修士了新卒初任給288000円(みなし25時間)←どんなイメージ?

1 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:34:48 ID:lxpgGASq00707.net
どうなんやろ

147 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:25:50 ID:rLt6kTizd0707.net

>>144
これこれこれこれこれこれこれこれ
無事卒業することしか考えてへんわ

126 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:18:39.67 ID:28mSaqZQ00707.net

>>116
「25hの残業でみんなで来てるんだぞ!」わかってるよな???

12 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:37:47 ID:0NqPDVtw00707.net

嵐の空を駆け上るイメージ

111 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:14:42 ID:2XdnBLwq00707.net

>>108
企業に聞いたら?

141 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:24:38 ID:rLt6kTizd0707.net

研究と全く無関係の職やから自分と合うかどうかが不安やね

51 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:52:45 ID:sbwls0IZ00707.net

21卒だけど基本給20-22位の中小で探してなおかつNNTの中争ってるわ

26 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:42:20 ID:aE5pOsgza0707.net

>>21
飲み会8時からねー!←こういうの

49 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:52:29 ID:rLt6kTizd0707.net

>>39
openworkでみたら残業時間25hきってたわ

43 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:50:55 ID:TCBlq/33d0707.net

>>39
みなし残業ないワイは残業平均40時間が常態化してるで

2 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:35:04 ID:PkRXvEoo00707.net

ホワイト

29 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:44:42 ID:lxpgGASq00707.net

>>26
それならフレックスで遅めに行けば残業0やな

27 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:43:29 ID:28mSaqZQ00707.net

>>21
せやでw
合理性だけで動く会社なんてそう無いしみなしなんて設定しとる会社が合理的といえるか?

106 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:12:02 ID:rLt6kTizd0707.net

>>104
新卒と比べていくら上がったん?

25 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:42:13 ID:+67C8Thb00707.net

>>18
29歳ワイと同じ条件や
残業つけたことない

70 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:58:59 ID:rLt6kTizd0707.net

>>69
openworkで25hきってる

144 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:25:08 ID:2XdnBLwq00707.net

>>141
それはある
でも研究もうやりたくない

117 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:16:27 ID:rLt6kTizd0707.net

まあ結局業務内容によるんやろな
楽しければ十分満足できる額やし、楽しくないなら多めに貰ってても辛そう

13 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:38:23 ID:YKYtftDk00707.net

1社目はみなし残業30時間月給25万やった しかも土日出勤あり
今は残業なし土日完全休みしかも年収も上がった
最高や

59 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:55:45 ID:UQM+er+C00707.net

>>55
でも責任は別にとらんのやろ

64 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:57:12 ID:rLt6kTizd0707.net

>>60
どうなんやろな、わからん

155 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:29:52.26 ID:kfnGvKYr00707.net

なんj民って皆エリートなんやなぁ…

145 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:25:25 ID:JSgmQr7aM0707.net

現場が強いところは管理する側のストレスやばいよ

33 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:46:34 ID:Owdg50ws00707.net

みなしは絶対アカン

56 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:54:41 ID:rLt6kTizd0707.net

ちなボーナスは2.5ヶ月ぶん

127 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:18:43.21 ID:IINY+Z3Hd0707.net

>>124
施工管理やからどこもこんな感じやで

104 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:10:34 ID:KpqTk96Ta0707.net

ワイ学部卒3年目
基本給28万みなし20H
院卒羨ましい

84 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:04:00 ID:DS8N2pq700707.net

ホームページの資料に一人一月当たり給与という謎表記で書いてるんやが
これ平均?
後これ全額そのままもらえる訳ちゃうよな

44 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:51:15 ID:QUdB73zMM0707.net

>>42
低学歴か?

162 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:32:47.48 ID:WlHtrbUW00707.net

ワイ、基本給21万2150円、見なし残業無し
ぐう普通

102 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:10:08 ID:QMWdmGUX00707.net

なお超過分はくれる模様

63 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:57:12 ID:QUdB73zMM0707.net

>>61
なれないぞ

79 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:02:58 ID:UQM+er+C00707.net

みんな夢見てるなぁ

79 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:02:58 ID:UQM+er+C00707.net

みんな夢見てるなぁ

23 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:41:16 ID:1O7iILKx00707.net

>>19
リモートワークでシコりながらやってるわ
残業もさせてくれん

41 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:50:15 ID:QUdB73zMM0707.net

ワイ残業100時間額面60万、低みの見物

86 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:04:48.18 ID:QUdB73zMM0707.net

>>83
違法やけどまかり通ってるんや

157 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:30:10 ID:n1amuxYW00707.net

みなし45とかあって草

22 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:41:15 ID:CVluz8QHd0707.net

みなし残業の時点でヤバいで

16 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:39:47 ID:2XdnBLwq00707.net

ええとこやろ

38 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:48:44 ID:2XdnBLwq00707.net

>>36
ええなぁ、羨ましい

142 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:24:50 ID:0UqbU8+Y00707.net

>>136
ワイ卒後にアナリスト兼エコノミスト兼アドバイザリーやっとったけど
単純に外銀やとやっぱそんな印象やな
売ってなんぼやし

60 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:55:59 ID:28mSaqZQ00707.net

>>52
そもそも論で行くとこれやねw
イッチの職種でみなしにすべき正当な理由はあるんか?

30 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:45:16 ID:lxpgGASq00707.net

>>27
みなしってそうそう無いんか?
ワイが見た会社だいたいついてたわ

55 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:53:59 ID:QUdB73zMM0707.net

>>53
そっか
まあでもその分高卒とかより責任重いからな

94 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:07:44 ID:rLt6kTizd0707.net

>>89
外資はその分残業やばそう
特にコンサル

125 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:18:33.37 ID:rLt6kTizd0707.net

>>122
全然凄いなんて言われてないぞ
精々ええやんくらい

138 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:22:39.56 ID:ZcEuArx400707.net

ワイ今月から本採用
残業どれくらい入れるか悩む

134 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:20:28 ID:0UqbU8+Y00707.net

>>123
在学中に外資でIT市場リサーチ業務の長期インターンやっとったけど
戦コンと外銀はさして割にあわんと知ってしもたわ
けっきょくITにもってかれる

99 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:09:00 ID:QMWdmGUX00707.net

>>18
すげえな、よっぽどのエリートやん

54 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 10:53:41 ID:HVHBcq+E00707.net

みなし残業の会社はこれ以上ビタ1文払わないという強い意志を感じる