いまさら龍が如く初代プレイしてるけど名作すぎて草

1 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:57:17 ID:Sv0ElDwn0.net
これがPS2時代にできてたって凄いな

32 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:05:31.06 ID:0fcl4xOF0.net

7含めて色々遊んだけど0が一番熱い感ある

79 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:27:18 ID:YvDBw8OrM.net

0はマジで完璧やろあれ

38 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:06:43.70 ID:XjHEJafXr.net

荒瀬強すぎて全然倒せてない

45 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:07:58 ID:Sv0ElDwn0.net

見参も買ったのに最初の道場で剣が抜けなくて進めないバグに陥ってるわ
絶対に許さん

50 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:09:33.64 ID:Am7Bt+S/0.net

yakuza0だけやったわ

52 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:10:31 ID:6I15ARTJ0.net

ジャッジアイズの面会のシーンで涙出たわ
ゲームで泣いたの始めて

102 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:40:53 ID:naN8ldPm0.net

>>101
そうなのか他のシリーズやってないけど
そこがピークならやらないでいいかな

8 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:59:02 ID:Sv0ElDwn0.net

>>6
キチガイすぎてワロタ

106 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:44:17 ID:XHOtb2Dp0.net

3以降もリメイクしてくれんなな

126 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:55:37 ID:oCMb+JZK0.net

0,1,2やったが
面白さは
0>1>2
やな

47 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:08:39 ID:1FiJ8W9l0.net

ジャッジアイズは尾行のダルさとトンデモ武器仕えない点は残念だけどそれ以外は完璧

85 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:29:33 ID:S+DhuWmb0.net

5がゲームとして一番おもろいやろ
戦闘もプレイスポットも豊富やし

33 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:05:46.23 ID:pP+loW8H0.net

7やって面白かったけどそろそろ真島冴島は殺さんとあかんなって感じたわ

20 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:01:23 ID:X+zA+P1o0.net

余裕

34 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:05:51.16 ID:1FiJ8W9l0.net

0は名作すぎる

76 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:26:01 ID:QBntOQwyM.net

ヘペトナス!

51 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:09:46.67 ID:0fcl4xOF0.net

最近7クリアしたんやけど戦闘のテンポ悪すぎん?ボス系硬すぎやろ

58 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:12:43 ID:5SFO2IWr0.net

錦錦「お前よぉ…何されるかわからねぇんだよぉ…バラバラになるだけじゃすまねぇよぉ…泣」カチャ
桐生「何が言いてえ?今日までだ兄弟…じゃあな」ブゥンブゥン

そらそうなるよ

124 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:54:46 ID:ConatcI00.net

>>120
佐川はん嫌いだけど大好き

68 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:19:35 ID:gvxHTztf0.net

>>66
飯淵と鈴木遼は同一人物やろなぁ

78 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:27:03 ID:N1bpeheW0.net

ポケサーファイターすこ

88 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:30:47 ID:GE8RWCqmd.net

>>14
なんで??

35 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:05:53.26 ID:XjHEJafXr.net

>>23
前だろ

87 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:30:29 ID:QVIaiKFe0.net

極のガッカリ感
ストーリーある程度直しても良かったのに

90 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:33:01.12 ID:J8PODAh60.net

0の中国人の殺し屋って悪い顔しとるけど海外版だとイケメンになってるんだよな

81 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:27:36 ID:J8PODAh60.net

>>67
維新はおもろそうやわ

ジャッジアイズのエンディングシーンほんと好き

28 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:04:13 ID:rXoEmSqp0.net

>>22
維新は5までのキャラクターが演じてる時代劇でおもろいで
4は地下や屋上行けたりして楽しい

131 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:57:14.83 ID:alwBHFms0.net

0やたら評判よくて気になるんだけど、シリーズ初プレイが0でも平気?

92 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:33:49 ID:S8EGjCqr0.net

7は主人公交代&RPG化して正解やったわ
仮に桐生ちゃん主人公のまま極2と同じようなシステムでやってたらかなりマンネリゲーになるとこやった
春日はキャラ立ってるし前主人公桐生の登場のさせ方&退き具合のバランスがちょうど良かった

80 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:27:32 ID:naN8ldPm0.net

0やれ0やれ0やれ

111 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:46:09 ID:YN0l09yvd.net

ジャッジアイズが最高傑作まである

98 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:36:30 ID:M+jmvqW50.net

98 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:36:30 ID:M+jmvqW50.net

18 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:01:03 ID:Sv0ElDwn0.net

ワイは龍が如くHDでプレイしてるで
極、龍が如くやのに中古価格高杉やろ

115 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:47:25 ID:2rfSooow0.net

コミジュルでソンヒのパンツ下から覗く仕事したい

67 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:18:31 ID:VLj5hXlX0.net

>>66
維新

116 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:47:37 ID:DdnN8ZLB0.net

>>73
白竜明らかにキャストまちがえてるやろ

57 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:12:06 ID:zkSZkzV7d.net

>>14
何があかんの?

64 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:14:55 ID:Wjr+g4Oe0.net

出目金「おじさん!」

119 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:51:41.61 ID:yJGPUoVn0.net

>>22
7やろーぜ

22 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:02:20 ID:Sv0ElDwn0.net

ワイがプレイした龍が如くは3,5
今やってる初代で次に2はやるとして0以外にオススメある?
維新とか4はオモロイ?

123 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:54:20 ID:XHOtb2Dp0.net

>>120
死に際マジて好き

117 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:49:29 ID:Mg27P/bj0.net

>>86
人間的にも戦闘能力的にも成長していくのは最高

戦闘もタイマン重視してて好き

ワイが龍が如くシリーズに触れたきっかけだわ

40 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:07:04.37 ID:6I15ARTJ0.net

真島イケメンになりすぎやろ

23 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:02:41 ID:+6d0+Re00.net

まさかその後、錦が山に捨てられるとはね

73 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:23:00 ID:Cmc4OhY10.net

2の近江連合の会長補佐が極でグラ変わりすぎて笑ったわ
アレ設定ミスやったんかね

7 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:58:59 ID:gg/IPW6e0.net

ゼロが最高すぎてなあ

36 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:05:56.52 ID:gvxHTztf0.net

>>26
スケコマシとかいわんくなったし

112 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:46:14 ID:ep9cd2yk0.net

ラスアス開発者もパクる位やからな

127 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:55:38 ID:TvcKYqI+0.net

steamで0が1000円以下やったからつい買ったわ