【朗報】レジ袋有料化、神政策だった

1 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:06:47 ID:G+4CPDDpM.net
レジ袋有料化で起こったこと
?店員がレジにかかりきりになった
?客が両手に持てる分しか買わなくなり売上が落ちた
?万引きとの区別がつかなくなり盗難が増えた
?ゴミ袋が足りなくなりビニール袋を買う人が増えた

https://i.imgur.com/X3dmHdk.png

78 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:18:31 ID:iF4AmXVWM.net

>>63
反日勢力か?
GOTOがなけりゃ観光業が潰れて中韓の傘下になるんだが

42 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:14:18 ID:ToeuQHW/M.net

>>36
バイオなんとか袋なら無料でいいんだよ

59 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:16:15 ID:iF4AmXVWM.net

政府の政策に異を唱えるとか反日売国奴か?

81 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:18:49 ID:I+Ira2Um0.net

マイバッグ万引きはマジでやばい

94 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:20:58 ID:Tmvnpv9KM.net

>>84
ほんで防げてるんか?

10 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:08:52 ID:jNxwDmTWM.net

これ責任者誰?

46 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:14:47 ID:wH8QDwd40.net

混んでる時に大量に買って手持ちで少しずつ車に運ぶのは業務妨害になるんか?

18 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:10:40 ID:PpcfWYKYd.net

https://i.imgur.com/j2HQp3o.jpg
海洋プラスチックゴミ削減とかほざいてるけどこれ見るだけで意味がないことがわかる

72 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:17:48 ID:Im+ADOjT0.net

>>33
売上が落ちてるらしいよ

79 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:18:40 ID:lx+om52X0.net

>>18
馬鹿「僕らの力で海洋資源を守るんだ!レジ袋なくして海洋ゴミ0にするんだ!」
JF「ほんま草」

99 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:14 ID:BGsO5dGN0.net

>>5

55 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:15:28 ID:0zxxykjb0.net

>>36
ファーストフード系は無料のところあるやろ

111 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:22:15 ID:rbM9aNXT0.net

さすが安倍
日本の壊滅に真剣に取り組んでる

118 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:23:20 ID:TvLtSrL50.net

言うほど困ってる人おらんよな

105 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:41 ID:UTWA355ea.net

>>84
漁師なんとかしろや

13 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:09:54 ID:qi/rOWnud.net

万引きは分かりづらいな

51 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:14:56 ID:pEHGmVq90.net

>>18
漁業のせいやんけ!!

58 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:16:08 ID:/wSotBb10.net

>>16
買い物したあと袋なしで商品持って店の中に戻ったら紛らわしくなる

30 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:12:37 ID:l2ChUksVd.net

なお現実はそんな風になってない模様

24 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:11:50 ID:UlejJ00C0.net

?ゴミ袋がなくなりポイ捨て増加

85 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:19:22 ID:DeZHMCjP0.net

近所のスーパーは変わらずくれるわ
ありがたや〜

73 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:17:51 ID:lnVkgHmMM.net

近所のコンビニも万引き増えたらしいわ
まぁ政府公認万引きだからしゃーないけど

74 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:18:07 ID:HrzdUa860.net

全部入れるのに何枚必要かわからんから以前より多めに袋買ってるわ
政府はこれで満足なんか?

76 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:18:21 ID:HCTMlGvka.net

>>48
無能な働き者は一番やっかいやな

16 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:10:16 ID:IDoi0H/00.net

万引きとの区別ってどういうことや?

41 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:13:58 ID:LD/8geuD0.net

別に何の変化も無いただ自前の袋を準備する人が増えたなってくらいで

115 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:23:04 ID:luBcFbaI0.net

ゴミ用にレジ袋大量に買いたいんやけど、どこが3円で一番大きいのくれるやろか

21 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:11:02 ID:UlejJ00C0.net

?時間の無駄

82 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:19:15 ID:pJD2R3ZOM.net

なおソースはない模様

109 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:22:10 ID:Lcc3263O0.net

コンビニ行かなくなったわ

86 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:19:37 ID:5TWzarCzd.net

この人誰や

27 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:12:15 ID:HVHBOQY50.net

袋うんぬんよりセルフレジ増やしてくれ

38 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:13:23 ID:aH+u9eU90.net

弁当の容器が思いっきりプラスチックなんですが

93 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:20:40 ID:t4LrHcy10.net

>>5

92 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:20:35 ID:WjgTIgQ80.net

政府公認の万引きは草

96 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:03 ID:gM40ZLRqp.net

袋のサイズが書いてあるカード突っ込めば余計なやり取りせんでええ店もあるけどあれ全国共通にしてくれへんかな

75 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:18:09 ID:Tmvnpv9KM.net

>>63
パン屋も有料やぞ
小分けはしてくれるけど、トレーに山積みされたままはいどうぞ言われて困惑したわ

106 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:44 ID:l5rZGv790.net

>>94
ゴミ袋が無くなる分ポイ捨て増えるんちゃう?

15 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:10:03 ID:ewRMyXO3a.net

>>5

49 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:14:52 ID:2l9CZeMia.net

>>36
できるけどするメリットがない
原価率ほぼ無い商品新しく売り放題なんやで
しかも言い訳完備

102 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:32 ID:I0JMlFJXM.net

>>18
これ漁業関係バラバラにして少なく見せてんの?

98 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:14 ID:A8wnaj0c0.net

まあ対外的にやってるアピールしたいだけだもんな
環境会議でデカい顔できるし

117 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:23:20 ID:e+Z69olZ0.net

旅行会社通さんとホテルとか泊まっても意味ないんか

100 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:16 ID:2HvP0DY3M.net

レジの速度と生産性は関係ないんだが?

6 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:08:16 ID:iWmafIq60.net

ありがとうセクシー担当大臣

95 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:21:00 ID:PGdp/c7d0.net

小泉が絡むとろくなことない

69 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:17:21 ID:4ui2SzK/0.net

40ぐらいのリーマンが年齢確認ボタン殴り付けて破壊したりするしなぁ
全面セルフレジに変えて接客やめた方がええわ

7 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:08:32 ID:uPq0NvhD0.net

ソースあんの?

36 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:13:18 ID:pcH4mWcv0.net

政府の施策無視して俺らは無料でいくわwってできないの?

62 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:16:38 ID:3oL1yPAQ0.net

両手に持って帰る客なんて実在するんか