無観客で甲子園すればよくね?

1 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:06:46 ID:Iwpu1Phh0.net
なんで中止するの?

56 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:16:47 ID:Iwpu1Phh0.net

>>50
パワプロとかチー牛が無双するだけやん

199 :風吹けば名無し:2020/05/21(木) 07:46:59.67 ID:gQhezuqVa.net

無観客だと儲からんやろが

188 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:43:28 ID:XVWi3OBH0.net

仮に無観客でやるんだったら甲子園じゃなくてもいいよな

163 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:36:26 ID:LSzfV4Mvr.net

>>150
金を払うのともらうのでは違うだろwww

197 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:46:05 ID:SucOW3lTr.net

>>160
地方大会の準備期間確保だと冬にやるのがいいかなと思ったがコロナから考えると厳しいか

112 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:25:50 ID:LVAySa0/0.net

出席日数の都合上夏休みなんか無いし

185 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:42:12 ID:m4+Q9+m8a.net

ワイの住んでるところの選抜決まってた高校のキャプテンなんか清々しい笑顔で仕方ないことだし3年間頑張ってきたことに変わりないですって答えてたぞ
それなのにいい大人たちがやれ可哀想だの甲子園だけはやれだの気持ち悪い

178 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:40:41 ID:nh5irM6va.net

>>18
これ監督の敷地け?

55 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:16:42 ID:/SbFWEd60.net

野球をやりたいのか、“甲子園”に行きたいのか

岩田健太郎 Kentaro Iwata
https://twitter.com/georgebest1969/status/1262887583282900993

野球をやりたいのか、甲子園に行きたいのか。前者であればまだ選択肢はあるというのに、、、

言い換えるならば、「甲子園に行けないなら、野球大会はなくてもよい」でいいのか。
多くのスポーツ大会のように決勝だけ甲子園、にすれば開催は可能なのに。
(deleted an unsolicited ad)

116 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:26:17 ID:Iwpu1Phh0.net

>>107
坊主の”人生”かかってるんやで?
君らチー牛とは違って未来あるねん

186 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:42:31 ID:j121Z48L0.net

夏も学校あるのにいつするんだよ

176 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:38:40 ID:y9ew0+uMa.net

札幌ドームでやれ
プロ使用の安心球場やぞ
ドームにも金入ってwinwinやな

211 :風吹けば名無し:2020/05/21(木) 07:50:38.89 ID:nHl/lCPV0.net

発想の転換が必要。
甲子園球場でやろうとするから、できないだけ。
地方や地元で同時期か、分けてすればいいだけ。
試合場所など、なんの必要もない。

12 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:08:22 ID:gcDpQxYDa.net

予選は?

30 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:12:03 ID:RNnC5eMrd.net

全国各地から甲子園に人が集まるんやぞ?
普通にあかんやろ

87 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:22:09 ID:BbpTNlmK0.net

ベビースターデブは感染したら一発で死ぬよな

162 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:36:11 ID:9ZUjZHccM.net

そもそも無観客は大前提やろ

115 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:26:14 ID:9UNqgZmA0.net

練習不足で選手のケガのリスク考えたらって言われたら納得してもうたわ
試合数減らして記念試合みたいな形で出来ればええな

72 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:20:14 ID:dXK4O6mZ0.net

>>66
ほとんど取り戻す必要ない子らや

88 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:22:31 ID:c5DyiRw2a.net

>>73
効いてて草

180 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:41:16 ID:T4NJnLwr0.net

将来有望な選手は肩壊されんですむし中止がええやろ

117 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:26:17 ID:SucOW3lTr.net

>>61
無観客を前提にするなら大会をまとめてやらないで毎週土日+冬休みとかででにないんかね プロ日程決まってない今阪神にも多少協力してもらって

174 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:38:07 ID:JTv9snpKd.net

勉強しろw

155 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:35:10 ID:c5WBJ4nzd.net

3年間がパー
就職や進学に影響大

171 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:37:47 ID:RtFTe5FM0.net

ワイ的には強行して自粛警察にNHKと朝日がぶっ叩かれる絵も見たかったわ

232 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:58:13 ID:m4+Q9+m8a.net

そもそも秋の国体ですらもう中止決まりそうだから秋にやるだの無理だよ
というか今年1年はアマの全国大会とか無理

219 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:53:58 ID:jMS/dPJ6r.net

>>217
大学なんてコネの塊やん
適当な就職先に流して終わり

85 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:22:05 ID:BTINI4Hv0.net

長い間大人数で寝泊りしてたらクラスター起きるからな

168 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:37:21 ID:S4AxnkYC0.net

>>157
関西からしたら甲子園開催はコロナ復興の象徴になるからやりたい気持ちは分かる
甲子園中止は関西は危険ですと言ってるに等しい

8 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:07:27 ID:NLjg9maba.net

選手やスタッフの密はどうするの?

50 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:16:15 ID:MFOepEZ7p.net

オンラインじゃだめなん?パワプロとかあるやん

17 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:09:02 ID:Zj3tX6txa.net

>>13
感染したら結局中止やんけ
アホかな?

100 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:24:26 ID:kd8sTOpn0.net

野球なんかより勉強しろよ

131 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:29:35 ID:9YG4mpnE0.net

本当に甲子園も中止したんだしあれもこれも中止しろって風潮になりそうで怖いわ

169 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:37:27 ID:bgHAGfQF0.net

>>161
は?
部活でいい結果残すのも大事な学業やろが

7 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:07:21 ID:eBLtcGMP0.net

野郎なんて接触しないんやから

84 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:21:46 ID:0jdiLOjC0.net

あらゆるスポーツ大会が中止になってる中甲子園中止だけ騒ぎ出すのがおかしい

149 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:34:29 ID:FaTlZKHW0.net

>>144
無観客なら赤字になるから中止にしたんやろな

61 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:17:28 ID:pB13cyEGa.net

>>52
もう学業の方の調整もせなあかんし
高野連だけでどうにかなるレベルちゃう
感染以外の問題も山積みなんや

98 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:24:07 ID:nHl/lCPV0.net

やろうと思えば何でもできるんだよ。
試合までマスクしたり、手洗いしたり、なぜ対策をとらないの?
大人の都合で、3年間出るために頑張ってきた子供の気持ちを踏みにじるな。

121 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:27:38 ID:5Me4JW1V0.net

>>99
せやね
卒業時期を遅らせるか学習内容を大幅削減して休みを確保しないといくら感染が落ち着いててもカリキュラム的に無理やね

220 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:54:23 ID:ksmvKRy9r.net

武漢古炉那高校強すぎる

18 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:09:09 ID:hpD1QK+Xa.net

51 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:16:19 ID:Hv1INslV0.net

予選中止みたいやけど
都道府県によって大会やらないってことか?

216 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:52:52 ID:7J35m8Dk0.net

甲子園=県大会含む中止やけど県大会開催する分には県の高野連が決めてええよって判断やから県だけやるところはあるな
23校しかない鳥取とかはやろうとしてる

22 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:09:27 ID:EA+dHtEFa.net

ザマアWWW

23 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:09:32 ID:qM8l13BNa.net

しゃーないワイが育てた土送るわ

203 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:48:20 ID:dfcuTev10.net

球児は濃厚接触してるから無理やろ

148 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:34:18 ID:RtFTe5FM0.net

部活やしね…

138 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 07:31:45 ID:Iwpu1Phh0.net

>>131
プロが開幕してたら草