東京都東大和市とかいう攻守最強の街wywywywywywywy

1 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:45:51 ID:l/bD7065a.net
・都心まですぐ
・色んな場所に出れる
・美味しいラーメン屋が多い
・遊ぶとこたくさん

無敵ぢゃん…

前スレ
東京都立川市とかいう攻守最強の街wywywywywywywy
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592916552/

362 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:16:29 ID:nKKuP8BJ0.net

>>334
いうて青梅まではただの住宅街がひたすら続くやで
その先から突然辺境と化す

201 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:01:59 ID:Dql7xwgWa.net

>>192
大体西武ファンやろ

160 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:59:15.03 ID:uatDbj3lM.net

西東京は県として独立するか埼玉神奈川山梨で分け合ってほしい

336 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:14:26 ID:UVvE67a60.net

西東京とかいう北東京の盟主

15 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:47:44 ID:DB4SH+bd0.net

63 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:51:31 ID:xRrCsWhS0.net

>>53
上北台にあった奴か

59 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:51:04 ID:DB4SH+bd0.net

>>48
別に悪くない
田舎やぞ

301 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:11:44.41 ID:dpTuBMFbd.net

184 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:00:55 ID:Dql7xwgWa.net

東村山の隣が女子校の男子校通ってたわ

67 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:51:59 ID:xRrCsWhS0.net

>>61
清瀬とか稲城とかの方が思い出されない気がする

283 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:09:41 ID:4q+BFl58a.net

>>1
人口減ってなかったっけ?
東村山市とかあの辺が人口減少なのは覚えてるけど

325 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:13:34.78 ID:VljwQvZi0.net

>>313
普通東伏見だぞ

100 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:54:45 ID:l/bD7065a.net

>>86
ほぼ埼玉やぞ

46 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:50:11 ID:xRrCsWhS0.net

>>33
多摩湖やな

76 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:52:43 ID:o61EB4kad.net

>>67
稲城は本当にわからない
東京の高校でも稲城はどこ?となっていたわ

286 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:10:01 ID:IIWcPXnM0.net

大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

東京でいえばどこレベル?

51 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:50:30 ID:1DC/GhDKa.net

>>44
武蔵村山の東

22 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:48:12 ID:DB4SH+bd0.net

>>10
ミスドあるぞ

304 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:11:54.62 ID:GGKEQdWo0.net

戦時中の銃弾が残ってる変電所とかもあるぞ

203 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:02:08 ID:MNEuewqo0.net

>>190
そうやで
吉祥寺も多摩

343 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:15:03 ID:zrcJhh45a.net

西武拝島線から新宿勤務ならおすすめある?
目立たないけど穴場っぽいから安いなら住みたいわ

13 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:47:41 ID:1DC/GhDKa.net

東大和市はないわ

111 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:55:40.36 ID:mB8wfGXI0.net

>>99
そりゃもう第二の首都、西の新宿、立川にモノレールで一本で行ける玉上やろ

77 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:52:47 ID:x4W2Ph2aM.net

東京多摩地区の上の方って東京民ですらあんま詳しく知らない謎のベールに包まれてる感じするわ

181 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:00:47 ID:6KSqXcWqM.net

上北台から立川まで15分
立川から新宿中央特快で30分

ドアドアやと新宿でも一時間ちかくかかる

147 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:57:59.25 ID:qDAzoAkTa.net

多摩センターから新橋に通勤してる人おるけどようやるわといつも思う 地図見ても遠すぎやろ

255 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:07:26 ID:xRrCsWhS0.net

>>253
八高線はなあ

260 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:07:42 ID:DB4SH+bd0.net

>>225
かいじはまだ止まるか

小平はつまらんよ
まだ近隣駅の方がマシ

321 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:13:26.18 ID:zcVQV++b0.net

>>297
>>313
東大和市駅前のビッグボックスにあるんや

376 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:17:28 ID:L3fiQGxmd.net

>>343
拝島線なら拝島よ行きはくっそ楽帰りは高田馬場がうざいぐらい
まぁ拝島は駅前がクソすぎるんですけどね…

305 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:11:57.53 ID:1DC/GhDKa.net

>>293
花小金井はそこそこなんでもそろってて非常に快適

309 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:12:32.56 ID:8O0CgD/XM.net

西武線の寂れた雰囲気すき

293 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:10:49.95 ID:VljwQvZi0.net

>>279
田無は商店街潰してLIVIN作ったから店が少なくてな
花小金井の方が暮らしやすそう

117 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:56:00.62 ID:o61EB4kad.net

>>104
霊園のイメージしかないわ

287 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:10:04 ID:DB4SH+bd0.net

>>275
湖畔の菓子あったよな

215 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:03:10 ID:o61EB4kad.net

>>209
道混みすぎやろ
リビンしかないし

209 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:02:45 ID:1DC/GhDKa.net

田無が最強だよ

25 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:48:37 ID:DB4SH+bd0.net

>>17
電車通ってるか否かの違いや

171 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:00:20 ID:QKUmJvCCr.net

武蔵村山市って電車通ってないのか
東京のくせに

378 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:17:56 ID:MUURqPux0.net

そんな市あるんか

47 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:50:17 ID:HTtshT6xa.net

小川〜東大和市駅で急に田舎感全開になるよな

275 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:09:15 ID:dpTuBMFbd.net

310 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:12:37.04 ID:o61EB4kad.net

>>305
お風呂の王様すきやなあ
東久留米はつぶれてしまったわ

35 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:49:23 ID:Dql7xwgWa.net

東大和付近の高校行ってたわ

149 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:58:09.10 ID:o61EB4kad.net

>>121
すぱじゃぽとビバホームよくいくで!
水道道路や!

74 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:52:41 ID:l/bD7065a.net

>>36
駅名ちゃうけど秋津には敵わんで
https://i.imgur.com/LmUXRzn.jpg

270 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 23:08:45 ID:a/atCNPd0.net

>>248
西武と野村の分譲とヤオコー出来てカッコついたが
あの都内最大規模のゴルフ練習場隣接のプラウド(笑)が売れるとはー

20 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:48:09 ID:Xzxr4ObQ0.net

東大和には大きな熱帯魚屋が2つもある

127 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:56:41.65 ID:CHXecgWm0.net

下手したら東京の西部より神奈川の西部の方が発展してそう

126 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 22:56:41.30 ID:UI+UHl+lp.net

東大和便利やろ!
なんかデカイスーパーあるし電車もモノレールもあるやん