おまえらは結婚にメリットってあると思う?

1 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:04:15 ID:DkdfNkDi0.net
俺は全くないと思う

33 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:07:26 ID:goAZ9Q2T0.net

家に帰ったら話し相手がいるのが羨ましい
ちな一人暮らし

28 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:07:02 ID:hzHV+drIa.net

会話相手が増えるぞゴミ😆

125 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:15:16 ID:A+md/jYar.net

>>93
逆にいったら家庭持ちは奴隷にしやすいということやで

106 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:13:23 ID:R5x56j630.net

>>91
レス乞食になるよりましかな

185 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:19:12 ID:2nuP9M4g0.net

>>175
実際変なやつしかおらんからな

55 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:09:42 ID:U0rY9Q92p.net

>>44
女が男と同じくらい稼げるとでも?
まだおホモだちと同棲する方がマシだわ

109 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:13:53 ID:DkdfNkDi0.net

子供がかわいいのなんて最初だけやろ?
そのうち手だけかかるようになって鬱陶しくなるんや

190 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:19:29 ID:0bdtBWw7d.net

結婚して子供作らないやつは社会保障フリーライダーやぞ
DINKSなんか論外や

172 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:18:30 ID:0bdtBWw7d.net

>>93
社会的信用度っていうかそもそもまともな企業やと独身男は出世できないからな

181 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:18:47 ID:yFQZfS/i0.net

メリットあったらもっとみんなしとんじゃね

200 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:19:54 ID:vMFe7c3O0.net

>>101
付き合い7年結婚1年だけどもっと早く籍入れればよかった
生活基盤が同じになるって大きいぞ
責任感めちゃくちゃ沸いたし自分にも多少の男らしさがあったのかと驚いたわw

22 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:06:32 ID:KwLu+XXaa.net

結婚はしたいけど独身でもいたい

26 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:06:50 ID:JSnCvknc0.net

ないわけがないやん
デメリットももちろんあるが

203 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:20:05 ID:G/dxLKsI0.net

>>93
どんなにきつい仕事させても過労死ラインだろうが家族という人質があれば辞めないだろうって事で採用するとこはあるのは確か

135 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:15:58 ID:VvsR4qYk0.net

>>114
まあ結婚に適正ある人って世間が思ってるほど多くは無いと思うんだけど適正無いとクズみたいにされるのがなあ

173 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:18:31 ID:0tzu19y70.net

結婚したいしたい言う人おるけど条件つけずに手当たり次第声かけたらええだけちゃうのかと思う
誰でもいいならすぐ見つかるんちゃうの、年齢も顔も性格も問わずなら

2 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:04:25 ID:DkdfNkDi0.net

結婚していいことなんてあるんか?

138 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:16:12 ID:P+Rotxtt0.net

>>119
いいやワイは絶対好きになんてならんね
むしろ血の繋がりがある方が嫌いになるまであるわ家族とかガチで嫌いやし

37 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:08:03 ID:9CXWfOXB0.net

誰も愛せないし愛されないからそれを語る段階に無いわ

20 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:06:27 ID:OpB3xQV/0.net

>>15
ワイの兄夫婦いい年していまだに手をつないで歩いとるわ

6 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:04:54 ID:OknLjWoN0.net

チー牛w

198 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:19:47 ID:OOCBPbVp0.net

>>183
それでええやん
一人で趣味全力な人生も楽しいと思うし

65 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:10:10 ID:Mwk33khL0.net

結婚はめっちゃ有るわ
条件が整う相手がいるなら今すぐにしたい

子供はまあ人それぞれや

171 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:18:29 ID:A+md/jYar.net

>>140
ディンクスもありやけど理解してくれる嫁さん探すの難しいよ

170 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:18:23 ID:VvsR4qYk0.net

>>155
可愛い子もおるけどワイがやる気ない

32 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:07:23 ID:fWZr1AL+0.net

形的には一生同じ女と生きていくことになるけど耐えられるんか?
余程のオンナなら話ちゃうけど

182 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:18:48 ID:WNyF5+nsd.net

結局文句言ってんのは

「無計画に中田氏してできちゃった婚」したヤツらだろ
ろくに相手のこと知らずに暮らすんだからそりゃすぐ離婚するわ
ほんでネットに「結婚は糞」とかふいてまわるんだろ

お前が糞だろ

80 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:11:26 ID:NtLHyAD00.net

好きっていうのも大事やけど、今後何十年そいつと一緒に居られるかっていう方が大事な気がする
例えば金銭面とか会話が合うとか

いくら見た目はタイプでもその辺合わんと結婚してもキツイだろう

146 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:16:40 ID:VvsR4qYk0.net

>>130
持ってくるんやが…

77 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:11:17 ID:cPvw1p92a.net

人類皆兄弟やからな
近親相姦はできんのや、すまんな

128 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:15:25 ID:+Ab9lyaU0.net

>>93
責任が伴う人間には責任が集まってくるよな

157 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:17:42 ID:L60ITsfp0.net

女で未婚はかわいそう
だから結婚してあげなよ

169 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:18:19 ID:J1IrwUcX0.net

与沢翼は家庭持って人間として深みが出たように見えるが
あんな風になるのは一握りの人間だけだろう
一歩外でりゃ、本当に人の親かこいつと思うようなんばっか

210 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:20:33 ID:2nuP9M4g0.net

>>193
あれなんで幸せそうなんやろな

123 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:15:10 ID:pTmGQrPg0.net

結婚4年目やが妻が実家依存症だから何か理由付けては子供連れてすぐ実家帰りやがる
年間の半分は家にいない
後悔しかしてない

51 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:09:20 ID:dDpy4wmN0.net

感情論抜きにした人間とか生きてる意味ないだろ

48 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:09:11 ID:NtLHyAD00.net

結婚する→自由と金が無くなり自己を犠牲
独身のまま→40歳くらいから80歳くらいまで人生消化試合

ファイッ!w

64 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:10:07 ID:9ZLmlZ+Up.net

嫁が金持ちで美人で優しかったらメリットはあるんじゃね
結局相手次第よ

66 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:10:23 ID:OpB3xQV/0.net

>>58
わざわざ取る必要すらないしな

98 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:12:59 ID:j7BiVqRn0.net

子供むっちゃかわいい
あと結婚したら落ち着いてヒステリー癖が治る女もいる

10 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:05:27.46 ID:DkdfNkDi0.net

>>7
わいは親とキャッチボールしても楽しくなかったで

4 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:04:46 ID:NtLHyAD00.net

独身のままやと40歳くらいから後悔しそう

145 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:16:36 ID:Mwk33khL0.net

業務用コールドテーブル買って部屋のど真ん中に設置して
冷蔵庫として使いつつその上で塗装してるワイを理解する女はたぶんいない

塗装してたらシンナーの匂いで近所の住民が通報したらしく警察来たわw

47 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:08:53 ID:OpL0aHeG0.net

世間体定期

46 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:08:50 ID:DkdfNkDi0.net

>>32
これ
ストレスしかたまらんやろ

36 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:08:02 ID:tDXFQNdP0.net

してる奴の大半はノリでしてるんやないかな、って妄想しとるが

126 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:15:21 ID:DkdfNkDi0.net

>>108
ほんまこれ
結局自己満足

208 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:20:31 ID:0bdtBWw7d.net

>>194
出世レースに負けたらリリース候補やで…

95 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:12:36 ID:ndtZaEU00.net

あるとは思うけど自分には出来ないな

141 :風吹けば名無し:2020/05/25(月) 00:16:27 ID:W9QdNK5Za.net

ワイは子供とシルバニアで遊んでるで
乗り物はレゴでつくるんや