【急募】ティターンズがエゥーゴに勝つ方法

1 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:31:57.27 ID:Vzq6bBwa0.net
なに?

4 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:32:52 ID:9YtNXhP+a.net

バスクを追放

68 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:41:53 ID:YvpsHiwoa.net

ティターンズの勝利条件がわからん
結果的に過激ではないだけで地球至上主義は続くんやしティターンズ勝ってるやろ

482 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:06:55 ID:YwzwTE7mM.net

グリプス戦役の時って連邦軍の本流は何してたんや?
ティターンズは超タカ派の特殊部隊エゥーゴはブレックスの私兵で大半の連邦軍は参加してないんやろ?

192 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:50:15.01 ID:rT2tBcRrp.net

>>167
ティターズ自体の規模はそこまでデカくないけど日和見気味の連邦軍部隊を指揮下に置いたり施設を接収したりってイメージ

324 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:57:04 ID:cAxRKzESa.net

>>289
アナハイムもなかなかアレやけどな
Bの理想がアナハイムなんかな?

725 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:19:28.37 ID:kL/z+PaZ0.net

>>685
いうてあれシャアの勝ちやろ
ヘルメット込みの実戦やし

346 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:58:14.88 ID:DlRn5xjn0.net

>>217
ファシズムパワーや

299 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:55:57.89 ID:YR6/AloH0.net

>>282
木星にいた

288 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:55:27.36 ID:QClbh0Mz0.net

インレを使う
https://i.imgur.com/O9lZzPg.jpg

779 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:21:57.66 ID:jJT2H1Mzp.net

>>746
スペアパーツ用にバラされたで

13 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:34:49 ID:yYi/N3NvM.net

>>10
アムロはティターンズのやり方嫌いやろ〜

300 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:55:58.51 ID:bqkpuI8Y0.net

>>244
全部声が脳内再生されるのがやべぇ

308 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:56:20.62 ID:VYuvWrvnp.net

スカーレット隊ってなんで全滅したの?
ジムスナとか最新鋭機揃ってたじゃん

577 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:11:58 ID:npcfEB8N0.net

誰か通しで無理矢理整合性つけて逆シャアまで一本化してくれんやろうか

643 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:15:40.68 ID:3R28vw/0r.net

ジェリドがカミーユてなづけたら勝ち確ちゃうか?

692 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:17:57.76 ID:EbAi9gO1M.net

>>633
PS2版のガンダムvszガンダムでエウーゴの作戦により両親を亡くして怒ったカミーユがティターンズに参加というifシナリオがあったな

562 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:11:26 ID:jPoHqX/Ya.net

>>544
しかも開始時点でパイロットがファ1人っていう
部隊の体をなしてない

246 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:53:24.58 ID:u4gcJLuGa.net

>>190
負け確の状況でも信念を持って政局的な目的を達し切るやつだから少佐とは違うと思う

415 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:02:12 ID:H/WZV2c7d.net

ジェリド、ヤザンが好き勝手動かずにジオと共に
サイコガンダムmk2、パラスアテネを護衛してグリプス占拠

なぜこれができなかったのか

69 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:41:55 ID:3Wc8/qoYd.net

そもそもなんでティターンズはエゥーゴにしばかれたんや?
なんか悪いことしたっけ?

401 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:01:05 ID:KwSleplnM.net

>>288
ガンダム名乗ってるけどモビルスーツ10機以上と核搭載してたらもうちょっとした戦艦やろこれ

544 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:10:35 ID:hnjHHZUcp.net

ブレックス死んでシャアも消えたのによくエウーゴ存続してたよなZZ
もう自然消滅しててもおかしくないやろ

635 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:15:03 ID:6FXkXm360.net

>>620
むしろ反戦じゃない方がおかしいだろ
戦争助長アニメはアメリカですら禁止されてる

697 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:18:06.66 ID:/zqtIzEn0.net

>>666
支援組織であってエゥーゴそのものではないカラバもおるしな

108 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:44:33.50 ID:6rNfbdkBa.net

グラサンのノースリーブって勘違いから生まれたデザインらしいな

493 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:07:28 ID:YXyr4TDW0.net

インレさっさと作れ

269 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:54:42.02 ID:/VSYE5Tza.net

>>162
ジェリドってひょっとしてトム・クルーズがモティーフなん?

476 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:06:28 ID:nlZnAXkX0.net

>>424
35話

441 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:04:25 ID:I2Oh8gQq0.net

連邦なのにハイザックやらマラサイやらモノアイの機体使うからZ初めて見た時ガチで混乱したわ

399 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:01:00 ID:7nu0mDbsa.net

>>337
0083ではソーラ・レイの指揮をとってたのバスクやなかったっけ?
ティターンズ誕生の雄叫びを上げたのも

380 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:00:09 ID:jPoHqX/Ya.net

>>374
連邦が本気出してなかっただけ

209 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:51:06.75 ID:bqkpuI8Y0.net

>>178
反応しなきゃ勝ちよな

484 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:07:09 ID:hAFmnjAD0.net

カミーユ不在
サイコガンダム、サイコガンダムマーク2、バウンドドッグ
ハンブラビ3体、ジオを相手しなければならない

586 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:12:27 ID:rwgbEyt20.net

>>557
ジオン残党の脳を破壊する為や

306 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:56:16.59 ID:GvPghD+u0.net

ジェリドを消す

509 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:08:16 ID:Do45oDn10.net

>>461
コウは辺境に左遷されて一般連邦兵のまま

247 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:53:36.26 ID:psU+1vPra.net

結局シロッコって最後ティターンズ艦隊をレーザー砲に誘導したのか?それとも艦隊が従わなかっただけ?

739 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:20:02.07 ID:u4gcJLuGa.net

>>699
あいつもそもそも扱いたくない、むしろ私を扱ってくれってめんどくさいこと思ってそう

53 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:39:59 ID:yYi/N3NvM.net

>>43
そらZの時代にナサリィ製のガンダムぶち込めたら苦労せんわ

312 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:56:30.54 ID:LCI/dBZXd.net

>>266
終盤はおもろいただそれだけや

654 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:16:04.25 ID:bTLQamSmM.net

>>633
あの頃のカミーユは荒んでるからあり得る

97 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:43:36 ID:GiqNkrfr0.net

俺はジェリドって言うんだ

648 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:15:57.08 ID:kU+D5YXO0.net

地球連邦やティターンズのクソっぷり見るとそりゃジオンも生まれるわ

239 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:53:00.63 ID:XEMuW+uw0.net

>>217
後ろに戦争屋おったんやろなあ

649 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:15:57.91 ID:r51YP4zjp.net

>>597
バスク草

675 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:17:20.37 ID:hvzZWXvw0.net

>>597
ファッ?!

661 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:16:21.73 ID:3+/WZp8na.net

>>628
エゥーゴへの志願兵じゃなかったっけ?

49 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:39:46 ID:5wnXPrEn0.net

第四の壁突破してハゲと脚本家脅してティターンズ勝利って書かせる

184 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 19:49:45.10 ID:gACIylJA0.net

ティターズにしてもハマーン時代のネオジオンにしても内紛が原因だよな
シロッコがジャミトフを殺さなかったりグレミーが造反しなかったら上手く行ってそう

687 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 20:17:42.56 ID:Bq3zUPZ70.net

>>597
バスクぜってー嘘だろって言いたくなる