なんでポケモンってダイパ以降全部駄作なのに売り上げ台数伸びてるの?

1 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:25:17 ID:ekhrUUyC0.net
最高のBGM、魅力的なキャラクター、そしてディアルガパルキアアルセウスからなるシンオウ伝説、どこをとってもパーフェクト

それ以降はBGMもクソ、伝説もクソ、システムもゆとり仕様のクソクソクソじゃん

204 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:00:44.99 ID:Y5L8yp2xa.net

豚にこびてるのはわかる

126 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:46:20 ID:ekhrUUyC0.net

>>112
普通小学生のころを指すんやないの?
まあええわ、とにかく最初にプレイしたゲームが一番良いなんて言うつもりはないんや

47 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:33:12 ID:yOtG0W/J0.net

BWのがおもろいやん

99 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:41:40 ID:wuRj26dh0.net

>>95
ダイパプラチナ全部やってる前提で言われるのは困る

122 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:45:58.49 ID:JoU0TXmf0.net

ダイパってなんであんなに動作おそかったんや?
bwは普通やったのにおかしいやろ

314 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:22:19 ID:Wxt4A4ad0.net

>>277
>>280
なんにせよ楽しみやわ

282 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:15:07 ID:MLRUB+Hwp.net

>>276
キャッチボール出来てないのお前やんw
ちゃんと返事したのに返答してないやんw
なんか心配やわぁw

176 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:54:00.78 ID:OaubChlO0.net

リーリエちゃんが一番やろ。そーいうことや

130 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:47:12 ID:aNIfp6BZ0.net

プラチナならともかくダイパは最駄作やろ
あのテンポの悪さは許されない

3 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:25:52 ID:9ygHyuYNa.net

ダイパキッズさん……w

250 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:09:59.20 ID:ekhrUUyC0.net

>>246
最後に見たのはキミにきめた
やなぁ
>>247
それがええんやと何十回言わせる

167 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:52:24 ID:ZF8wal/A0.net

ゆとり仕様嫌ならレトロゲーずっとやっとけよ
世の中お前みたいな暇人だけじゃないんやで

82 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:39:13 ID:fu2dkwMqd.net

>>72
YouTubeとかでキッズボコってみたみたいな動画めっちゃあるのほんま闇深い

276 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:14:00 ID:WprpT4VR0.net

>>269
でって言われても……
会話のキャッチボールここまで出来んと心配になるわ

195 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:58:16 ID:ekhrUUyC0.net

アニメもそうや
昔はポケモンの視聴率は二けたは当たり前やったのに今は2%くらいでサンムーンの時より
も落ちてる。トレーナーデザインで萌え豚に配慮しまくってキッズが見ないんならやっぱり
ストーリーに魅力が落ちてる証拠やろがい

153 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:50:23 ID:2TJetszMd.net

レポートにたくさん書き込んでいます(迫真)

277 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:14:02 ID:hvnktRyna.net

>>237
ポケモンスリープかレッツゴーピカ2やろ

212 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:02:15.79 ID:v+NmJq1u0.net

レズキャラというかレズモブか

304 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:20:11 ID:DvkHSYter.net

>>293
任天堂様から急かされるからしゃーない

234 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:06:34.67 ID:ekhrUUyC0.net

>>223
売れたゲームの本数=評価だと思ってる馬鹿か

そんなこと言うなら昔ラティアスの映画は興行収入が低かったけど今では神扱いや
なんや、それとも最近のポケモン映画の方が2倍面白いと本気で思ってるんか?

2 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:25:51 ID:ekhrUUyC0.net

今のキッズの見る目がないんやろなぁ

139 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:48:40 ID:wuRj26dh0.net

>>137
ウザすぎて草
ゲーム全部やるのがそんなに偉いか🤣

222 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:04:33 ID:Wb+JbcMx0.net

>>218
ポケモン図鑑完成させてるユーザーはもっと少なそう

60 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:34:44 ID:x1szK/1X0.net

レス乞食気持ち良さそうやね

260 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:11:25 ID:vwfKlxDV0.net

剣盾の出来でゲーフリの開発に余裕なんて無いのは明らかなのに
ダイパリメイクなんて出ねーだろ

209 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:01:53 ID:v+NmJq1u0.net

まあヨロイ島はソードの場合レズキャラ居るし豚に媚びてるのは否めない…

152 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:50:20 ID:nS24FDiE0.net

剣盾つまんなくはないけど中身スッカスカやと思った

87 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:39:58.29 ID:uNIewk8M0.net

自分が子供の頃やった世代が一番なんやで

115 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:45:00.72 ID:Oiqn8jiJ0.net

ダイパ崇めてるのはちょうど大学生やろ

312 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:22:00 ID:XjCWxGl10.net

>>293
KOEIのPK商法もいかんということだな

22 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:29:01 ID:fnqAjZ5r0.net

ワイおっさん
赤緑しか知らんのやがええか?

36 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:31:45 ID:zUwyjNXOp.net

君が純粋な気持ちで楽しめなくなったからや

288 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:16:44.60 ID:MLRUB+Hwp.net

>>254
お前もう一回そのIDでレスしてみろやボケw

263 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:12:14 ID:Y7i7Awik0.net

>>123
ゲーフリがんほったキャラをレールに乗せて見せつけてるだけだもんな
冒険の先にある発見やワクワクが無いわ

208 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:01:49 ID:gnqYQLxda.net

>>195
いい年こいてポケモンアニメなんて見てんのか

21 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:28:36 ID:VKi1sXE00.net

>>2
見る目なかろうが売れたもん勝ちなので

307 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:20:39 ID:XjCWxGl10.net

とりあえず欲しいと思う人がいるから買う
その数は多いということだろう

198 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:59:56.86 ID:wuRj26dh0.net

>>195
視聴率はドラマですら2桁とれば褒められる時代だからしょうがない
若い子はネットに話題にならないと興味すらもたない

289 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:17:12 ID:dZZW9sCma.net

剣盾は間違いなく駄作やろ
ワイルドエリアで道中大幅手抜きしてたし
そこまではワクワクしてたのに

292 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:17:38 ID:EyiX6NtD0.net

>>281
真剣にゲームを作るってどういう事や?
5年くらい空白期間作って超大作を作る事なんか?
ポケモンは絶対そんなんやらんから諦めぇや

119 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:45:19.36 ID:sjoB7dbm0.net

71 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:37:12 ID:VKi1sXE00.net

>>66
ミアレシティ?だっけ
あそこはただ単に見辛いだけだったな

254 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:10:55 ID:KiD689RAa.net

>>248
何でそんな必死なん?

185 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:55:57 ID:blcqcvnIa.net

実況者が増えた
実況者がやる一緒やるために買う
Vがやる一緒にやるために買う

162 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:51:53 ID:avdEhvzLa.net

子供向けゲームに何言っとんねん!
っていうのは確かにとも思うけどこれ言ってんのもおっさんなんだよなぁ
今ポケモンやってるの半分くらいおっさんちゃうの

16 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:27:52 ID:ekhrUUyC0.net

>>6
HGSSだけは許すわ

ボリュームが良かった、ポケウォーカーもよかった
ジムリーダーと何回も戦える

86 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:39:43 ID:OuB7sZyT0.net

お前の感覚が世間からズレてるんだろ

90 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:40:17.38 ID:Hgsbm8ea0.net

それは君が世間とずれてるだけなのでは?

267 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 15:12:33 ID:avdEhvzLa.net

ポケモンやらん方がええんちゃうか
不満があるのに買うから売上本数が上がってメーカーもこれでええんかってなるんちゃうの
買うな買うな

33 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 14:31:17 ID:4kU2/GXH0.net

カメックスの大砲が飾りになってるのとホエルオーが小型化してるのなんとかしろや