【画像】将棋の渡辺明棋聖、お茶の間のおもちゃにされる

1 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 16:56:59 ID:pT/bc/BCd.net
htp://a.kota2.net/2006091315446725.jpg

73 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:11:14 ID:tfiw7M300.net

人の容姿を笑いものにするとか最低やな。ほんま許せんわ…

401 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:36:46 ID:8vPjEbI00.net

AI「最善手指し続ければ余裕で勝てるから評価値は先手優勢で」
AI「ファッ!?最善手ちゃうやんけ!後手優勢や!」

これどうにかならんのか

205 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:25:03.58 ID:6GkIRHaxM.net

>>200
今渡辺より強いのいるか?

113 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:16:16.09 ID:G9n1ivNJ0.net

>>101
実際秒読みであんなに頓死だらけの筋があったらプロ棋士でもミスるよな。タイトル戦であれば尚更のこと

510 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:42:13 .net

>>499
>>>468
>藤井先生は守衛室に行かないんやで

渡辺はしょっちゅう離席してるけどな

474 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:40:12.04 ID:AdbcieDQr.net

>>11
藤井も持ち時間無いしおもろかったわ
プロがミスらんのもさすが

87 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:12:55 ID:jLheUwj90.net

>>3
いつ龍王名人になったんや?

40 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:05:53 ID:oyYEfNnld.net

>>26
評価値つけないと何も言えん奴らやからそんなの相手にしてても意味ないやろ

29 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:04:01 ID:RCNmciDia.net

桂合の逆王手は美しい

276 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:29:12 ID:TWxcd4rwp.net

>>219
一年で全部取れば?

269 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:28:39 ID:XqTAhz9UM.net

>>224
それ
やっぱり人間だしコンピューターの最善手じゃなくて錯覚起こさせるような手を見せてほしい

455 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:39:02 ID:XGNpbsHW0.net

>>412
最初は振り飛車から始めるんやで
覚えること少ない

141 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:19:35 ID:sV2ksDoPC.net

>>131
コンピューターで一手ずつ評価値つけてどっちが優勢か表してる

548 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:44:08 ID:iu2o09/X0.net

老害に引導を渡せ

727 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:53:55 ID:388oDvOp0.net

藤井四段(五段(六段(七段)))

58 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:08:29 ID:sUTrxlNE0.net

>>44
塚田恵梨花@erika_hana_

塚田家ではみんな1回ずつ頓死しました🥺

#棋聖戦

https://twitter.com/erika_hana_/status/1269946957507645440?s=19
(deleted an unsolicited ad)

266 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:28:25 ID:8mHvr8mlK.net

数年後にはもう藤井1強になるんやろな

720 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:53:34 ID:girxOGakp.net

>>694
中卒ルーキーから入って高卒の年齢になる前にもうタイトル争いしてる感じやな

326 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:31:53 ID:nBTevo9V0.net

>>208
あいつは一億%黒
他の棋士もやられたいうてガチギレしてた
ワイはアイツと対局したない

これをスタッフのせいにしてたからな

529 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:43:02 ID:iHvMhEUb0.net

昨日は評価値こそ最後一方的になってたけど機械はああ言う場面こそ強いから詰まないってわかってても人間やからな
正解以外死亡をし続けないといけないとなると難しい形やったで

472 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:40:08.22 ID:SQjyXmOM0.net

海岸で、椅子に座って将棋をさせられた棋士が現在の会長

685 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:52:33 ID:5BBP3iU8d.net

>>664
お前みたいな老害がいるから業界が廃れるんやで

78 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:11:59 ID:K8G9+k4jd.net

>>35
それどこで見られるんや

56 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:08:15 ID:hudi/0gn0.net

>>51
そりゃ王手されてるから

436 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:38:01 ID:q+kTXJUy0.net

>>400
奪取島というあだ名すき

300 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:30:33 ID:3FbKnZuHd.net

>>285
千田とかいうガチのガイジはNG

441 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:38:17 ID:qIaJlQZ5r.net

ソフトなんか見てたら22銀なんてやらんやろ

712 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:53:18 ID:/JHv/0PPd.net

>>625
衰えた(A級5位、1組優勝)

320 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:31:34 ID:8vPjEbI00.net

全盛期羽生 MAX162kmコンAスタA スライダー7フォーク7 ノビ5キレ5対ピンチ5威圧感
現在の羽生 MAX149kmコンBスタC カットボール3チェンジアップ3 ポーカーフェイス安定感

482 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:40:40.70 ID:za4JP73q0.net

>>192
ニコ生は終盤評価値ださんからな
あと評価値放送は別枠でやってるし
そこはよくわかってる
終盤はいらん

526 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:42:52 ID:BOueUxsC0.net

最後の逆王手かっこええわ

532 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:43:09 ID:1ol/xeQya.net

>>95
言うて藤井ー羽生のタイトル戦になったらアベマ記録の視聴者数あるで

675 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:52:00 ID:LsW4sNpt0.net

>>431
「最近ぬるいですね」

151 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:20:15 ID:ZE/NIdX8d.net

関西若手四天王のうち3人がA級か…
やっぱ若手はずっと西高東低なんかねえ

3 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 16:57:33 ID:pT/bc/BCd.net

ちな現役最強棋士と紹介されてる模様

748 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:54:50 ID:JeXf25QI0.net

>>720
順当に育つ清原が見たいねん
錆びたナイフで刺す必要はない

368 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:34:59 ID:fhBy4r4Q0.net

終盤はNHK杯的な形作りだけど一つ間違えるだけで頓死は怖いわな
まして17でタイトル戦初戦、1分将棋で落ち着けるメンタルやばい

517 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:42:23 ID:FHnuMtWD0.net

>>494
草不可避

95 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:14:06 ID:7qD5B+0l0.net

羽生さんはもう話題にもならんのな

146 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:19:53 ID:iUEDBnGU0.net

16連続王手っつっても完全に必敗局面で一縷の望みをかけて王手しまくってただけやからなあ

544 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:43:51 ID:Azyzah3np.net

>>534
Abemaの5分のフィッシャールールで今のところ全部優勝しとるぞ

115 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:16:29.14 ID:Zw7R2Eanx.net

>>109
もう不可能やな

206 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:25:03.65 ID:9anC69wa0.net

>>197
ワイなら79角の時点で何か裏があると思って逃げて放置して頓死や

382 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:36:06 ID:nZw5r+o50.net

藤井先生は中盤で時間使って大局読み切ったんかね
恐ろしいわ

353 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:33:46 ID:za4JP73q0.net

>>44
しかも一分やからな

646 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:50:23 ID:x0/K3Zvp0.net

この渡辺に並び称されると目されやがて羽生世代をおしのけて渡辺と共に渡辺・山崎時代がくるとか言われていた某棋士がいるってマジ?

164 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:21:24 ID:thIkio/j0.net

>>145
囲碁も読売スポンサーの棋聖が本因坊より序列上やからしゃーない
将棋の竜王と名人の場合は一応同格での序列1位同士扱いだから・・・

412 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:37:10 ID:lkDDq5FAd.net

将棋興味あるけど戦術とか覚えんといかんし棒銀くらいでリタイアしてもうた

699 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:52:54 ID:7k3f97io0.net

>>646
その世代は主戦力になるはずだった阿久津と橋本が将棋以外のことにふらふらしすぎて終わったのが痛かった気がする
あの二人が真面目に将棋やってればもっと世代全体が底上げされたんじゃないか

258 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 17:27:49.03 ID:PQIMBXNlM.net

>>226
面と向かって謝ったのハゲだけちゃう