【悲報】セグウェイ、生産終了

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:49:53 ID:EYSpry030.net
セグウェイの生産終了へ

「セグウェイ」の名称で知られる立ち乗り電動二輪車の生産が来月15日に終了することが明らかになった。製造元が23日発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc02ad71caa90fa5cd165246453fcb6d13130dc

173 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:34:28 ID:pFCrY4c1d.net

>>137
ヤキニクロードやろ

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:51:12 ID:1FCnggD40.net

歩道走れるならワンチャンあったのに

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:02:49 ID:nZawErB70.net

もしセグウェイが公道走れるようになったとしてもそれで葬式とか来たら怒ったり引いたりだろ?
そういうところが何とかならんと

160 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:29:21 ID:GMdPRRMj0.net

>>158
ステマされてたの?笑

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:06:21 ID:Unuz9z8s0.net

電動ローラー靴とかどうや?
階段とかはオフにして普通に登れるしめっちゃ便利な気がする

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:11:05 ID:9ywDT4qpd.net

この前ラウンドワンで嫁と二人でセグウェイドリフトで遊んだけどめっちゃ楽しかったで
あれも生産終了になるんか?

142 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:24:55.23 ID:ExhDhtax0.net

>>49
これ大丈夫だったんだっけ?
死ぬほどバッシングされたの覚えてるけど

115 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:15:46 ID:GMdPRRMj0.net

>>49
倒れても撮影をやめないプロの職人技
やっぱ日本人ってすごいよな

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:21:18 ID:BpcXS/35p.net

>>115
シナカスやぞ

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:56:23.69 ID:nMBzwxvAp.net

人力のスケボーの方がよく見るという皮肉

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:10:42 ID:tCl+B+Moa.net

コナン君式スケボー開発はよ

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:10 ID:lQbtdVsrr.net

???「セグウェイも風流だな」

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:59:36 ID:PP6u+aQC0.net

>>49
これカメラマンの方がヤバくね?

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:58:53 ID:9ps+hW4R0.net

価格の問題とかいうけど、形状も大分欠陥あるよな。
セグウェイみたいに足揃えた状態で前後のバランス崩すと立て直すのは厳しい。
車輪を前後にしてハンドルにブレーキつけりゃよかったんや。

つまり電動自転車でいい。

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:05:21 ID:cVheLDqw0.net

どこらへんが夢の乗り物やったん?

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:50:43 ID:j5xeZkFK0.net

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:49.14 ID:EYSpry030.net

悲しいなあ

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:40 ID:gPHvAqTLM.net

キックボードやスケボーは普通に走ってるのにセグウェイが駄目なのはおかしいやろ😠

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:09:51 ID:tQkmHQEqa.net

電動スケボーとかあったら楽しそうやな

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:54:26 ID:lnEhCpEx0.net

発表前は世界を変える発明とか言ってたような

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:50:40 ID:rwmAFQPB0.net

また消えていくのか

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:09:51 ID:vNCdTnQP0.net

空港とか広い場所ならいいと思うけど
どこかで見かけた

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:52:27 ID:r1nS4MeOd.net

社長が崖からセグウェイ

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:20:59 ID:LE2PeVEzd.net

伊豆の遊園地みたいなとこで職員が園内の移動に使ってた

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:03:47 ID:hVAZ5gZba.net

ジンジャーって名前知ってる人は30代半ば以上

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:08:44 ID:V4ELTAR6a.net

ボルトはあれで選手生命終わったんだよね

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:02:21 ID:Lt8/VWm80.net

今やってるキャプテン翼ではまだセグウェイ現役やのに

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:55:42 ID:3oF2bXU3r.net

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:02:16 ID:jGtevEKl0.net

二輪の意味あった?

151 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:25:48 ID:gKCDPNMU0.net

セグウェイって輸入厳しかったんやないの?

ヤクルトの上田が優勝旅行でハワイで買ったら日本持ち込めなかったっていってた

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:02:36 ID:De/XjcBka.net

ヨシトミ先生も愛用してたのに

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:20:40 ID:pcFCWq3MM.net

ブレーキまともについてるセグウェイは危ない言われてブレーキついてない適当なガキのおもちゃが野放しなのはおもろい

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:06:30 ID:0QPAecy8d.net

流行りそうで流行らなかったね

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:07:54 ID:oVDX1H1Ed.net

>>32
これを見にきた

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:02:03 ID:mcwSpO0LM.net

ハンドル無い体幹で動かすセグウェイ乗ってみたいわ
すぐズッコケそうやけど

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:03:31 ID:qnH9RuNV0.net

庭が東京ドームくらいある金持ちなら買ってもいい

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:53:33 ID:uunlallu0.net

カープのキモイ奴の乗りもんどうするんよ

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:20:38 ID:CBmMx8jA0.net

申し訳ないが発売会社のオーナーが事故死した乗り物はNG

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 13:50:16 ID:1pTgTUAP0.net

売れると思ってたのか

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:07:52 ID:oEtoOiDL0.net

>>84
公道で使えないんじゃなぁ

157 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:27:55 ID:GMdPRRMj0.net

>>141
ワイに反論レスたくさんついてるの見てから煽ってきてて草
ザコすぎひん?

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:06:53 ID:0QPAecy8d.net

さすがに街中走るのに抵抗あるんや

138 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:23:46.09 ID:Qh/qQXI90.net

>>49
世界で最も価値のある脚の一つを傷つけた男

169 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:32:44 ID:bmXNDrw30.net

ハンドルないやつ絶対あぶねえよな

132 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:22:15.06 ID:JpyQOKQ+a.net

社長が事故って死ぬようなの売れるわけないよね

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:21:38 ID:eapmc4pu0.net

キックボードやスケボーの方で十分だからね

162 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:30:13 ID:oEtoOiDL0.net

>>159
ええんやで

149 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:25:44 ID:t28dHSuk0.net

何もかも時代に合わなかったゴミ

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:04:27 ID:rwmAFQPB0.net

>>72
10キロ〜25キロだって

143 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 14:24:57.81 ID:CDXfCZKQa.net

誰もが知ってるけど誰も実物を見たことがない謎の乗り物