【速報】エンジンオイル、交換不要である事が判明してしまう

1 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:25:13.73 ID:JBPUhYE50.net
ワイはディーラーに騙されてたんや

397 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 20:56:31 ID:2y5wevsM0.net

日サロ通ってるだけやぞ

77 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:37:58 ID:pnSkB9oU0.net

3000キロ以内で必ず変えてるワイは偉い

228 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:48:58 ID:3l9KYj+r0.net

>>197
知らんわ
そいつがパクったやろ😡
ワイ結構なんJで見せてきたし
そいつ許せんな

318 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:56:04 ID:XNfJPBta0.net

タイーヤマルゼンタイヤマルゼン!

633 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:13:30 ID:cCCPP89I0.net

>>591
いけるやん

631 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:13:15 ID:mdA9VhbZ0.net

>>603
ほんまに気持ちの問題でしか無いからなぁ
でもやらずに後悔するならやって後悔したほうがええやろね

607 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:12:01 ID:ld8kip8W0.net

>>557
>>564
サンガッツ

45 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:34:31 ID:9H+agm4rd.net

>>38
ワイのパッパ自分でやってるけどそんな大変なんか?

373 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:59:27 ID:oBnG7TasM.net

>>351
新車の自然故障なら3年くらいは大丈夫やろ

137 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:42:57 ID:8MF4vBpha.net

ンイのトッモエンジンオイル換えないで原付のエンジン焦がしたわ
エンジンオイルの存在を知らなかったらしい

55 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:35:34 ID:MFAtyEuZp.net

ワイアウディ、1,000キロも持たずにオイルのチェックランプが点灯する

263 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:51:34 ID:ICaldJHAd.net

エンジン焼き付くぞ

50 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:35:09 ID:P0ToXDTt0.net

高速80km走行大半の場合1万キロ交換や
下道多いと5000

43 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:34:10 ID:XNFzw+qAM.net

ワイはそれで一台お釈迦にした

516 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:07:20 ID:mdA9VhbZ0.net

>>482
98オクタンやっけ

268 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:52:03 ID:Lx+KNhwE0.net

>>17
5万以上換えてないなら絶対ダメ
入れ替えた時にこびりついたカスが浮き上がって壊れる

723 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:18:15 ID:X3IkH9Nn0.net

2000円もしないんやからやらん意味がわからんは

648 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:14:05.48 ID:fg5On5+c0.net

>>640
どういうこと?

756 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:19:31 ID:idahXcbAd.net

前回交換から12000km走っとるけどヤバイか?

82 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:38:52 ID:JtKir02nM.net

>>74
あれまだまだ増えてくれるんか?

695 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:16:33 ID:7AcqmbSt0.net

車オタクっていちいち車のコンディションとか考えとるんか
キモいな

236 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:49:32 ID:3l9KYj+r0.net

>>203
そう思うとやっぱNAがいいなー

122 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:41:52 ID:x9DjiNWF0.net

マジで交換したほうがいいぞ
交換しないでエンジン焼き付いたことある

186 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:46:13 ID:87vSn6kt0.net

耕運機のエンジんオイル交換したが
ギアオイルまだなんよな

47 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:34:49 ID:u5AoDDLSp.net

エンジン内でどんだけ鉄粉出るか知らなさそう
ミッション特にCVTの鉄粉のヤバさも知らなさそう

176 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:45:37 ID:UUKKo+k10.net

>>136
黒くなるのは普通
5000km程度でヘドロっていつの車だよ

226 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:48:53 ID:87vSn6kt0.net

女やとATオイル放置で交換出来なくなっとる奴ゴロゴロおるよな

491 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:06:16 ID:XNfJPBta0.net

カーボンどうこう言うけどあれじゃあ回したら取れるか
綺麗に保てるか言うたらそんなことないでな
エンジン開ける以外の効果的な洗浄方法ないし
給排気圧で飛ぶような代物やないねん
キャブクリ付けて磨いてやっと取れるもんやで

101 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:40:22 ID:emyYkL/B0.net

いうて車検時でも問題ないんやろ?

563 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:09:29.41 ID:/LLy75WgH.net

ワイ寿司の配達バイト初日にブレーキパッド交換されてへん車乗って普通に信号待ちの車に突っ込んだわ

740 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:18:52 ID:JBPUhYE50.net

>>718
オーディオの電源で音質が変わるみたいなもんやね

198 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:47:04 ID:XNfJPBta0.net

バイクも小排気量というかオイル容量少ないのほどシビアにならんと
カブやら最たる例やで。800ccぐらいしか無いやろ確か

378 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:59:46 ID:YTjAlBjJa.net

>>311
はえー
定期的に交換した方がええんか

829 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:23:55.74 ID:+A6wyXHK0.net

>>771
へートヨタって今でもこんな商売しとるんやな
その推奨インターバルって安全率3とかかけとるから気にせんでええで

113 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:41:20 ID:Nb9BqzJK0.net

バイクに乗るようになって試しにオイルを自分で変えてからあまりの汚れでの色の変化に引いたわ
車は今まで1万キロで交換だったのが3000キロで変えるようになったわ

713 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:17:41 ID:pxgusqpM0.net

車検ごとにしか交換してへんけど全く困った事ないわ
半年に一回だのアホの戯言やろ

597 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:11:27 ID:wYvYnA5RD.net

>>528
キミはなに言うとるんや

92 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:39:36 ID:pnSkB9oU0.net

ぼちぼち新車から2万キロなるしcvtフルードも替えなアカンな
なんぼくらいで変えれるんや?

319 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:56:09 ID:cbkTRGaUd.net

>>302
無くなったな
一番安くてお手頃やったのに

698 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:16:42 ID:DGnBcrri0.net

ワイ、バイザーなし車を夏場に換気のためにちょっとだけ窓を開けて駐車したらゲリラ豪雨に遭遇し無事死亡

241 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:50:12.21 ID:k3e6Bn8Id.net

車検毎やけど壊れたことないわ

13 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:27:40.17 ID:uqbDzmm40.net

オイオイオイ死ぬわイッチの車

485 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:05:40.92 ID:/CUtXtvV0.net

何このクソスレ
1も根拠示さず消えてるし

273 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 18:52:19 ID:0lbvq2M/r.net

サーキット走らないのに合成油入れるのは草生えるわ

483 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:05:33.53 ID:3YfLROmH0.net

10年変えてないわ

762 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:19:46 ID:NuhJT2XW0.net

>>575
ジャップさぁ

758 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:19:40 ID:PqdmZJED0.net

フューエルワンとか意味ないんやな

454 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:03:57.62 ID:enLJaCEWM.net

エンジンオイルとミッションオイルは年1で交換しとる
ハイオクやから意味ないの分かっとるけどフューエルワンもやってるわ

484 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:05:35.83 ID:gxDqoxzt0.net

>>447
そんなにしっかり洗車してくれんのか
ガソスタじゃあかんの

551 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 19:08:42.62 ID:kinwA98v0.net

>>454
ミッションオイルはそんな頻繁に変える必要ないで