マーベル映画格付けランクがこれwww

1 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 01:53:11 ID:brOPkYoI0.net
A →ガーディアンズ1、シビルウォー、ウィンターソルジャー、IW、EG、アイアンマン1、FFH

B → ウルトロン、アベ1、アントマン1、2、ソー3、アメリカ1、ホームカミング、ガーディアンズ2、アイアンマン3

C→キャプマ、ドクターストレンジ、プラパン、アイアンマン2、ソー1、2、ハルク

妥当やろ?

59 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:10:37 ID:sx7D9sGc0.net

EGは正直Bかな

31 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:05:10.27 ID:zk4mZooO0.net

続編出る限りFFHはAやろな
もしポシャったらディズニーのガイジムーヴが作り出したクソゴミ作品として残り続ける

83 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:14:58 ID:brOPkYoI0.net

>>81
ワイも好きやで
ドタバタアクションコメディ感がええな、洋画のコメディ好きには刺さる映画

28 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:04:15 ID:j/P6nX9B0.net

gotg2もAでいいと思うがアイアンマン1がAなのはよう分かっとる

17 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:00:24 ID:yDH2JFcw0.net

1番ゴミがハルクなのは異論ないやろな

111 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:23:36 ID:YjNf82yq0.net

ぶっちゃけEGよりIWの方が数段面白いと思ってるわ
なんならEGの内容そんなに覚えてない

56 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:10:01 ID:zk4mZooO0.net

>>51
インド人「したぞ」

78 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:13:41 ID:O84cgibO0.net

個人的ワーストはアントマン2やな

72 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:12:35 ID:lhXlt1ZY0.net

ミス
MCUのドラマはよ見たい
ホークアイもファルコン&ウィンターソルジャーもワンダヴィジョンも楽しみや

130 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:28:19.56 ID:+o1c9nS10.net

>>126
ワイもジェイクギレンホールは良かったけどデカイクリフハンガーで終わったせいで微妙な後味残されたわ

21 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:01:19 ID:brOPkYoI0.net

>>19
デップーはマーベルやけどMCUじゃないで
まぁ入るらしいけどな

110 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:23:25 ID:6uwK3KEP0.net

>>98
ワイも期待してた
まあ問題解決にしても人口半分は独善極論過ぎるから別の道探そうねってことやと思うようにした

119 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:25:50 ID:JjTlP1Ux0.net

>>116
覚醒したけど倒せへんから民連れて逃げるわって終わり方が個人的に微妙や

11 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 01:56:34 ID:HS/4k1v/0.net

FFHとHCは逆や

63 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:10:58.35 ID:U5wucavA0.net

>>38
映像楽しめるだけまだマシかと

61 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:10:53.90 ID:IMI0lgh20.net

86 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:16:14.18 ID:brOPkYoI0.net

デップー2はジャガーノートだけでA付けられるわ
XMEN3からよう巻き返した

133 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:28:24.24 ID:j/P6nX9B0.net

対エゴみたいにヘラを倒すために
ソー自信がアスガルドを壊す
って流れじゃイカンかったのかね

133 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:28:24.24 ID:j/P6nX9B0.net

対エゴみたいにヘラを倒すために
ソー自信がアスガルドを壊す
って流れじゃイカンかったのかね

49 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:09:10.57 ID:brOPkYoI0.net

>>45
3はマンダリンの扱いとストーリーは微妙やけど
スーツ大暴れのシーンが大好きやからBや

132 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:28:21.99 ID:RXigj4hs0.net

マーベル関係ないがフラッシュゴードンって面白い?

46 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:08:51.49 ID:LbEmoQ9Ra.net

gog大好きなのにあんま有名じゃないのかなしい

123 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:26:57.43 ID:brOPkYoI0.net

マイティソー3はやっぱソーがヘラを倒してほしかったわ

アスガルド崩壊の流れはそのままでええけど
決着がスッキリせんかった

12 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 01:57:08 ID:brOPkYoI0.net

ガーディアンズは話の完成度は1
感動度は2やな

91 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:17:24 ID:yDH2JFcw0.net

>>85
シャザムは微妙だった
アクアマンは傑作だったけど

121 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:25:57.59 ID:t3EYfLV/C.net

>>104
IMAX3Dで見たけど映像美がすごいのであってストーリーが最高傑作っていうわけやない映画のイメージや
街が回ったり精神空間みたいなのはドキドキしたけどな

122 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:26:46.40 ID:CpbxRUXM0.net

ボックスセットをストレンジとブラパンとキャプマだけ買ってないんやけど
買うべきかね

109 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:23:07 ID:biK4c3LM0.net

ストレンジはメロドラマパートがストレスフルすぎた

57 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:10:08 ID:JjTlP1Ux0.net

>>50
過去の一点から歴史が丸ごと変化するからそこからをまた映画にした

29 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:04:29.50 ID:wcHtPLWy0.net

デッドプール2とかいうマジの良作🤗

97 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:19:03.56 ID:brOPkYoI0.net

DCユニバースで付けると

A→アクアマン、シャザム、ワンダーウーマン

B→マンオブスティール、ジャスティスリーグ

C→バットマンVSスーパーマン、スースク

42 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:08:07.34 ID:lhXlt1ZY0.net

>>38
社長とキャラが丸被りなのがシンドイところやな
でも元祖高慢ヒーローはストレンジのほうらしいわ

92 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:17:27 ID:brOPkYoI0.net

>>84
実際社長の方が正しいと思うで

102 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:21:04.56 ID:t3EYfLV/C.net

アイアンマン1は前半面白いけどラストバトル微妙や

115 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:24:36 ID:CpbxRUXM0.net

>>104
寝不足でゲロ吐いたわ

75 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:13:22.45 ID:MzH8dW2wd.net

>>71
ソー2、ストレンジ、ハルクに比べたら遥かにマシやぞ

85 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:15:57.04 ID:lhXlt1ZY0.net

誰かDCの話もしようや
シャザムはMCUファンも納得の傑作だったぞ

65 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:11:17.16 ID:JjTlP1Ux0.net

>>60
あれオチ微妙ちゃうか

125 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:27:09.56 ID:lhXlt1ZY0.net

>>116
ラグナロクは人気あるやろ
話自体は暗いのにギャグ多めのバランス感覚が素晴らしいし
移民の歌が流れるシーンはMCUの中でも屈指や

98 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:19:49.31 ID:EIkndeeEd.net

エンドゲームはなぁ
悪役が問題提起してヒーローが答えを出さずにボコって終わりって展開ワイはあんまり好きやなかった
見逃したのかも知れんけど

19 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:00:44 ID:ETDIEuc30.net

俺ちゃんてマーブルじゃないんか?

113 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:24:17 ID:dq4Ee4U70.net

ドクター1はアイアン1とプロットはほぼ一緒よね
最後にUSA!!USA!!感が残るかどうかで評価が分かれてるけど

77 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:13:40 ID:brOPkYoI0.net

EGはボロボロ泣いたで
社長とキャップの結末は100点やわ
ただ、ハルクの扱いだけは未だに怒っとるけどな

32 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:05:18.75 ID:6uwK3KEP0.net

>>23
ほぼ納得や
Cにダークフェニックス入れるの忘れとるぞ

70 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:12:09 ID:LbEmoQ9Ra.net

>>69
あれ小杉キャラあってて笑う

51 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:09:22.57 ID:BvVRJJfH0.net

>>29
校長?をボコボコにしとれば100点やったわ

69 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:11:48 ID:j/P6nX9B0.net

アントマン2の間抜けな空気好きやで
自白剤じゃん!って毎回笑う

18 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:00:37 ID:brOPkYoI0.net

IWとEGでIWの方が好きって意見が結構多くて驚いた
話や感情的なシーンが多いからワイはEGやわ
後アッセンブルとかも

104 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:21:26.77 ID:KURrTX9/0.net

ドクターストレンジを下げる奴は絶対IMAX3D版を見ていない

48 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 02:09:05.25 ID:U5wucavA0.net

>>18
ガーディアンズやらスパイダーマン初参戦という見せ場をIWでやってもうたからな