正社員(25)「派遣さん、これやっておいて」ワイ派遣(29)「はい……」←これ

1 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:07:03.13 ID:YUsxRcrga.net
いや歳上なんだから敬語使えよ

664 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:46:48 ID:vUVjthSk0.net

>>646
確蟹

570 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:39:46 ID:HXKXBZs00.net

SESとかいう隠れ底辺
いやマジで派遣社員やからなあれただの

151 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:16:32.41 ID:LRRoiajmM.net

>>89
技術職やと派遣の方が割りと楽なんよな
社内の面倒な研修や育成計画とかないし休日出勤も正社員のほうから埋めてくし
職場環境も定期的にリセット出来て人間関係も楽で食いっぱぐれることもあんまり無いしな

634 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:44:21 ID:EV7lvqoJd.net

>>611
できる奴はそもそも露骨なことしないからね
無意味な波風たてへんし

777 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:58:30 ID:dE51w+SA0.net

>>764
本人達がそれでええならええんちゃう

464 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:31:37 ID:nfBhi5OFM.net

>>433
ワイコールセンターやが声優多いわ
殆どが何も実績ない自称声優やが

売れたやつおるんかな

589 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:41:00 ID:Z2936t260.net

>>530
そのくせマネジメントって視点ゼロやしな
責任もとれんし

外資の正社員スタッフ職とかにも
たまにこういうのおるで
脱派遣した事務おばさんみたいなの

700 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:50:52.26 ID:AeHWlip0H.net

>>67
派遣さん呼ばわりされるのは無能やからしやまーない

26 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:08:54 ID:DJlND/8e0.net

さん付けして貰ってるんだから敬語や

829 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 19:04:07.82 ID:OERx9xsOr.net

>>820
今年31資格スキルなし手遅れ😭

52 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:10:33 ID:XB944rrz0.net

意外と根に持つ奴多いから先輩後輩年上年下関わらず全員敬語やな
へそまげて仕事しなくなると面倒なんで大方こっちが折れること多いわ

360 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:26:23 ID:DEyPABLMa.net

>>281
派遣は自演すらできんのか…

82 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:12:35 ID:YUsxRcrga.net

>>61
今のご時世パワハラなるぞw

215 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:19:37 ID:OW+D5MisM.net

>>148
地元より給料がええんや
同じ時間働いて地元は手取り13万
派遣は手取り20前後で寮費も無料
これなら年下にタメ口使われようが注意されようが全然兵器や

450 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:30:49 ID:pTUn7RYK0.net

>>370
そこを補うのがボーナスやし
ウチの会社の派遣7月で全員サヨナラやで

453 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:30:55 ID:gJ0jOPxD0.net

>>408
そんなもんなん?
将来のこと考えたら精神的に苦しそうやけど

189 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:18:12 ID:gq1fAuYfa.net

>>176
本来なら派遣が頭下げて仕事もらうんだよ

286 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:23:47 ID:aFkR54Pg0.net

>>264
ワイは年下の新人正社員くん達にも敬語やぞ
むしろ正社員にタメ口なんて使えないわ

743 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:55:26 ID:ukrUHUvN0.net

むっちゃ伸びとるな
J民派遣多いんか?

137 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:15:38 ID:9fXUpvodM.net

同期だけタメ語

356 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:26:18 ID:PbOf5EDJa.net

>>281
答え合わせ早いわ

145 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:16:15.17 ID:/5ls4w9h0.net

敬語使えない会社の社員とかかわいそう

771 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:57:40 ID:H/0iHVwea.net

タメ口きいてくる年下には同じようにタメ口で返せばええやん
そこで文句言う正社員は労働法を盾にパワハラで訴えるって派遣先と派遣元に言えばええ
このとき「労働法を盾に」するのがポイントや、これやると絶対派遣をクビにできなくなる

315 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:24:53 ID:Gk0j7LS0M.net

夜勤専従の派遣看護師おらんとワイの病棟シフトが回らんから雑な扱いなんか出来んわ
働いていただいてるの精神やぞ

345 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:25:48 ID:MUqjNCFF0.net

俺派遣なんだが期限来たらどうなるの?
3年だっけ

2 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:07:15.33 ID:YUsxRcrga.net

イラッとするわ

178 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:17:37 ID:MGdHBWaLa.net

>>136
金を払って労働力買ってるのは会社やぞ

294 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:24:06 ID:DJlND/8e0.net

>>251
派遣で時給1500円とかあるもんな
紹介会社の取り分も考えると一時間くらい3000円くらいかかってんのかね
バイトでも雇った方がコスパよさそうやが

3 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:07:25.91 ID:ZKSxnbF3a.net

>>1
お前の人生価値ないよ

318 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:24:57 ID:Nx+IfZApd.net

SESに嫌気が差してガチ正社員に転職したけどマジで快適だわ
週実質3.5日勤務や

214 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:19:33 ID:aFkR54Pg0.net

ワイ請負契約社員なんやけど今月から正社員の新入社員3人のトレーナーも任されたんやけどこれ外部の人間がやっていい仕事なんか?
通常業務とは別に教育方針のシートとか成果とか日報も書かないといけなくて果てしなく面倒なんやけど

843 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 19:05:31.50 ID:9cOHVZ69a.net

>>793
労働組合すらない雑魚企業やん

358 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:26:20 ID:ZVjjD/Lw0.net

役職無いと皆敬語やで

229 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:20:35.84 ID:WaqZi0aG0.net

>>213
ワイのとこ先生呼び一切無いからやりやすいで
先生とか呼ばれると寒気走ってしまうわ

73 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:11:59 ID:zxBjnIRI0.net

>>65
君は違うやん

682 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:48:50 ID:IupZHtkuM.net

>>678
やめたれw

308 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:24:40 ID:x6C1417Z0.net

>>300
その考えは全く理解できないわ

509 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:34:20.78 ID:nKhZWnebr.net

>>482
◯ニーとかパナやろ?

319 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:24:57 ID:65BpYK5w0.net

社員側の意見としては
年上のうだつの上がらないオッサンに指示する方も辛いんやで

393 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:28:02 ID:GuPdm0Im0.net

態度悪いやつなんてどこにでもいるしな
そういう人なんだと思うしかないよ

50 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:10:26 ID:ncwRu9EjM.net

お前も「うい」て返せばええんや

561 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:39:17 ID:p123BvZa0.net

元気に返事しろや

297 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:24:11 ID:UWYEcDqdM.net

派遣なんて現在のエタヒニンやから

850 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 19:06:29.07 ID:UThoFphd0.net

正社員は経営者には敬語使うんかな
めんどくさい序列なんか作るなよな

722 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:52:26.09 ID:3pXoZgTT0.net

>>684
マネージャーがタスク管理できてないだけやろ
大残業必要な量を平然と指示されたらワイでもそんなん断るわ

235 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:20:58.11 ID:J1dFlolAa.net

直接言え
嫌なら辞めろ

これで終わりやね😊

162 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:17:05 ID:lfCUWHca0.net

ただ歳が上と言うだけでイキってるイッチの方がヤバいやろ
派遣のくせに

617 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:43:21 ID:2xxbsSh70.net

>>579
奴隷同士逃げ出させない為にするやつやん…

100 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:13:33.66 ID:0qXN1CaX0.net

>>71
あんまつきあいないとまあ敬語やね
仲いいやつとはため口やな

474 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 18:32:12 ID:4xhSph4f0.net

>>465
本当やぞ