リチウムイオン電池(爆発S 不安定さS 製造の難しさS)←こいつが天下取ってしまった理由

1 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:11:01 ID:WSnplSWx0.net

27 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:19:58 ID:1vG2AT8H0.net

リチウム硫黄電池ってどうなったん???

52 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:30:41 ID:iTcy1M060.net

>>45
減ってもリチウムイオンより密度高かったら問題ないんちゃうか?
問題ってことは長期的に見るとリチウム以下の密度になるんか?

44 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:27:33 ID:wY0ABcLk0.net

原子力電池はまだなのか

19 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:17:34 ID:PXKkh4kb0.net

対抗馬がクソ雑魚しかおらんし

29 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:21:23 ID:zICEnBbqM.net

や鉛N1

32 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:22:01 ID:W2IXaEQp0.net

全固体なっても結局固体電解質使ったリチウムイオン電池やからな

43 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:27:30 ID:MptPyyvL0.net

なすとかいうTHE危険物

26 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:19:35.91 ID:D5wnclUm0.net

ちょっと圧力加えると火炎放射器みたいに火吹くザコやん

6 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:12:20 ID:ZiyAbp7n0.net

でも全固体電池に駆逐されるんやほ?

55 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:30:57 ID:cZ1zjhz4a.net

リチウムポリマーがこんだけ普及したのも凄いと思う

24 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:19:24.79 ID:LD7APRXk0.net

YOUTUBERが、マキタ の中華バッテリ爆発させて倉庫全焼してたな

18 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:17:11 ID:WSnplSWx0.net

>>13
ニカドは自己放電ヤバすぎて気軽に使えんわ
ロボットに使うぐらいか

37 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:24:01 ID:xe7F4U700.net

PSPのバッテリパンパンなんだが置いてて大丈夫なんか

20 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:18:10 ID:6gmZO8+K0.net

時代は窒化ガリウムやぞ

10 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:14:20 ID:mzipEfi50.net

二次電池の中では比較的小型だから

5 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:11:53 ID:zICEnBbqM.net

Galaxy Note7

47 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:28:30 ID:iCR7G0D40.net

冷静に考えてリチウムってヤバイよな
危険物の勉強してるときに知ったわ

30 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:21:45 ID:yaioS4h10.net

燃料電池はやっぱり無理やったん?

14 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:16:35 ID:oqj7+oI8M.net

充電速いし持ちがいいからな

2 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:11:30 ID:WSnplSWx0.net

なあ

49 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:28:51 ID:P2NJY6Lx0.net

>>42
待ち遠しいよな早く実用化して欲しいわ

11 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:14:23 ID:WSnplSWx0.net

>>7
充電する時に熱管理まできっちりやらないと性能落ちるしちょっとでも平衡を乱すと性能落ちるしでめんどくさいんだよなぁ…

15 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:16:44 ID:KdBMeQzQ0.net

全個体電池どうなっとるんや
早く出ろ

34 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:22:53 ID:Yqc/9zCx0.net

>>31
逆に開発が完了しててこれ以上進化のない部品てあるんか?

22 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:19:06 ID:fozjDWgY0.net

コンデンサ大容量化して電池の代わりになるのはいつなんや

25 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:19:31.31 ID:iTcy1M060.net

スーパーキャパシタが取って代わる世界あるか?

28 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:20:40.40 ID:W2IXaEQp0.net

>>27
研究は進んどるけどまだまだ寿命が改善できてないな

41 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:26:05 ID:nzcx6wcI0.net

全個体電池はロストテクノロジー

46 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:28:22 ID:XuJmOYuL0.net

これないとスマホは羊羹みたいになってまうんか?

58 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:32:20 ID:1vG2AT8H0.net

>>45
なるほどな
サンガツ
ワイはこれに期待しとるんやが難しそうだね

3 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:11:38 ID:WSnplSWx0.net

怖いんやが

31 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:21:45 ID:fVNKlckH0.net

電池って何処まで性能求めてもどっか悪くなるからな 開発一生終わらなさそう

54 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:30:56 ID:fjPU/Prqd.net

>>50
金属リチウムに懸けろ

35 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:23:38 ID:xCj5H8W50.net

エネルギー密度

23 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:19:18 ID:zICEnBbqM.net

>>16
正直これはやばいよな
デメリットもずば抜けてるけど

53 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:30:47 ID:1LAzVl1S0.net

ガッチョンガッチョンでかいバッテリーをつけ外しするのはカッコイイやん

48 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:28:50 ID:wp4TOKEL0.net

スマホの横から光漏れてきたわ
4年使ったら流石にガタくるな

51 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:30:24 ID:fjPU/Prqd.net

そもそも全固体でひとくくりにするのがおかしな話やねん
酸化物系は実用化してるの結構あるからな
小さいやつやけど

57 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:31:36 ID:/h3ile510.net

スマホのバッテリーとかって
燃えるごみに出したらどうなるのか気になる

21 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:18:49 ID:zICEnBbqM.net

>>20
それは充電の話やない

7 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:12:50.43 ID:w0ZD3A+I0.net

充電機能と長持ち性能じゃね?

もう本体が高性能すぎて長持ち性能全然活かしきれてないけど

50 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:29:43 ID:fVNKlckH0.net

リチウムとかいう既にほぼ最強のポテンシャルの材料使ってるし電池の未来は暗いよな リチウムイオンだからまだセーフか?

38 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:24:38 ID:1vG2AT8H0.net

>>28
寿命って繰り返し充電回数ってことけ?

13 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:16:11 ID:ncm0xiKX0.net

さてはニカド使ったことないな?

17 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:17:04 ID:W2IXaEQp0.net

>>6
されないぞ

12 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:15:45 ID:fNqQ7Pof0.net

ニッケル水素電池くんも頑張ってるぞ

40 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:25:46 ID:6bpAapPN0.net

>>20
それは半導体

45 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:27:59 ID:W2IXaEQp0.net

>>38
そう
充放電繰り返すとすぐ使える容量が減っちゃう
容量密度はめちゃでかいんやけどな

4 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:11:43 ID:V24Xsis4a.net

ノーベル賞

8 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 00:13:19.73 ID:WSnplSWx0.net

個体電池いつぐらいなんや?