの遅いわw

285 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:39:57 ID:DO4g4YAJM.net

ワイも初めて川にいきなり飛び込んだ時は冷たすぎて肺潰れそうになったからな
そら溺れるわ

320 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:42:13 ID:ANJjYs/Y0.net

ナイヤガラの滝に飛び込んでた日本人居たよな

158 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:28:21.18 ID:TKshiTATM.net

水流で上には上がれんし横に泳ごうとしても方向感覚分からずパニックって感じなんやろか
足もつかんし

8 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:09:54.71 ID:NTYWQaEod.net

水面30cmから飛び込んで死亡www

302 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:41:14 ID:2p2U+TQwd.net

水中で平衡感覚無くなったら
水飲んでお終い

109 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:22:20.62 ID:5uU9aBOLr.net

>>95
アフイカスだったかそりゃ障害者だわ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200819/dEh3eWk4SXRw.html?thread=all

257 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:38:00.76 ID:1YCJSfECa.net

なにがおもろいん?

395 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:50:01 ID:YGthelt/0.net

>>387
ほんとに?

233 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:36:01 ID:edgyn/88M.net

溺死し重体とかいう意味不明な文

209 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:33:24.18 ID:1+Fn718Z0.net

そもそも、滝の直下まで近寄るのそうそうできないからな
普通は下流側から近寄るわけだけど、滝の直下まで行くにはどんどん深くなるからどうしても体全体を水に浸けることになるからな
でも尋常じゃない冷たさだから、ジャブジャブと腰ぐらいまで水に浸かって近付いていく時点でこりゃ無理だってなる
それぐらい冷たいから
そもそも滝直下の渦巻いてる所まで近寄れないことがほとんど

175 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:29:30.52 ID:8QCNC9b4a.net

んーまぁチーJ民の妄想トークじゃこの程度が限界やろうなw
実際に滝で溺れたこともないネット知識でイキるチー牛には想像もできんだろうね

287 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:39:58 ID:fOTPkk7op.net

滝壺の真下は浮かないから一回沈んで場所をずらして上がるしかないんよ

492 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:57:29.62 ID:Nojj07gad.net

>>466
引っ込みつかんのはわかるが今の時期の水量なら>>102や何も知らんのな

368 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:46:33.03 ID:okamxl/50.net

>>265
うーん、無理w

597 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 11:07:25 ID:03tXGifea.net

>>551
水温やんけ死因

73 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:18:42.11 ID:jkvgIRIla.net

>>61
そもそも立入禁止なんやろ

177 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:29:41.96 ID:gQxsog/Bd.net

普通に冷たい水に飛び込んでショックで溺れたんちゃうかな

383 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:48:40.00 ID:MqN5bmK6d.net

2メートルだろうが1mだろうが溺れる時は溺れるもんだ

496 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:58:01.92 ID:x/8CzFNjd.net

頭か首やったんだろ

227 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:35:35 ID:mQV2dFbra.net

>>218
早口でチーズ牛丼定期

200 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:31:47 ID:5fDNf3hld.net

>>183
引っ張る物として作られとるからその辺は心配ない

350 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:44:51.42 ID:J0Q9iGC60.net

滝の状態も1に貼られてる画像みたいな感じだったはず

323 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:42:27 ID:ABnD3bAHM.net

滝壺は水の流れで浮き上がれんのや
首よりも深いとこなら死ぬ

270 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:38:48 ID:SPoPuuqmd.net

>>145
照井くん!?

459 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:55:14 ID:/w8OJfMR0.net

>>265
上がれなさそうであれば助けを呼ぶ(迫真

468 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:55:57 ID:rcg3tGEX0.net

くるしそう

164 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:28:47.78 ID:Re0Akyrb0.net

さすがに雑魚すぎる

295 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:40:45 ID:btlC/fAca.net

>>265
はえー

426 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:52:36.17 ID:eWt6amZmd.net

キチガイのふりしてたら引っ込み付かなくなってて草

585 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 11:06:32 ID:ARPLzHfAd.net

75 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:18:48.73 ID:hmC/Adgd0.net

溺死ってか頭打ったんちゃうの
浅い方が危ない

353 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:45:13.10 ID:L/vmfQdJ0.net

>>298
外人が笑うんか

451 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:54:38 ID:bIWQ8Xlr0.net

女の前でイキった結果wwwwwwwwwww

549 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 11:03:25.88 ID:KeLq7i6+d.net

プールは塩素で浮力あるの?

457 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:55:09 ID:i4829pvF0.net

深さ2mとか余裕でしねる深さよな

16 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:10:49.77 ID:q+OC0oyn0.net

なんのための人生やったんやろな

58 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:16:39.69 ID:cytahdsHM.net

ホモの心中やろ

545 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 11:03:12.37 ID:RWLjy2/Ld.net

>>529
絶妙なんだよね
30とか、本人も楽勝と思ってて油断しまくってる
高所からの飛び込みは落ちてからのことを考えるけどそれがない
加えて2mの水深は滝の勢いから逃れにくい
死ぬわ

195 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:30:57.39 ID:7ylCcS4md.net

みんな自分が知ってるプールや海の感覚で発言してるんやろな

そらまぁ、普通滝壺に入らんからわからんのは当たり前だが

456 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:55:05 ID:G3eUenqD0.net

危険ってわからない事が悲しいよな

131 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:25:30.72 ID:K/yDsdMlp.net

30cm…🤔

505 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:58:26.73 ID:qcdIJObCM.net

華厳の滝とかに落ちたら死ぬんか?

84 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:19:34.66 ID:Jp6f1IqE0.net

プールより浮かないの?

283 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 10:39:49 ID:yWOA9T2g0.net

文体キショすぎやろ

563 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 11:04:39 ID:zf6+lhLV0.net

>>557
ほんまか?
そんな経験したことあるん?