なぜ高収入の人達は殆どバイクに乗らないのか?弁護士、医者、社長、官僚、政治家等々

1 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:43:21 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net
所詮、バイクは貧乏人と頭の悪い人の乗り物なのけ・・・?

34 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:49:48.72 ID:R3KcToCepNIKU.net

>>32
グロ

2 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:43:42 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net

スレタイの頭の良い人達って本当に乗らないよね

52 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:53:13 .net

>>38
>>>32
>半ヘルを首にかけてる奴とか自殺志願者だろ

胴が千切れるからヘルメットなんか意味ない

37 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:50:18.88 ID:Lrh8Jj5yMNIKU.net

>>36
陰キャイライラで草

44 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:51:48.39 ID:QQ1ZdNVE0NIKU.net

>>1
その通りだぞ
いい加減認めろ

75 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:57:03.02 ID:TBypHQMP0NIKU.net

チュートの徳井と福田

61 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:54:12 ID:PM84uDNL0NIKU.net

知り合いに一人は必ず事故った奴いるよな。

70 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:56:16 ID:TBypHQMP0NIKU.net

駐車場高い都内だったら車よりバイクの方が便利

8 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:45:35 ID:Lrh8Jj5yMNIKU.net

>>6
包茎手術やってくれんか?😢

23 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:48:39.26 ID:a8huIyXRdNIKU.net

車が買えるのにバイクに憧れる時点でちょっと頭悪い

67 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:55:25 ID:VYGazXCDaNIKU.net

>>27
サンキュー事故とか減速すれば防げるよね
ってワイがいうたらバイク乗りが
減速するとかガイジって何人もワイにレスしてきたからな
たぶんクロンボと知能変わらんで

58 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:53:43 ID:E2Tt8qDb0NIKU.net

1000万のバイクとかあるん
車ならザラやけど

71 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:56:17 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net

>>24
少し前の話やけどニュース見たで
テレビに出よった人よな
高速道路で大きな事故を起こしたんよな

50 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:52:50 ID:cUetwbJbaNIKU.net

うるさい、環境に悪い、事故のリスクが高い

4 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:44:10 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net

>>3
頭が良いと乗らなくなるのかね

32 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:49:27.01 .net

https://i.imgur.com/20lf21V.jpg
https://i.imgur.com/0P7RLwj.jpg
https://i.imgur.com/M2t4I8j.jpg
ヘルメットもプロテクターもウェアも、なーーーんも意味ないで
お守りにすらならん

80 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:58:07.65 ID:zx6kZxXidNIKU.net

ワイなら高速は絶対乗らんし40km以上はビビって出せないと思うわ

29 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:49:21.31 ID:tCdVirc00NIKU.net

パッパ医者やけど原付すら乗せてくれんわ

3 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:43:44 ID:XVgSUbqAMNIKU.net

リスク高すぎる

54 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:53:28 ID:Tu9EEC4m0NIKU.net

維新の吉村乗ってたろ

26 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:49:01.91 ID:VYGazXCDaNIKU.net

>>21
バイク乗りイライラで草
そういうとこやぞ

77 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:57:17.54 ID:4iwx6IqM0NIKU.net

乗ってるやつ必ず事故ってるもんね、知り合いで事故ったことない人警察のやつだけだな

68 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:55:29 ID:FQaeApgh0NIKU.net

同じ走るならロードバイクのほうが達成感あるよな
自動二輪(笑)なんて楽してカッコつけたい雑魚ののりもんやろ

17 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:48:05.56 ID:PflZ5uq60NIKU.net

バイクは陽キャが乗ってるからやろ
陰キャやチー牛に嫌われてるんや

5 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:44:25 ID:Lrh8Jj5yMNIKU.net

それそういうデータあるんか?🤔

65 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:54:53 ID:jvtbzC0paNIKU.net

中途身体障害者のバイク率みたらチビるで

62 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:54:27 ID:JJ9E8ZdK0NIKU.net

橋下徹は出始めの頃はハーレー乗ってるキャラやったやろ

45 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:51:53.80 ID:B4rMVJd20NIKU.net

>>32
これが全身を強く打ったやつか
しゃーない切り替えていけ

18 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:48:08.00 ID:VYGazXCDaNIKU.net

>>16
調べたで

14 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:47:25 ID:VYGazXCDaNIKU.net

>>12
あるやろバイクのりは基本頭悪い

24 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:48:48.94 ID:8SYtWHdJ0NIKU.net

料理研究家のケンタロウだっけ
輝かしい未来がなぁ

11 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:46:11 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net

>>6
そうなんや・・・でもそうやろな
事故るとホンマ大変やで

57 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:53:39 ID:AaKi7LLD0NIKU.net

バイク乗って死んじゃう同級生

12 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:46:31 ID:Lrh8Jj5yMNIKU.net

>>9
見たことないもクソもそんなサンプルいっぱいあるんか?

46 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:52:03.65 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net

>>20
せやな
リスクとリターンは合わんわな
事故の悲惨さは酷いもんやで

6 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:44:54 ID:kM6gIY0IdNIKU.net

医者パッパは救急で何人も事故ったやつをみてるから乗る気ないってさ

27 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:49:19.85 ID:Lrh8Jj5yMNIKU.net

>>26
データ出してみろよ?おぉん!?

81 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:58:31.78 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net

>>28
ええ親やな

25 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:48:58.96 ID:OPQ+mvrGdNIKU.net

危ないから

31 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:49:26.74 ID:R3KcToCepNIKU.net

運転手おるから乗る必要ないやん

10 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:45:43 ID:RsY4vrVw0NIKU.net

官僚やと乗る暇がなさそつ

64 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:54:41 ID:m9caI8Dr0NIKU.net

官僚とかは知らんけど医者や社長はバイク趣味の人も少なからずおるんちゃう

64 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:54:41 ID:m9caI8Dr0NIKU.net

官僚とかは知らんけど医者や社長はバイク趣味の人も少なからずおるんちゃう

56 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:53:34 ID:m4O1Qn0E0NIKU.net

好きなやつは乗るやろ

79 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:57:37.91 ID:7XJ46JjQdNIKU.net

芸人としては評価しないけど紳助は今でも乗ってるんじゃないの
吉本騒動で文春の取材受けたときもバイク(たしか外車)に乗って現れたと書いてあったような

49 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:52:42.86 ID:FQAXJ4C+MNIKU.net

バイクは車と比べて経済的で車体も維持費も安いんやけどな
一度のミスで重大な事故になるもんな

73 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:56:42.78 ID:EnpqWh/Q0NIKU.net

なおギャンブル率
知り合いの医者博才強すぎて草生えますよ

19 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:48:21.52 ID:7zYi8Jmp0NIKU.net

バイクは合理性がない

43 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:51:29.72 ID:Lrh8Jj5yMNIKU.net

>>38
いやいやワイzx乗っとるけどコルク首にかけて走ってるわ
“気合い”入っとるんやで

20 :風吹けば名無し:2020/06/29(月) 22:48:28.34 ID:1pBCXX8eMNIKU.net

リスク・リターン合わんやろ
金持ちでもバイクを見る趣味買う趣味はあっても乗るやつはいないわな