栄冠ナイン監督ワイ、天才肌投手(評価89)を引く

1 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:39:22 ID:A8JZimz/0.net
一年夏は抑えで出して秋から先発でええよな

110 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:07:44.66 ID:JWptXdsb0.net

10回しかスカウト出来ないの糞
見送るならその分させろ

89 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:03:35 ID:ae0IC1m8a.net

>>85
PP集めるのめんどいねん…
あれなんか簡単に集まらんかな

282 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:31:48.02 ID:UPJTVsBZr.net

>>277
せめて守備捕球Dまでは上げとけや

305 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:34:18 ID:omlRtuZd0.net

>>293
100勝ちたいならそうだけどやらなくても70は勝てる

36 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:54:12 ID:iI4Xj1xV0.net

スカウトって正解がない気がするわ
今やってる新1年はバランスでやったら割と良かった

231 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:25:43.53 ID:9ckSvosWa.net

>>201
南北海道や

>>206
弾道はあげなくてもええか?
全員3にしたら逆に貧打になった

93 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:04:04 ID:QsrQwl1b0.net

送球Eばかりだと萎え萎えですよ
外野コンバートさせすぎて三と遊埋まらん

55 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:57:29 ID:qwcD0GIF0.net

>>49
うそやろ!?

44 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:55:54 ID:ZgIRBTLi0.net

守備重視スカウトしてセンターライン揃えるわ
なお送球E

300 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:33:47 ID:EQSiOpvL0.net

スカウトなんでもかんでも取るよりも本当に欲しいとこの強い選手引くまでスルーのがええよな多分
スカウト時のパラメータしょぼくても全国大会出場者なら野良新入生よりは強かったりするんけ?

109 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:07:44.30 ID:aGTHZPM8p.net

甲子園出場記念で土を送りつけるOBはなんやねん 一回戦で負けろ事件思い出す

26 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:51:55.83 ID:i5lZx4Qwa.net

スカウトってどこに行ってる?
ワイは守備や

138 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:13:39 ID:qwcD0GIF0.net

>>135
男マネが有能すぎる

43 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:55:45 ID:hVlq1wXT0.net

>>25
甲子園初戦の頃には☆200超えるていどにはなるし周りが介護すればよほどのことがない限りは勝てるというかやっていて負けたことはない
参考書も使って有能特能5個付ければかなり安定する

147 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:14:43 ID:qwcD0GIF0.net

>>142
沖縄

168 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:18:27 ID:JWptXdsb0.net

15年くらいやってるけど転生1人しか来なくてつまらん
金特本ももっとくれや

191 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:21:30 ID:lTP5uBnrd.net

>>161
そらそうよ
防御率もぶっ壊れてまうしな

271 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:29:53.23 ID:tiQVCJwGd.net

>>252
高校野球界の舘野

131 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:12:27.63 ID:TYdYRRKj0.net

>>123
そもそもなんで野手の投手能力があがんねん

119 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:09:31.30 ID:LWCu/dBn0.net

2年目で春の甲子園出場決定したわ
やったぜ

214 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:24:04 ID:qwcD0GIF0.net

>>208
1人で野球してて草

249 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:27:18 ID:lTP5uBnrd.net

栄冠で滅多に見ない名字の奴がいたら大体転生や

86 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:02:43 ID:A8JZimz/0.net

>>75
ほんまや勘違いしてたわ
2月ってスカウトカード一切でなくないか?

202 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:22:45 ID:6h6qSjOG0.net

>>194
ピッチャーキャッチャー以外はせやな
コンバートすぐ終わるし

259 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:28:24 ID:lTP5uBnrd.net

>>244
栄冠だけで言えば今作は広角よりプルヒの方が強いと思うで

61 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:58:07 ID:A8JZimz/0.net

>>52
全国優勝ってこんな引けるもんなんや

17 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:47:52.36 ID:hVlq1wXT0.net

天才投手は他に天才投手がいなければ1年初戦から最後までほぼ先発完投させるのが常識

4 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:41:24 ID:A8JZimz/0.net

>>2
ちょっとまてや

287 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:32:28.21 ID:kMZtb/Hq0.net

買おうか迷っててamazonレビュー読んだら上位レビューがボロカス書いてあるけど糞ゲーなんか?

167 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:18:23 ID:ae0IC1m8a.net

>>162
なんとなくそうやろなとは思ったけどやっぱりそうなんやな
サンガツ

96 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:04:32 ID:EMM9/5K1d.net

>>52
オンストで草

73 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:00:33 ID:LwQDdUt10.net

適当に指示して適当に育てて適当にスカウトしても優勝できたし今回バランス神やわ

76 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:01:24 ID:gwQHMWwKp.net

魔物使ってないのに相手の守備が連続して崩壊したおかげで甲子園優勝まで行けたけどなんか絶対あるやろ

92 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:03:57 ID:A8JZimz/0.net

>>89
栄冠のドラフトでオンストしたらすぐ集まる

205 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:23:11 ID:UPJTVsBZr.net

>>189
効率考えたら、8回までエース、抑え次期エースでええやろ

78 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:01:38 ID:OAl6RmcKM.net

スカウト投手は雑魚やから
OB転生待ちの方がいい

5 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:41:42 ID:0q/7tEoSr.net

>>4
はよ

84 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:02:29 ID:omlRtuZd0.net

>>77
ミゾット社員ミゾット社員アンドミゾット社員
進路相談は積極的にやれ

45 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:56:02 ID:ae0IC1m8a.net

>>36
とりあえずなんでもええから全国出場を狙えば良さそうな気がする

280 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:31:39.60 ID:ZMBSGkjVa.net

男マネ有能はないわ
肩揉み嫉妬がないだけで腸ノリノリにはしてくれへんし

165 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:18:23 ID:A8JZimz/0.net

天才肌投手って結局夏からガンガン先発させてんの?
ワイ自動炎上が怖いんやが

53 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:57:14 ID:MlSI///H0.net

>>47
新入生スカウト選ばないようにすればええで

334 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:37:53 ID:idybyNiN0.net

あとは相手の転生OBを強くするだけやな
松坂大輔152キロ BS
スライダー7 カーブ4 フォーク4 チェンジアップ4
くらいにはして欲しい

47 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:56:37 ID:toIVT3Vt0.net

スカウト縛ることってできるの??
買ったらそれで優勝したいわ

336 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:38:00 ID:omlRtuZd0.net

捕手乱獲して合宿でキャッチャーAB付いた奴を運用しようと思うんやがどうやろか

33 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 16:53:40 ID:MlSI///H0.net

>>26
内野とキャッチャー取るときは守備で外野は打撃にしてるわ

176 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:19:49 ID:A8JZimz/0.net

>>173
そうするわ

161 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:17:35 ID:nyUWDqIcp.net

敬遠で四球つくのほんまめんどい
あれみんなわざわざ野手に変えたりしてるんか?

348 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:39:35.24 ID:zcKB1kJY0.net

>>333
推定5%程度や(白目)

243 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 17:26:24.95 ID:qwcD0GIF0.net

>>231
ワイは全員3やで